時戻素

昔の跡,やがてなくなる予定のもの,変化していくもの,自身の旅の跡など・・・

(188) 【遡上】 稲荷川編 ~その3~

2009年09月14日 23時48分46秒 | 遡上
【遡上・稲荷川】の記事一覧
その1 その2 その3その4


その2からの続き。

 実方神社の前の道を道なりに行くと脇に溝が現れる。
 この溝をたどると関吉の疎水路のへつながっていく。


(2009年2月18日撮影)

 谷の向こうに坂元から吉田へ向かう県道がありその間の谷を稲荷川が流れている。

(2009年2月18日撮影)

 稲荷川から取水している疎水溝もここまで来ると稲荷川との高さに差が出てきている。
 谷の下の方へ行ってみると・・・

(2009年3月4日撮影)

 やたら階段の長そうな神社があったり・・・ 

(2009年3月4日撮影)

 道路脇の草むらの中に田の神像があったり・・・

(2009年3月4日撮影)

 今は閉鎖されてしまったような温泉プールがあったりする。

(2009年3月4日撮影)

 谷の下の方は蛇行が目立った。

 吉田へ向かう県道から,関吉の疎水溝の方を見てみる。

(2009年2月18日撮影)

 県道脇の歩道に小さな案内は出ている。

 疎水の取水口の先は渓谷になっていて川沿いに進むことはできない。
 県道に沿っていくと,進行方向に向かって右手が開け,集落の中に保育園等が見える。
 もうしばらく先へ行くと,高速道路の上をを県道が超える。
 その陸橋を超えたところから稲荷川の方を見てみる。

(2009年3月4日撮影)

 奥に桜島が見え,川上小学校の校舎も見える。

 上から記念碑のようなものが確認できたので,学校の前を経由し,そちらへ寄ってみた。

(2009年2月18日撮影)

 川上の田の神だった。
 背面に刻まれた文字から1741年に作られたものと考えられると案内板にあった。

 少し上流の方へ行くと・・・

(2009年2月18日撮影)

 水神の碑の立てられた橋があった。
 清水中前の「探してみませんか稲荷川の魅力」の案内板によると,上川上橋親水と書かれていた。水遊びの場なのだろうか?脇にはポンプ室のようなものがあり,使用目的かんがい用水とあるので,用水路の取水口のここにあるようだ。

 県道に戻り,上流の方を見る。

(2009年3月4日撮影)

 高速の料金所(但し出口ではない)が見えた。鹿児島ICには料金所はないので,そこから利用する場合ここで入場手続きと精算をすることになる。
 稲荷川沿いの緑ヶ丘を下った位置に当たることは外から見るまで知らなかった。
 さらに川は吉田ICの方へ続いていく。
※ その4へ続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿