こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
昨日の湘南ベルマーレ対新潟戦のおまけです。興味のある方はお読みくださいませ
平塚競技場は総合公園の中にあります。ここは
桜の木
が結構ありましてこれからの時期はかなりの方が花見に訪れます。まだ早いようです。

▲咲いているといえば咲いていますが少しさびしい

▲こちらは「しだれ桜」
昼飯時なので、いつもの通りフードパーク巡り
です。

▲かなりの人出です

▲あたりにはいいにおいが

▲ケバブ屋さんをチョイス
結構美味しかったです。競技場に入って売店を見ると「キャベツのざく切り」を販売しています。そして横には以前のブログで紹介した「湘南元気だれ」が置いてあり3種類から好きな量をかけられます

▲塩味をチョイス 美味しかったです
そしてこちらがサポートコーポレーションを貼ってあるボードです。

▲湘南元気だれさんがありました
他の会社さんを見ていたら寒川町の事業所さんがありました。日鉱金属 倉見工場さん
です。

▲影が写っているのはご愛嬌で
さて、今年もホームタウンデーが開催される予定です。公式発表がそのうちあると思いますのでお楽しみに
次節はアウェーゲーム4月3日(土)いよいよ埼玉で強敵浦和レッズ戦です。
次回ホームゲームは4月10日(土)13:00から平塚競技場でジュビロ磐田戦です。皆さまの熱い応援をお待ちしています
J1でもがんばれ湘南ベルマーレ
2010年湘南ベルマーレのブログ記事は⇒コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

昨日の湘南ベルマーレ対新潟戦のおまけです。興味のある方はお読みくださいませ

平塚競技場は総合公園の中にあります。ここは



▲咲いているといえば咲いていますが少しさびしい

▲こちらは「しだれ桜」
昼飯時なので、いつもの通りフードパーク巡り


▲かなりの人出です

▲あたりにはいいにおいが

▲ケバブ屋さんをチョイス
結構美味しかったです。競技場に入って売店を見ると「キャベツのざく切り」を販売しています。そして横には以前のブログで紹介した「湘南元気だれ」が置いてあり3種類から好きな量をかけられます


▲塩味をチョイス 美味しかったです
そしてこちらがサポートコーポレーションを貼ってあるボードです。

▲湘南元気だれさんがありました
他の会社さんを見ていたら寒川町の事業所さんがありました。日鉱金属 倉見工場さん


▲影が写っているのはご愛嬌で
さて、今年もホームタウンデーが開催される予定です。公式発表がそのうちあると思いますのでお楽しみに

次節はアウェーゲーム4月3日(土)いよいよ埼玉で強敵浦和レッズ戦です。
次回ホームゲームは4月10日(土)13:00から平塚競技場でジュビロ磐田戦です。皆さまの熱い応援をお待ちしています

J1でもがんばれ湘南ベルマーレ










寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
いつもかなりの賑わいでじっくりと見れず
販売している商品すら分からなかったりしますから。
キャベツの「ザクギリ」シンプルで美味しそうです。マークしましたよ!
幼い頃から日鉱金属倉見工場さんの納涼際にはお世話になり、夏の楽しみの一つでしたよ!
これからもブログ掲載のために(?)色々な食事を紹介しておきたいと思います。
キャベツについては「湘南元気だれ」の役員さんから話を聞いていたのでご紹介させて頂きました。ただ1人で食べるには量的にかなりありますのでご注意です。(7ゲート入口の売店で販売中)
日鉱金属さんの納涼祭に行かれていたのですか?これからの季節あの近辺は桜がキレイですのでタイミングが合えば紹介したいと思います。