まんじゅうガーデン

ダンナと私、長女「ゆ」8歳、次女「は」2歳の4人家族。働くママです。

とびひメモ

2012年05月10日 14時37分15秒 | 子供の病気
GWの後半から「は」がとびひでした。

まずは4日夜、お風呂の後2コ(脇の下とおなか)発見!
オロローン!!

「ゆ」も保育所に入ったばかりの2才、3才の夏はとびひにかかって、大好きなプールを見学組に入れられて親子ともにしょんぼりしたものです。
まさか生後7か月の「は」がなるとは。
しかし。
すでに「ゆ」で経験済みなのでなんと言うか気が大きくなってしまい…帰省先の救急に行く気になれず、連休中は絆創膏はるだけで放置。とびひはあっと言う間にとんで広がるから、救急とかでない平日なら、絶対にすぐ行くことをお勧めします
(でも、たいてい子供って、こういう時に病気になるのよね

連休明けの7日にやっと受診。
脇の下の方がすでに広がりまくっていて…やっぱり救急で行っとくべきだったかと激しく後悔。

飲み薬と塗り薬両方もらって終了なのですが、飲み薬は普通に飲んでくれるんだけど、塗り薬の方がもう~むっちゃ大変
とにかく今はコロコロ転がりたい「は」なので、薬→ガーゼの一連の作業が一苦労で…広がったから何か所もあるし(やっぱりこうなる前にはやく受診すべきです

朝夜の格闘を繰り返して、本日10日、再受診。
ジクジクしてた箇所が乾いたので、ガーゼは不要との解放宣言が!ブラボー!!ガーゼなしならだいぶラクチン飲み薬と塗り薬をあと3日続けて終了、との診断でした。
助かった~

にしても…我が家は何故かよくかかるけど、保育所でママさんたちに聞いたら「まったくなった事ないよ~」てお友達も結構多くて…体質なのかなあ。夏は特にとびひのシーズンなので、これからも注意せねば!ですよ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。