サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

蜘蛛の巣に引っかかった「あぶ」

2011-05-26 22:38:52 | 自然観察
ふと見ると、ホバリングしているような「あぶ」の羽ばたく異様な姿。蜘蛛の巣に引っかかってしまったのです。

しばらく見ていたのですが、いくら高速に羽ばたいても逃げられないのです。
この「あぶ」というの、体長は2センチはあり、普段の飛ぶ姿は敏捷そのもの、飛翔力は強いはずなのですが、蜘蛛の巣を振り払って危機を脱することはできないのです。





別な角度からみると、蜘蛛の巣がはっきり見えるのです。
蜘蛛の巣は、前から見ると全く判らないが、横からの角度でみると、巣が張ってあるのがわかります。
自然の巧妙さがはっきりと見てとれるのです。

可哀想だから傘で、蜘蛛の巣を払ってあげたが、あぶは蜘蛛の糸に絡められて下に落ちたまま、もう逃げられなかったのです。
自然界の切磋琢磨のさまを見た気がいたしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまねぎが出来た | トップ | 巷にただよう節電ムード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事