salamis@一周年(ハママツHP910)のblog

ハロプロやら競艇ヲタ(地方)競馬ヲタ無線ヲタ鉄ヲタクルマヲタバイクヲタ・・・ヲタの総合商社と化してます

サマーカップ(SPIII)にいってきた

2012-07-28 21:31:20 | 競馬・競艇ネタ

金曜日はちょっとした事情で休みだったので
笠松競馬場にいってきました

笠松競馬場の本場開催にいくのは2010年2月のラブミーチャンが出走した
ゴールドジュニア以来2年ぶりくらいでしたが

この2年で結構かわりましたね
枠単がなくなってワイドができていたり
商店でもしまってる店が多かったり、発売機や払い戻し機が少なくなっていたりと

あまりポジティブな変化がないのですがそれでも
無料のフリードリンクと50円のコーヒーは継続しているのは立派でしょうか
(名古屋競馬は無料の湯茶接待所ってなくなったんでしたっけ?)

 

馬券はいつものように3複で軸2頭をきめ相手3点で勝負
あたってはずしてを繰り返してましたが、あたっても配当が安いので
大抵はマイナスですが

 

サマーカップの前の9Rは違いました
こちらが出走表なのですが


1番で浜口騎手のエーシンディンゴが絶対的な人気をもってましたが
最近は800mでしか結果をだしてないことからスピード型と判断し
一方できょうの1400mは連日のカンカン照りで砂が乾いてパワーがいるのか
逃げ馬が残り100mで沈むということがありましたのであえてはずし、

3-6-5,8,9の3複で勝負したところ見事に的中!

 

オッズを確認しにTVを見に行きましたが

上位に映っていません・・・しばらくまっていると確定し

 

 

3連複 8520円

 

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

万馬券とはならないものの、十分すぎる払い戻しで

心が躍ります!

 

そんな調子で重賞のサマーカップ(SPIII)ですが

 

どうみても兵庫の2頭が軸ははずせず

相手で笠松や名古屋の馬をからめたところ

 

結果はやはり兵庫のワンツー(参照

馬券はあたったのですが払い戻しは410円と笠松銀行状態でしたw

しかし5着にはいったエーシンアクセランって2008年ごろからずっと笠松で走っているので

私もなんどか過去に生で見たことがあるはずですが

いまでも走ってしかも掲示板に入れるんだかすごい!

 

レース後は表彰式をみて、最終もちょこっとやって帰りました

久しぶりの笠松競馬でしたがやっぱり落ち着きますわ

正直ぼろい競馬場ですが、浦和競馬も多摩川競艇もそうなんですが

JRAや大井や浜名湖といった現代的な競技場よりも落ち着くのはなんでしょうね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インプレッサWRX入手しますた | トップ | CBCラジオまつり2012にい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬・競艇ネタ」カテゴリの最新記事