Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「はねるのトびら」あれこれ

2008年05月30日 | Weblog
●ほぼ100円ショップ
<ゲストの高額自腹ランキング>

1位 西川きよし・ヘレン夫妻(1,024,000円) 2006年8月23日放送
フランス製吸音クッション 24,000円 西川きよしがお買い上げ
最上級鼈甲製眼鏡 1,000,000円(歴代最高額) 西川きよしがお買い上げ


2位 小泉孝太郎(470,000円) 2007年1月3日放送
青備前のぐい呑み(松井與之作) 150,000円 小泉孝太郎がお買い上げ
ダイヤとエメラルドの純金製指輪 200,000円 小泉孝太郎がお買い上げ
アクリル樹脂製アンティークキーホルダー(仏・ブルボン社製、1960年代) 120,000円 小泉孝太郎がお買い上げ


3位 中尾彬・池波志乃夫妻(438,000円) 2007年10月3日放送
キーホルダー(フランス製) 138,000円 中尾彬がお買い上げ
翡翠のバングル 300,000円 池波志乃がお買い上げ


4位 松本伊代(250,000円) 2006年10月4日放送
志野焼のうちわ型小皿(北大路魯山人作) 150,000円 松本伊代がお買い上げ
琥珀のブレスレット 100,000円 松本伊代がお買い上げ


5位 山下智久(230,000円) 2007年4月4日放送
ラジウムブレスレット 230,000円 山下智久がお買い上げ


6位 相武紗季(194,000円)2008年4月2日放送
イタリア製の水着 84,000円 相武紗季がお買い上げ
F1用グローブ 110,000円 相武紗季がお買い上げ


7位 井森美幸(150,000円)2007年5月16日放送
日本最古のマグカップ 100,000円 井森美幸がお買い上げ
金のTシャツ(本物の金箔を貼り付けてある) 50,000円 井森美幸がお買い上げ


7位 要潤(150,000円)2008年1月23日放送
朝鮮王朝時代の翡翠のネックレス 150,000円 要潤がお買い上げ


8位 上野樹里(125,000円)2008年1月1日放送
アンティークのグラス 95,000円 上野樹里がお買い上げ
カーボン製指揮棒 30,000円 上野樹里がお買い上げ


9位 泉ピン子(125,000円)2006年12月13日放送
米・ノースウッド社製ガラスボウル 25,000円 泉ピン子がお買い上げ
裁ちばさみ 100,000円 泉ピン子がお買い上げ


10位 八嶋智人(120,000円)2006年10月18日放送
ノリタケ製人形付花生け 120,000円 八嶋智人がお買い上げ


11位 大野智(120,000円)2008年3月12日放送
小皿(純銀製) 120,000円 大野智がお買い上げ



<レギュラー陣の高額お買い上げ>
・アンティークの象の置物 150,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
・隋の仏像 100,000円 堤下家の奥様がお買い上げ
2008年4月2日放送

・朝鮮王朝時代の糸巻き 90,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2008年1月23日放送

・獅子舞の掛け軸 85,000円 塚地家の奥様が破損(指にインクが落ちた)、お買い上げ
2008年1月1日放送

・ネックレス(フランス国立美術館連合製作) 70,000円 馬場家の奥様がお買い上げ
2007年11月21日放送

・志野焼のぐい呑み 350,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2007年10月3日放送

・ロブジェのボトル(仏製) 176,000円 梶原家の奥様が破損、お買い上げ
2007年8月29日放送

・ガラスのかんざし(中国製・10世紀に作られたもの) 88,000円 梶原家の奥様が品定め中に豪快に破損し、お買い取り
2007年7月25日放送

・バッタの置物(オーストリア製) 100,000円 塚地家の奥様が「ぶっこわし」に失敗しお買い上げ
2007年5月30日放送

・火星の隕石 160,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2007年4月4日放送

・特別天然記念物・北投石 150,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2007年1月24日放送

・黒柿製茶筒 70,000円 堤下家の奥様がお買い上げ
2006年11月8日放送

・キン肉マン消しゴム(オメガマン) 80,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2006年10月18日放送




●オシャレ魔女 アブandチェンジ

・アブの成績 124勝21敗(145回勝負)勝率85.5%


<これまでのゲスト>
1 MEGUMI 1勝4敗(2006年7月12日放送)
2 平山あや 0勝5敗(2006年7月19日放送)
3 夏川純 0勝5敗(2006年8月2日放送)
4 叶姉妹 1勝4敗(2006年8月23日放送)
5 若槻千夏 0勝5敗(2006年8月30日放送)

6 ほしのあき 2勝3敗(2006年9月6日放送)
7 神田うの 0勝5敗(2006年10月4日放送)
8 安田美沙子 1勝4敗 (2006年10月25日放送)
9 熊田曜子 2勝3敗(2006年11月15日放送)
10 西川史子 1勝4敗(2006年11月29日放送)

11 和田アキ子 1勝4敗(2007年1月3日放送)
12 矢口真里 1勝4敗(2007年1月17日放送)
13 マリエ 0勝5敗(2007年1月31日放送)
14 安めぐみ 0勝5敗(2007年2月14日放送)
15 香里奈 1勝4敗(2007年2月28日放送)

16 観月ありさ 0勝5敗(2007年4月4日放送)
17 滝沢沙織 0勝5敗(2007年5月16日放送)
18 吉川ひなの 1勝4敗(2007年6月13日放送)
19 井上真央 1勝4敗(2007年7月4日放送)
20 小池栄子 2勝3敗(2007年7月18日放送)

21 夏木マリ 0勝5敗(2007年9月5日放送)
22 梅宮アンナ 0勝5敗(2007年10月17日放送)
23 山本モナ 0勝5敗(2007年11月21日放送)
24 木下優樹菜 1勝4敗(2007年12月12日放送)
25 柳原可奈子(カナ) 4勝1敗(2008年1月1日放送)

26 SHEILA 3勝2敗(2008年2月6日放送)
27 岩佐真悠子 0勝5敗(2008年3月12日放送)
28 上戸彩 0勝5敗(2008年4月2日放送)
29 中川翔子 1勝4敗(2008年5月14日放送)



●番組タイトルの由来
「番組の現場などで盛り上がった時に使う」テレビ業界の用語『ハネた』という言葉と、番組放送開始当初、まだ世に知られていなかった若手芸人5組と視聴者をつなぐ「扉」の番組になればいいという意味から名付けられた造語。タイトルの「と」のみがカタカナの「ト」になっているのは「ト金(と金)のように成ってほしいから」



参考にさせていただいたHP
http://www.fujitv.co.jp/hanetobi/index2.html
ウィキペディア(Wikipedia)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。