goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第44回日本酒を楽しむ会

2010-04-24 17:36:00 | 和創会席ゆらり

日時:H22.4.24 場所:和創会席ゆらり 参加者26名 会費5,000円

①田酒 純米酒 復刻版 青森県 西田酒造店 1.8L 2,450円

データ:Alc16% 精米歩合65%原料米 自社蔵人栽培「華吹雪」
②田酒 特別純米酒 青森県 西田酒造店 1.8L 2,762円
データ:Alc15-16%日本酒度+3酸度1.5精米歩合55%原料米「華吹雪」
③山形正宗 大吟醸 にごり酒 出品用大吟 山形県 水戸部酒造 1.8L 3,600円
データ: 精米歩合35%原料米「山田錦」
④飛露喜 純米吟醸 山田錦20BY 廣木酒造本店1.8L 3,750円
データ:Alc16-17%日本酒度+3酸度1.6精米歩合50%原料米「山田錦」
⑤屋守 純米活性 にごり 東京都 豊島屋酒造1.8L 2,800円
データ:Alc16.8%日本酒度+2精米歩合55%原料米「八反錦」酵母 協会86号
⑥豊香 純米生原酒 中汲み おりがらみ 長野県 豊島屋1.8L 2,200円
データ:Alc17%日本酒度+3酸度1.7精米歩合70%原料米「ヨネシロ」
⑦而今 純米吟醸 山田錦20BY 三重県 木屋正酒造1.8L 3,150円
データ:Alc16%日本酒度+1酸度1.5アミノ酸度1.3精米歩合50%原料米「山田錦」
⑧乾魂一 純米吟醸 生詰  宮城県 大沼酒造1.8L 3,000円
データ:Alc17%日本酒度+3精米歩合50%

今回の出品酒。久しぶりに26名の参加者です
Dscn2332Dscn2364
料理はホタルイカの酢みそ合え・刺身盛り合わせ
SumisoSashimi
湯豆腐の水たき風(旨かった)・香の物・
写真取り忘れ:炊き込みご飯・自家製松前漬け・角煮・ゆらりアイスの系8品
YudoufuTukemono
角煮は絶品でした。またの参加おまちしています。
Kakuni002




      


第43回日本酒を楽しむ会

2010-03-13 20:29:00 | 和創会席ゆらり

日時:H22.3.13 場所:和創会席ゆらり 参加者17名 会費5,000円

①奈良萬 純米生酒 おりがらみ爆発バージョン 福島県 夢心酒造 1.8L\2,730

データ:Alc17-18%日本酒度+3酸度1.6精米歩合55%原料米「五百万石」
②あぶくま 純米吟醸 雄町 生原酒 泉屋頒布会仕様 福島県 玄葉本店 1.8L\2,730
データ:Alc17%精米歩合50%原料米「雄町」
③屋守 純米中取り無調整 生原酒 東京都 豊島酒造 1.8L\2,783円
データ: Alc16.8%日本酒度+2精米歩合55%原料米「八反錦」酵母86酵母
④信濃鶴 純米無濾過生原酒 長野県 長生社1.8L\2,450
データ:Alc16-17%日本酒度+4精米歩合60%原料米「美山錦」
⑤而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生酒 三重県 木屋正酒造1.8L\2,940
データ:Alc17%日本酒度0酸度1.7アミノ酸度1.4精米歩合55%原料米「八反錦本日の出品酒

参加者の都合上田酒は出せませんでした
Dscn2222
料理は付きだし・刺身盛り合わせ
Dscn2229Dscn2234_2
麻婆豆腐(そんなに辛くなかったです)・ホタルイカの串揚げ
Dscn2233Dscn2240
シーザーサラダ・杏仁豆腐
Dscn2239Dscn2242
釜だきご飯・メインの鶏の水炊き鍋を取り忘れてしまいました
009_2Dscn2231_2
今回は17名の参加者でしたが、このぐらいが和気藹々できていいですよね
Dscn2236Dscn2238


第42回日本酒を楽しむ会

2010-01-30 16:25:00 | インポート

日時:H22.1.30 場所:和創会席ゆらり 参加者24名 会費4,980円

①北の勝 搾りたて 生詰 北海道 碓井勝三郎商店1.8L\2,340
データ:Alc18-19%精米歩合60% 原料米「あきたこまち」
②喜久泉 吟冠 吟醸酒 生 泉屋頒布会仕様 青森県 西田酒造店1.8L\2,100
データ:Alc16%日本酒度+3酸度1.3精米歩合60% 原料米「華吹雪」
③白瀑 純米吟醸 生原酒 泉屋頒布会仕様 秋田県 山本合名会社1.8L\3,360
データ:Alc17%日本酒度+1酸度2.0精米歩合50%(麹)/55%(掛)原料米「さけこまち」
④奈良萬 純米吟醸 おりがらみ 泉屋頒布会仕様 福島県 夢心酒造 1.8L\3,360
データ:Alc17%精米歩合53%
⑤飛露喜 特別純米 かすみ酒 福島県 廣喜酒造本店 1.8L\2,730円
データ: Alc17%日本酒度+2酸度1.7精米歩合50%原料米「五百万石」
⑥十四代 角新本丸 特別本醸造 山形県県 高木酒造1.8L\2,450
データ:Alc15%精米歩合55%
⑦而今 特別純米 にごりさけ 三重酵母 三重県 木屋正酒造1.8L\2,625
データ:Alc17%精米歩合60%酸度1.6アミノ酸度1.2原料米「五百万石」

今回の出品酒 豪華ラインナップだぞ~
Dscn2046B0042703_1743788
今回の参加者は24名!O氏と主催者~田光はO氏の差入れ
Dscn2102Dscn2109
本日の料理は薬膳鍋がメイン
Dscn2099
ラムしゃぶ→野菜→水ギョウザ(マスター徹夜で作成)→焼きおにぎり鍋汁がけ
お腹いっぱいになりました!その他の料理は

刺身盛り・付きだし
Dscn2097Dscn2101
大盛り春巻き・春雨サラダ
Dscn2105Dscn2106
ゆらりアイス!いつものS氏と今回はマスターの2ショット
Dscn2110_2Dscn2108

今回はブラインドで北の勝・十四代・奈良萬・喜久泉を飲み比べてもらいましたが、喜久泉が大好評でした。いがいに十四代が低評価。他の酒が旨くなってきているようです


第8回日本酒を楽しむ会in別海

2009-11-28 21:48:00 | 日本酒を楽しむ会

体調が絶不調のなか行ってきました!
今回は食べモードです。まずは本日の出品酒、「山間」根室管内初見参かな?
001_2016
さて本日の料理は
八寸(蟹のうち子・柳葉魚の南蛮漬け等)・出し巻き玉子
002_2003_3
豚串の辛味噌のせ・潮サラダ
004_2005_2
酢がき・お造り盛り
006_2007_2
鶏の唐揚げ・キュウリの漬け物
008_2009_3
枝豆・カリカリチーズ
010_3011
鶏鍋・助たちの茶碗蒸し
012013
リンゴのムース・なぜかチーズ
014015 


第41回日本酒を楽しむ会

2009-11-21 21:02:00 | 和創会席ゆらり

日時:H21.11.21 場所:和創会席ゆらり 参加者16名 会費5,200円

①福司 斗瓶取り吟醸無濾過原酒おりがらみ 北海道 福司酒造
データ:Alc17.8%日本酒度+2.5酸度1.2 精米歩合40% 原料米「彗星」 720ml\3,000
②くどき上手 純米大吟醸 雄町44% 山形県 亀の井酒造1.8L\3,570
データ:Alc16.8%日本酒度+1酸度1.2 精米歩合44% 原料米「雄町」
③義侠 純米吟醸原酒60%山田錦 愛知県 山忠本店 720ml\1,800
④村祐 紺瑠璃ラベル 純米吟醸 無濾過本生 新潟県 村祐酒造1.8L\2,940

データ:Alc16-17%
⑤喜久酔 特別純米酒 静岡県 青島酒造 1.8L\2,730
データ:Alc15-16%日本酒度+3酸度1.2精米歩合60%原料米「トヨニシキ」「山田錦」
⑥文佳人 特別純米リズール秋あがり 高知県 ㈱アリサワ 1.8L\2,625
データ:Alc15-16%精米歩合55%

本日の出品酒です。今回は久しぶりにこじんまりとした会でした

001002
付きだし3点盛り・豆腐サラダ
003004
本日のメインすき焼き・お造り盛り
005006
山賊焼き・海老フライ・枝豆・ポテト
007008
釜炊きご飯・ゆらりアイス
009_2010