時戻素

昔の跡,やがてなくなる予定のもの,変化していくもの,自身の旅の跡など・・・

(352) 【H21春・18切符 5日目-2】 久留米~人吉~鹿児島

2010年07月03日 23時29分57秒 | 旅・散策の足跡
※ 写真撮影日:2009年3月21日撮影
【H21春・18切符1枚目】の記事一覧


0日目-1 難波~新世界~布施~玉造~梅田~三宮
0日目-2 三宮~元町~神戸~兵庫~余部~姫路
1日目‐1 姫路~岡山~広島~西広島~下関
1日目-2 下関~小倉~折尾~門司港~鳥栖~博多
2日目 博多~鳥栖~長崎~早岐~鳥栖~人吉~鹿児島
3日目  大阪~岡山~高松
4日目 高松~松山~八幡浜~別府
5日目‐1 別府~久留米
5日目‐2 久留米~人吉~鹿児島

3月21日行程

別府 5:59
大分 6:12
6:19
日田 8:45
9:25
久留米10:28
11:05
八代 13:40
14:10
人吉 15:25
17:09
吉松 18:09
18:27
隼人 19:21
19:34
鹿中央20:08

新幹線の工事の進んでいる途中の久留米駅。

 出口に向かう通路は…

 真新しい感じだが,駅舎は…

 かなり古そうだった。もう,新しいものになったみたいだ。
 駅前の時計。

 からくり時計らしいが,からくりを見ることはできなかった。
 30分ぐらいの時間で久留米ラーメンを食べようかと思ったが,駅周辺で店が見つからず,駅のコンビニでおにぎりに変わった。
 その後は…

 大牟田でところどころで併走していた西鉄と別れ,熊本でも駅を出ることなく,八代へ向かった。
 新八代駅前の分岐。

 右手側が特急電車が新幹線との乗り継ぎのために新幹線の駅の方へ乗り入れる線路になっている。新幹線が全線開業すれば,この光景もなくなるのだろう。
 八代駅に着いた。

 この横に…

 おれんじ鉄道の駅もある。外から見ると,規模の差があるのが分かるが…

 改札内でも乗り換えはできるようになっている。それどころか,この駅で降りなくても鹿児島本線とおれんじ鉄道を直通している列車もある。
 駅前の…

 駅弁屋で有名な鮎の駅弁を買って,駅へ戻った。

 駅前のパネル。
 いつもより早めに肥薩線で人吉へ。まだ明るいので,球磨川沿いの風景がいつもより楽しめた。こちらについては,また別の記事で書きたい。
 人吉駅についてからは,次の列車まで市内を散策した。立ち寄ることはあっても,町を歩いたことはまだなかった。こちらについてもまた別の記事で。
 駅前の駅弁屋。

 こちらは売り切れてしまっていた。
 駅自体も以前とは改装されており…

 改札口は和風の作りになっていた。

 1日片道5本しか列車のない,宮崎経由の県境越え。以前にも記事(304050)を書いたことがあるが…

 大畑駅も桜が咲いていて,前回とは違った印象を受けた。

 早く着いたのか矢岳ではしばらく車外で休憩もできた。

 確か日本三大車窓の一つだった気がする。

 上から見た真幸駅。周囲はどう見ても駅前って感じではない。

 吉松に着いた。駅名の住所,吉松町が栗野町と合併して湧水町になったのだが,旧町名が塗りつぶされているだけだ。

 18時台だが,改札は無人になっていた。

 かなり前は日豊本線と鹿児島本線が合流した駅だが…

 ホームの数も減っていて何かさびしい。そもそも,自動券売機すら設置されていない。
 駅前も…

 広々としていて,その片隅に蒸気機関車が置かれている。
 その後は…

横川や

嘉例川の古い駅舎を薄暗い環境で見ながら,隼人を経由して鹿児島市へ帰った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿