三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

白子の天ぷら簡単リメイク!白子の揚げ出し。

2015年02月05日 22時06分58秒 | からり、あげものレシピ
こんばんは、ゆうです。

冬は魚介の美味しい季節です。

中でも冬ならではの食材、「鱈の白子」は私の大好物。
居酒屋メニューに「白子」の文字を見つけると、もう、心が躍ってしまうのです。

ただ、嫌いな人も結構いる訳で。

年末年始に何度か飲みに行く機会があったにもかかわらず、同席する方々が「白子」に難色を示したため、ずっと食べられずにいました。
先日、スーパーでぴかぴかの白子を見つけ、我慢できずに購入。

やっと、白子の天ぷら。



…幸せ。

因みに笹かまとさつま芋も天ぷらにしました。
彩りのない画像、許して下さい(^_^;)

と、一通り幸せを感じた私ですが。
やはりどんな小さなパックの物を買っても、ひとり分にしては多い。

なので、翌日こんな風にリメイク。



簡単過ぎて、レシピにするまでもないですが。
レシピにしちゃう、私なのです。

【材料】一人分

白子の天ぷら 1~2個

◎白だし 大さじ1/2

◎水 大さじ1

柚子胡椒 適量


【作り方】

1.天ぷらは軽く温める。◎の材料を小鍋、またはレンジで温める。

2.器に天ぷらを盛りつけ、上から温めた◎を注ぎ、柚子胡椒を添えたら出来上がり。


簡単、2工程。
白子は加熱しすぎると味が落ちてしまうので、温め過ぎに気を付けてください。
白だしは上品な味にまとまって、食材の色を邪魔しないところが好きです。◎の分量を多めにして、ご飯を入れて天茶にしても良いかもですよー。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!

明日はやっと金曜日。
休みまであと少しです。がんばりましょー。

ゆうでした。


最新の画像もっと見る