アカペラな日々 - "Sakata Coro a Cappella" Since April 9, 2009

合唱団"Sakata Coro a Cappella"で指揮の傍ら作曲・編曲,たまに歌に励むOyaji。の活動&日常

笹舟

2009年03月21日 | 音楽系(合唱,作曲・編曲など)
たぶん昭和48年ころ,中学3年の時にはじめて混声三部合唱曲というのを歌った。
その記念すべき曲が「笹舟」という曲だった。

今なら「大地讃頌」とか「モルダウ」とか,去年からは「手紙」とか..いろいろとスタンダードを歌っているのだろうが,我々のころは「未体験ゾーン」だった。

そして,今も印象に残る詩と曲。
探してみると「笹舟」という詩集は絶版らしいし,曲は教科書で採用されたものの見当たらない。
で,私の蔵書..でなく「転勤族の開かずの段ボール」を探すと当時の教科書のコピーが1枚。
それが「笹舟」だったのだ。

今度の合唱団のためには混声三部だと面白みに欠ける気がしたので,一旦,三部のままMIDIにおこしてみて,それから「メゾ」部分を足して変則の混声四部に仕立て直す。
ちょっとお気に入りだ(笑)

upはできないのが辛いが,コメントはお待ちしています。

で,この話には続きが...
ヒントは,タイトルの写真なのですが,これだけでは無理ですね。
次の話をしばらくお待ちください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笹舟 (chombolini)
2011-06-02 13:33:14
笹舟を笹舟を流してみよう
舵さえないけれど流してみよう
身をもんで舞いおりてくる花を
せめて一片のせて
せめて一片のせて

はじめまして,中学一年のときの合唱の課題曲でした
懐かしいです
返信する
そうですね。 (Oyaji。)
2011-06-11 09:12:30
こんにちは,山本さんの詩が,作曲にも表れていますね。
被災地から発信された「あすという日が」も山本さんの詩でした。

本当(最初)は「梶」でした。山本さんからいただいた本も「梶」だった。
今の中学の教科書では「舵」なのかな?
日本語は難しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。