三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

あともう一品!簡単、切干大根のサラダ。

2013年12月02日 23時08分29秒 | あるとうれしい、ちいさなおかずレシピ
こんばんは、ゆうです。

なんだかいつの間にやら師走ですね。ついこの間2013年を迎えたばかりだというのに。。
時の流れが速く感じるのは歳をとった証拠でしょうか。怖いわ。


それはさておき、本日は乾物はエラいと云うお話。

最近のマイブームは切干大根。安くて保存がきいて、しかも美味しい。生の大根とは違うあの歯ごたえと旨味は何なのでしょうか。干した野菜は生から料理するのとはまた別の美味しさがある。
最近は便利になって、切干大根と一緒にひじきやら人参、昆布なんかをミックスしたものもあって、戻して煮れば、ハイ!小鉢の一品出来上がり!!なのです。私は常備していて、時々煮てはご飯のお供にしたり、お弁当のおかずにしたりします。

そんな便利食材、切干大根を使った今回の料理。料理と云っても戻して和えるだけ。

切干大根のサラダ。



材料は保存のきくものばかり。おススメです。


【材料】


切干大根 40g

塩こんぶ 10g

ツナ缶 1/2缶

マヨネーズ 大さじ1

レモン汁 小さじ1

醤油 小さじ1

砂糖 小さじ1/2

ごま油 小さじ1


【作り方】

1.切干大根は洗って水で戻す。切干大根以外の材料を混ぜておく。

2.戻して水気を絞った切干大根を、長ければ適当な長さに切り、和えておいた他の材料と混ぜ合わせる。

皿に盛り付けて出来上がり!


あら簡単。そしてとても美味しい。
今回レシピにするために計りながら作りましたが、塩気の加減だけ気を付ければ適当に作っても美味しく作れます。

ビールのおつまみにも良いです。



上から粗挽きの黒コショウをガリリ。ピリッとしてこれも美味しい。
ぜひお試しくださーい。


余談ですが。

最近めっきり寒くなってランニングもちょっとサボり気味。東北の冬は厳しい。
そんな時にもレシピブログのランキングは年中無休。よろしければ暖かい声援お願いいたします!とても励みになります。



本日もお付き合いありがとうございました!
明日は走る!
ゆうでした。


最新の画像もっと見る