goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々に♪

日々の生活の中のたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^_-)

ハラグロオオテントウ

2021年06月09日 | 虫・昆虫
桑の木にいたテントウムシ。
調べたら、「ハラグロオオテントウ」でした。
12mmくらいの大きさで、大きいのでびっくりしましたよ。

タマムシ(ヤマトタマムシ)

2020年06月14日 | 日記

雨上がりの散歩道、生きている玉虫にはじめて出会いました。
光の加減で色が変化して、なんとも言えない色合い。
古の時代から工芸品いも使われてきたけれど、その美しさに目を奪われました。
思わず、虫嫌いなのに手の上まで這い上がってきているのに、夢中になって写真を撮ってしまいました。
しばらくしたら羽を広げ飛び立って行きました。
また、いつか会えたらいいな。

紫陽花

2020年06月12日 | 植物
梅雨の季節となり紫陽花の花をあちらこちらで見ます。
我が家も何種類かは鉢植えで育てていますが、地植えにはかなわない。
散歩に行くと、紫陽花を見つけると撮影させてもらっています。
この紫陽花は縁取りの紅がいい感じ!

ペチュニア

2020年06月06日 | 植物
今年は何色かのペチュニアを植えました。
この花、ナメクジにとってはご馳走。
食べられて弱ってしまわないようにナメクジを退治しないといけない。
そして、そろそろ梅雨が来る前に、刈り込まねばです。

5月も終わり

2020年05月31日 | 日記
5月も今日で最後。
我が地域では、5月14日に緊急事態宣言が解かれ、月が変わり明日からはボチボチと社会が動き出します。
まだまだウイルスがなくなった訳ではないけれど、感染予防をしながら人々の活動も少しずつ再開し始めます。
皆さんも、巣篭もりから少しは解放されるのでは?
よって、毎日の更新は今日で終わりにします。
足元の雑草や身近な自然に直に触れ感じていただくのが一番ですから。
まだまだ、安心できないけれども、是非できる範囲で散歩などを楽しんで、元気に過ごしましょう!

安倍のマスク

2020年05月31日 | 日記
皆さんのところへは届きましたか?
我が家にも昨日届きました。
5月中、ギリギリセーフ。
とは言っても、もうマスクは文句言わなければ手に入るようになったし・・・。
思っっていた通り小さいし・・・。
これに、血税を使ったかと思うと哀しくなる。

モズの子

2020年05月31日 | 

あちらでもこちらでも鳥たちは子育ての真っ最中です。
巣を飛び出した「モズの子」
親がせっせと餌を運びます。
体つきは親と同じくらいの大きさ。
独り立ちする日も近いのかな?

ヒメジョオン

2020年05月31日 | 植物
姫女苑(ヒメジョオン)
散歩道にたくさん咲いています。
素朴で花瓶に入れて楽しんでもいいかな〜と思う愛らしさがある。
春先に咲くハルジオンと区別するのは難しい。

隠れたつもり

2020年05月30日 | 猫・犬
隠れたつもりでも見えてるよ。
顔つきに威厳ある黒猫。
出会ったのは2回目。
猫の世界も相当厳しいんだろうな。

ホタルブクロ

2020年05月30日 | 植物
斜面一面に咲くホタルブクロ。
一つ一つに明かりを入れたら美しいだろうな〜。