goo blog サービス終了のお知らせ 

*SakuraDrop*

カエル犬のなんて事もない日記帳

*帯状疱疹・2*

2014-04-09 21:24:11 | 日々
 
先日罹った帯状疱疹の大雑把な記録その2です。



本日は通院の為、皮膚科へ。

あれから疱疹は若干広がったものの、それ以上は悪化することなく。

ただ、痛みがひどめの筋肉痛から針を刺されるような痛みに変化していたので、診察時には痛みと2日ほど前から風邪をひき返してしまた旨を伝えました。

痛みの度合いは人それぞれで、全く痛くない人もいれば耐えられないような痛みを伴う人もいるとの事で、今回は残り3日分の抗ウイルス剤と風邪薬・鎮痛剤などを処方してもらいました。

痛みは経過観察で、来週も通院です

疱疹はひどくならないで済んでいますが、まだ痒みもあるし、何よりも痛みがひどくなったようで、この先さらに痛みが進むのか、心配です。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*帯状疱疹・1*

2014-04-05 23:00:24 | 日々
 
またまた、お久しぶりです。
皆さん、お元気にお過ごしだったでしょうか?

私は新年早々から忙しさに感け、ここからも遠のく日々を過ごしていましたが、年度も変わり、ここ最近になって、ようやく一息つくことが出来ました。

…と思ったのも束の間。

やれやれと腰を落ち着けようとした矢先に、記事タイトルにもなっている帯状疱疹に罹ってしまいました

ちょっと長いですが、今日までの経過は下記のような感じです。

先月の28日頃から左胸・脇・肩甲骨にかけてチリチリとした痛痒さと筋肉痛のような張りのある痛みが始まり、最初は肌着が合わなくてかぶれているのかと薬を塗ったりしつつ様子を見ていましたが全く効かず。

なんだか、ピタッと何かが張り付いたような、気持ちの悪い違和感と共に痛痒さと体の痛みに耐えていました。

この時点では胸にも痛みがあったせいか、周囲には乳癌じゃないの?などと言われ、私自身ももしかして…などと心配していましたが、セルフチェックで気になるしこりも見当たらず、体の不快感に不安を抱きつつ過ごしていました。

もちろん、病院に行くためのスケジュール調整も考え始めていました。

しかし、水曜の夜に突如38度近くまで一気に発熱。
急遽仕事を休むことを決め、翌日には病院に行きました。

熱は徐々に下がり、病院に行く頃には微熱程度にまでには下がっていましたが、発熱による節々の痛みと数日続いてる胸・脇・肩甲骨の痛みは続いていたので、痛みを訴えたところ、そこで、ようやく『帯状疱疹かもしれない』と言われ、もし、赤い発疹が出てきたら皮膚科に罹るようにとの指示が出ました。

その際、多少の風邪の症状もあったので、薬を処方してもらい、2日ほどで風邪の症状はなくなりましたが、体の痛みは和らぐことはなく(ひどくなることもありませんでしたが…)、赤い発疹も出ることなくモヤモヤと過ごしていましたが、今日になり脇と背中に小さいながらも赤い水ぶくれのような発疹が出てきたので皮膚科で見てもらったところ、帯状疱疹との診断。

抗ウイルス剤と軟膏を4日分処方され、来週も通院する事になりました。

祖母やネットでの病中・病後の痛みが半端なく生活にも支障が出る事があるというのを体験談として見聞きすると、今後の自分もどれだけの痛みがあり、それがいつまで続くのかが不安ではありますが、休めるときはしっかり休み、ここ最近乱れがちだった生活パターンも見直して1日も早く治るよう体調を管理していこうと思うのです。

ちなみに、今日現在までの痛み度合としては若干ひどめの筋肉痛が24時間続いてるという感じで、これに痒みがプラスされてるので、時々イライラする…という、なんとも不快な感じです。

とりあえず、好きな事に没頭していればそれらを感じないのが救いです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*今日のお茶菓子*

2013-12-09 23:09:08 | 日々
 
父の職場の方の韓国土産です

詳細はわかりませんが、漢字表記を見てみると、どうやら韓国の伝統菓子の詰め合わせのようです。



おこしのようなものや、揚げ菓子、ゴマや木の実・カボチャの種を使ったお菓子が綺麗に入っています。

一見、とても甘そうな感じですが、それぞれの素材の味がわかる程度の甘味で、素朴な味がわりと自分好み

ぜひとも、もう一度食べてみたい種類もあるのですが、なんという名前のお菓子なのかもわからない上に、日本でも買えるのか不明…

気長に調べてみようと思います
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*一休庵さん*

2013-11-13 21:36:18 | 日々
 
久々…というより、十数年ぶりに食べました。
一休庵さんの肉まんじゅうとクリームまんじゅうです

右がクリームで左が肉です中のあんはこんな感じ♪


久しく食べてないので食べたいなぁ…的な話を先日、母達と話していたら、母も懐かしくなったのか、買ってきてくれました

子供の頃、肉まんと言えばここのしか食べたことが無いカエル犬。

後にコンビニの肉まんを食べて、あまりの味の違いに衝撃を受けたのを今でも覚えてるくらい、ここのおまんじゅうは美味しいのです

子供でも持ちやすい大きさだから、パクパクとよく食べ過ぎていました。
その味が今も変わらず食べれる事に大感謝♪

母が定休日を聞いてきてくれたので、今度は自分で足を運んでみようと思います

ちなみにあんのたっぷりなおまんじゅうも美味しいのですが、何も入っていない玉子もシンプルな味が楽しめてオススメです
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*銀のエンゼル、その後*

2013-10-17 02:33:44 | 日々
 
またまた、お久しぶりのカエル犬です

気づけば半年以上も不在でした…(´Д`;)
不定期更新にも程がある…とか言われそうなくらいの放置っぷりです

でも、たぶん、これからもこんな感じでココは続いていくと思うので、みなさん変わらず宜しくお願い致します

…という事で、無理やり話の方向を変えて銀のエンゼルのその後です。

3月に書いてそれっきりだった銀のエンゼルさん。
その後も月に1枚のペースで集まり続け、7月にはなんと5枚に



銀のエンゼルってこんなに集まりやすいものでしょうか…?
この勢いで金のエンゼルもお目に掛かりたいと思うものの、未だ遭遇することが出来ません

ちなみに今は金のエンゼル探しと並行してミルキーのハート集めもこっそり開始中です



こちらはハートマークが5つだと1枚、1つだと5枚でペコちゃんの秘密の宝箱が当たるとの事です

さてさて、ペコちゃんはいつ揃うかな…?
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする