オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

ベストセラー戦術輸送機 C-130Hに乗ったヨ!

2010年11月13日 16時34分51秒 | イベントレポ
 
航空自衛隊小牧基地で本日搭乗体験が予定通り行われました

天気予報は晴れのはずなんだけど、うす曇で、夕方には雨も降り出しそうな空模様…
黄砂の影響もあったのか、視界もあまりよくありませんでした

でも、風が無かったのはラッキーでした!






集合場所は空輸ターミナル

航空祭でもお馴染みの場所でした…






受付を無事済ませ、ロービーで注意事項なんかを一読します

こういうの見るとチョット怖くなるね…






インフォメーションには今日のフライトスケジュールが表示されてます

私は1便の2機目です






識別タグをもらい、緊張感が高まります…






130の前まではバスで移動でした






ハークが群れてます

さて、今回乗るのはどれかなぁ~?






名古屋空港側にはFDA






1便のAは、すでに乗り込み、プロペラ回転してました






10分遅れでBに乗り込み完了

カメラよし!

よい止めよし!






力強くテイクオフ!

なんとか、よわずに行けそうです!






スグにベルトが取れて、フリータイムスタートです






モヤモヤした視界が残念ではありましたが、本日のフライトは

高度4000フィート
RWY34
離陸後、ライトターンで20分間の体験搭乗でした






フライト中にこんな余裕もアリ!

娘と隊員さんで、空中記念撮影です~






体験搭乗はあっという間でしたが無事終了しました

横座席でも気分悪くならなくてヨカッタ…






今回搭乗した1便-Bはイラクカラーの081でした






帰りのバスの中から、ハークのパイロットさんが手を振ってくれてました~

さすがに130のコックピットは階段を上らなくてはならないので、公開はありませんでした






ターミナルの売店で、お土産と、記念に帽子を購入






最後にゲートガードのバートルを写して基地を後にしました






エアフロントオアシスで次の便の上がりを1本見て帰投しました


関係者の皆様、お疲れ様でした
そして、ありがとうございました!




C-130H体験搭乗



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (戦闘機)
2010-11-13 18:09:19
お疲れさまでしたm(_ _)m

休日も小牧にはハークが並んでいるんですネ!

FDAは手前が緑はないですか!うらやましい(^-^)

今回は乗り心地が良かったようで、なによりです。
自宅上空を (雷風パパ)
2010-11-14 03:01:45
飛んでる姿を見ました(笑)

その時は
『どこかでイベントだっけ?』
ってな位でしたが…

今日でしたね~。

プライスレスな体験搭乗イイですね!
体験 (walters)
2010-11-14 07:16:10
約70分のフライトですね。
C-1と比べて、でかいですよね。
体験レポ、ありがとうございます!
081! (ゆかりん)
2010-11-14 09:31:34
うーん、いいなぁ~(^^)
ハークの群れとか、壮観ですね。
(厚木だとせいぜいP-3Cの群れですから(笑))
動画でたっぷりと臨場感を味わいました。
ありがとうございました。

割とサッパリ機能的?な機内は余分な設備は
無さそうですし、冬の機内は寒そうですね。
(そして夏場は暑い?)
戦闘機さんへ (saiyazin)
2010-11-14 17:07:30
ハークはたくさん並んでましたよ~

FDAの事は、よくわかりませんが、緑は直前に飛んで来ました
雷風パパさんへ (saiyazin)
2010-11-14 17:11:34
上空からパパさんのお住まいが見られたのかな!?

視界がイマイチではありましたが
人数限定のイベントはゆっくり楽しめるので良かったですよ~
waltersさんへ (saiyazin)
2010-11-14 17:14:51
飛行自体は20分でしたが、その前後も合わせるとそれなりの時間でしょうかね

名古屋まで行って、乗って、帰ってきてもまだ午前中って感じでした
ゆかりんさんへ (saiyazin)
2010-11-14 17:17:45
機内は暖房みたいなものが椅子の間から出ていた感じがしました

プロペラ機とは言え、離陸する時、横すわりのチープな座席では
それなりの迫力がありましたよ!

コメントを投稿