三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

ラーメンサラダ。と、あると便利なゆで鶏。

2014年05月29日 20時30分41秒 | つるっと、麺レシピ
こんばんは、ゆうです。

前回に続いて…

ドレッシングを使った料理レシピドレッシングを使った料理レシピ

【レシピブログの「おいしい世界旅行」レシピモニター参加中】!!


頂いた世界旅行はメキシコの「タコサラダドレッシング」、インドの「タンドリーチキンドレッシング」、インドネシアの「ガドガドサラダドレッシング」。

今回はハラペーニョ、コリアンダー、チポトレ、クミンなどをブレンドしたスパイシーなタコサラダドレッシングです。


で、本題に入る前に、具として使っているゆで鶏のレシピをご紹介。
ちょっとね、手間はそんなにかからないのですが、時間がかかるのです(^_^;)
忙しい方はレンジでチンでもいいですし、何ならゆで鶏の代わりにシーチキンでも良いのだけれど。。参考までに。

【材料】

鶏ムネ肉 1枚

生姜スライス 2枚

水 2cup

酒 大さじ2

塩コショウ 少々


【作り方】

1.ミルクパンくらいの大きさの鍋に水をいれ、沸かす。

2.鶏肉は余計な脂、筋を取り除き、軽く塩コショウで下味をつける。使いやすい大きさ(50~80gくらい)に切る。

3.水が沸騰したら生姜、酒、鶏肉を入れる。鶏肉がお湯から顔を出す場合は水を足し、浸かった状態にする。

4.再び沸騰したら火を止め、フタ(なければアルミホイルで代用)をしてそのまま冷ます。
冷めたら保存容器、又はジップ付きの袋に茹で汁ごと入れ、冷蔵保存する。



常に茹で汁に浸かった状態にしておき、1週間ほどもちます。

サラダや和えものにさっと使えて便利です。冷やし中華はハムよりゆで鶏の方が味が良く絡むし、おススメです。
茹で汁は塩で味を加減して、中華風のスープにしてみたり、麺類のかけつゆにしたり、そうそう、中華粥みたいにしても美味しいかも。
肉はササミでも良いです。筋は茹でる前ではなく、使う時に取り除く方が簡単かもしれません。
余熱でゆっくり火を通すので、しっとり仕上がります。是非一度お試しを。


そして、本題!



【材料】2~3人前

中華麺 1玉

ゆで鶏 50g

レタス 1枚(小さければ2枚)

アボカド 1/2個

トマト 1/4個(プチトマトの場合は3~4個)

パプリカ 1/8個

玉ねぎ 1/8個(25~30g)

温泉卵 1個

レモン汁 少々

オリーブオイル 少々

タコサラダドレッシング 適量


【作り方】

1.麺を茹でる用のお湯を沸かす。

2.ゆで鶏は適当な大きさに裂き、皮の部分がある場合は包丁で細切りにする。レタスは冷水につけ、シャキっとさせてから芯のところで半分に切り、5mm幅の千切りにする。アボカドとトマトは1~2㎝角に切り、アボカドはレモン汁をまぶしておく。
パプリカは半分の長さに切り、薄くスライスする。玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。

3.お湯が沸いたら麺を指定時間通り茹で、冷水でぬめりを取り、しめる。

4.麺の水気を切り、器に盛ったらオリーブオイルをまぶす。レタスを全体的に、中心にゆで鶏と温泉卵、周りにアボカド、トマト、パプリカを盛り付ける。最後に水気を切った玉ねぎを高さが出る様に盛りつけ出来上がり。



ドレッシングをたっぷりかけて、どうぞ!


【ポイント】

もしレタスの芯が固い場合は、その部分だけ切り分けて細めに切ってください。アボカド、半分保存する場合は種が付いている方を残した方が良いです。種が付いているとなぜだか変色しにくいです。一晩くらいなら平気ですが、更にレモン汁を塗っておくと良いです。今の時期だと新玉ねぎも良いですね。その場合は水にさらさなくても良いです。

こう云うサラダはよーく混ぜて食べるのが作法ですね。
スパイシーでコクのあるドレッシングが良く合います。よろしければお試しください!


ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中です。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。応援よろしくお願いいたします!


そうそう、嬉しい出来事が。

黒ごまマフィンの記事内の独り言、「なんでアーモンドプードルはプードルなの?」
にいつもコメントをくださる「天使にしっぽ」のmaximus1さんが答えてくれました!

その記事はこちら

maximus1さんのブログ「天使にしっぽ」はお花やガーデニングの話、愛犬マキシーくんとの日常など、ほのぼの楽しいブログです。
すっきりしました!ありがとうございます<(_ _)>


本日はこの辺で。
お付き合いありがとうございました。

ゆうでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maximus1)
2014-05-30 08:46:01
こんばんは~

こんじんまりした小さなお店のような・・
ゆうさんのブログ

一歩足を踏み入れたら・・
そこはゆうさんワールド

楽しいお料理のレシピ楽しみにしていますよ~
返信する
muximus1さんへ (ゆう)
2014-05-31 07:20:45
おはようございます!

本当に“こじんまりしたちいさなお店”が出来れば楽しいですけどね~。
ブログでおもてなし出来ていれば嬉しいです(^^)

いつも嬉しいコメントありがとうございます
感謝!!
返信する