ふつ~な日々

『とんぼ玉 彩』の妻のなんとな~く過ぎていきそうな日々。とんぼ玉、イベント、とんぼ玉とはぜんぜん関係のない事。。。

長野へ!

2006-10-30 23:50:47 | おでかけ

11月3・4・5日の連休に長野へ行こうと思います。

車で・・・下道で・・・車中泊で・・・

連休やし、どっか行くところないかなぁって思って

ふと思いついたのが、長野の安曇野。

で、なにかイベントやっていないんかなぁって思って

ネットで探していると『安曇野STYLE2006』って

のがちょうどやってる!!

とわたくしの思いつきが実行される事となりました

そればっかりが目的ではないので、行きはまだ元気が

あるので下道で岐阜を通って、ちょっと寄り道しながら

行こうかと。。。

どっか泊まると、お金かかるしなぁ~って事で、

ワンボックスの車なのでフラットにして布団敷けば

寝れるしなぁ~って事で車で寝よう~!!となりました。

お風呂は温泉に行って、ご飯は地元の美味しい物を

たべるぞ!!と『るるぶ』を見ながら計画を立てて

いる所です。

3日間テレビのない生活やぁ~

どっかに、携帯の液晶テレビ(10数年前の・・・)

があったはずだ・・・探さねば!

チェックインの時間や、チェックアウトの時間を気

にせずに自由気ままな旅行となりそうです。

結構、車で寝るのが楽しみだったりしています。

長野県安曇野界隈でお勧め!な所はありませんかー?

 

 


ホワイトカレー

2006-10-27 23:59:59 | ふつ~な出来事

本日の給食。

それもまた、ご飯が黒米ご飯・・・

黒米は古代米で、他に赤米、緑米があります。

白米にほんの少し加えるだけで、こんなに綺麗な紫色

になります。

黒米が一番色合い的にはキレイだと思う。

今は町が合併して同じ町になった、鹿西地区のほうでは

最古のおにぎりの化石が発掘されています。

なので、古代米を特産物として、お菓子やお茶など

色々と加工して販売しています。

ホワイトカレーは初めて食べたけど、見た目シチュー

味はカレー。

でも、どうも視覚的にだまされるようで、カレーだと

分かるまでに時間がかかるような気がする。

色合い的には、キレイで美味しかったけれど視覚と

味覚の違いがどうも許せないメニューでした

 


オーラの泉

2006-10-26 00:35:35 | ふつ~な出来事

寝ようかなぁと思いつつ、テレビを見たりしていると

ついついもうこんな時間。

ニュース見て、チャンネルかえたら『グータンヌーボ』が

やっていたので、ぼぉ~と見ていたら終わってしまった・・・

そしてまたチャンネルかえたら『オーラの泉』がやってました。

最初から最後まで見たことなくて、ちょこっちょこっと見ること

はあったのですが、今日は結構長く見てた。

でも、最後までは見なかったけど・・・

私はたぶん霊感って強くないのでわからないけど、

金縛りはたまにあるけど。。。)

世の中には、いろんな事があるし、いろんな人がいるので

番組に出てる人のように、そーいうのを感じる人もいるん

だろうなぁって思ってます。

困ったときには神頼みするけど、全然信心深くないです

でも、自分の前世とかオーラとか見てもらいたいなぁ。

ホントかウソかはわからないけど、何が見えるのか聞いてみたい。

なんか、家の中とか見えるらしいので、掃除してキレイにしてから

じゃないと無理かも・・・

悪行(どんなんや?)の数々を見透かされたりして・・・

 


かなざわ工房楽市 報告

2006-10-24 00:37:05 | イベント

前日は雨が、天気予報で言っていたよりも長引いていたので

どうなるのだろう・・・とちょっと心配もしたのですが

2日間とも良いお天気でした。

1日目は、風が強く、いろんな物がヒラヒラと飛び交い

飾っている物が倒れたりと、にぎやかな(?)1日でした。

2日目は、風もおさまり温かい一日でした。

    ↑ 風にもめげず、デモをする彩・・・

やっぱり、金沢、観光都市、外国人の方が結構いました。

日本語を全然話せないご夫婦であろう外国人の方が、とんぼ玉を見て

困ったときの英会話の日本語版のような本で、調べて『美しい!』

と言ってくださいました。

英語で beautiful と言えば通じると思うのですが、わざわざ日本語

で言ってくれたのがとてもうれしかったです。

あと、カップルの方で、しずく型のネックレスを一つ買って下さって

また来てくれた時には、彼女の首元にそのネックレスがありました。

今度は、とんぼ玉のチョーカーを買って下さって、その場ですぐに

つけてくれて、とても気に入ってくれている様子でした。

その姿がとても幸せそうで、なんだかこっちまで幸せな気分になりました。

迷いに迷ってやっぱり忘れられずに買って下さった方、通りすがりに

一目惚れして買って下さった方、クラゲのとんぼ玉をみて、本物のクラゲ

が入っているの?と驚いていた女の子、お母さんにプレゼントすると言って

買って下さった方・・・

沢山の方との出会いがあり、沢山の方々にお買い上げいただきありがとうございました。


手まつり 報告

2006-10-23 23:47:10 | イベント

忘れてしまった頃に、手に入れた品々や、お腹に入れた品々のご報告。

(と言ってもほとんど娘が買った物ばかり・・・)

 紙飛行機・・・娘が体験コーナーで制作。他に竹とんぼも作ってました。

 美味しそうなろうそく・・・『かおりキャンドル金沢』のフルーツポンチ?みたいな

    ガラスの器に入ったろうそく。500円で(安い!)娘が体験制作。

 木のコースター・・・最終日の、終了時間ぎりぎりに『マサチロ雑貨店』で娘が購入。

    一つオマケしてくれた!!と、とてもよろこんでいました。

    白い方は、友達(男の子なのだ)へのお土産で、茶色い方は娘が使っています。     

 皮細工のキーホルダー・・・実行委員でもある愛子さん『まるや』

     にて購入。車のミラーにぶら下げています。夜に思い立って

     写真を撮ったので、非常に見にくい・・・ビーズの中で、紫の

     大きめのものは、彩のとんぼ玉です。『まるや』と『彩』の

     コラボレーションってヤツでしょうか・・・

 手作りバッグ・・・海外から取り寄せた、ベッドカバーの布地を使って

      手作りしたバッグを娘が購入。

      日本にはないよなぁって感じの布地で出来たかわいいバッグたち

      がありました。お店の名前わかりませんでした。。。(出展者の方申し訳

      ないです)

あと、ダンナの妹が『山際季実子さん』の手作り帽子を買ってました。

 

次は、お腹の中に入ってしまったもの・・・

『さば寿司』『焼きガキ』『焼き芋』『手作りコロッケ』『エビ餃子』

『手作りパン』『スイートポテト』『ココアケーキ』『タコ飯』『つみれ汁』

そうそう、夜の交流会バーベキューで地元の豚肉、野菜、牡蠣

などなど・・・沢山たべました~

といっても、コレ全部私だけが食べたわけじゃないですよ~。

彩一家、及び、京都から遊びに来てくれた、彩の母、彩の妹夫婦と

その子供達で食べました。

私の心残りが一つ・・・手打ちのざるそばの出店があったのですが

食べる時間がなかった・・・来年も、出店してくれていたら、絶対に食べるぞ!!

 


かなざわ工房楽市

2006-10-21 11:20:43 | とんぼ玉
金沢の旧県庁跡地にて開催中です。
21日と22日の二日間、伝統工芸あり、クラフトあり、美味しい食べ物あり、もちろん彩のとんぼ玉もあります!
みなさん来てくださ~い。


ものもらい・・・

2006-10-16 23:59:59 | ふつ~な出来事

が出来てしまいました。

かなり前から、右目の目尻辺りがすこ~し痛かったのですが

ついに、昨日からかなり痛くなって、今朝起きると下瞼が腫れてる・・・

普段なら自力で治す(ほっておくともいう・・・)のですが

明日は、仕事で大事な行事のある日。

これ以上腫れたら困るので、眼科へ行って来ました。

すると・・・今日、明日が腫れのピークですと言われました。

『明日はもっと腫れるかもしれないのでしょうか?』と聞くと

『そうですね』とつれない返事。

ガガ~ン・・・明日起きてのお楽しみです。

職場で、疲れてると普段は大丈夫でも、ひどくなるんやよ~

と言われました。

疲れてるのかなぁ・・・って、こんな時間まで起きとったらあかんよな

でも、夜になると時間がもったいなくて、よっぽど疲れていない限り

だらだらぁっと起きていてしまうのですよね。

んで、朝起きる時眠くて、今日ははよ寝よ・・・と後悔する

の繰り返しです

早く明日が無事終わって、平穏な日常の仕事に戻って欲しい。


無事終了

2006-10-15 20:31:59 | イベント

すーーーっごい晴天で、お天気に恵まれ2日間が過ぎました。

日焼けして、汗ばむほどに良い天気でした。

宣伝費もないので大々的に宣伝することも出来ず新聞記事やニュースなんか

で取り上げてもらうことしかできなかったのですが、今年初めての開催

にしては来場者数も結構あったのではないかとおもいます。

だだっ広~い芝生の広場を360℃取り囲むようにして、出展しているので

沢山の人がいても、まばら・・・にしか見えない

こんな風な一面緑に囲まれた中でのイベントです。

こちらのバックは森ですが、反対側に出展しているところの

バックからは海が一望出来ます。

2日間、疲れました・・・・

とりあえず今日はこの辺で・・・・

明日以降にアップしていこうと思います。


!!開催で~す!!

2006-10-14 07:08:39 | イベント

今日(14日)と明日(15日)の2日間、石川県は七尾市

能登島の家族旅行村Weランドにて、クラフトフェスタ

『のとじま手まつり』開催です!!

お天気も、めっちゃ良い!!

家のほうは、やっとお日様が顔を出してきました。

(なんせ、低い山やけど、山間部なものですから・・・

ダンナ彩さんは、6時ごろ出発しました。

私と娘も、そろそろ出発すっかなぁ~。

いってきまーす。


ついに今日

2006-10-14 00:17:41 | イベント

12時を過ぎてしまったので、ついに今日『のとじま手まつり』の

当日になってしまいました。

お天気は、上々なので、あとは沢山の人が来てくれることを祈るのみ・・・

今朝の、朝日新聞朝刊に『のとじま手まつり』の事が載っていました。

先日、記者さんが取材に来られたそうです。

この辺りでは、地方紙をとっている方がほとんどなので

きっと誰も見る人はいないんだろうなぁ・・・と思っていたら

仕事仲間の方が、自宅で朝日新聞を取っていて、『旦那さん載ってたね~!』

と気づいてくれました。

帰りに、図書館に寄って、新聞を見てみるとおっきく、カラーで写っていました。

すっごいな・・・

図書館の方に、今日の新聞は、終わったらどうするんですか?

と聞いたところ、地方紙は3ヶ月、朝日新聞は3年間も残して置くそうです。

なので、コピーをとってもらいました(有料です

新聞記事よりも、こっちのほうに驚きました


あと1日

2006-10-13 00:17:53 | イベント

が終わると、能登島でのクラフトフェスタ『のとじま手まつり』です。

今回のイベントの『とんぼ玉彩』としての出展準備はなんとか順調

に出来ているので、前日に夜中まで準備・・・ってことは何とか

免れそうです。

ダンナさん達、実行委員の方々は明日1日、会場準備に追われそうです。

 

イベントの2日間は、クラフト関係ばかりではなく、石川県の

美味しいものも、色々食べることが出来ます。

私も今から、何を食べようか・・・と楽しみにしています

天気予報でも、が続いていて、イベント日和になりそうです。

みなさん、来てくださーい


秋晴れに

2006-10-09 23:59:59 | ふつ~な出来事

どこも行かずに、主婦業に勤しんでいました。

洗濯2回して、布団干して、ちょっと寒くなったし薄目の羽毛布団出して

ちょっと気になって台所の掃除を始めたら、止まらなくなり、換気扇洗って

壁磨いて、冷蔵庫とかの配置換えを試みたけど・・・やっぱり今のままで行くしかなくて

元に戻して・・・

お昼からは、来週あるクリマの準備をチマチマとして・・・

昼寝するヒマなかった~!!

って、昨日の朝10:30まで寝てましたけど

ダンナと娘は先に起きて、ご飯食べて、娘は早くも遊びに行ってました。

休みの日やのに、二人とも起きるの早いっちゅーねん!!


秋祭り(10/7)

2006-10-08 14:16:14 | ふつ~な出来事

地域での秋祭りがありました。

朝の内は、雨がざーざーと降ったりしていたので、どうなるのかなぁ

と思っていたのですが、お昼ごろになると青空も少し出てきて

なんとか持ちこたえそうなお天気になって、お祭りがありました。

前の晩、娘はたくさんのてるてる坊主を作って、家の中にぶら下げて

いました。

きっと、そのてるてる坊主さんのおかげかな。

ここらへんでは、祭りと言えば、獅子舞です。

一ヶ月前ぐらいから、月曜日から金曜日、小学生は夕方1時間ほど、

中学生以上は小学生が終わってから練習です。

毎晩、夜遅くまで、笛や太鼓の音が鳴っていました。

 

お昼に、神社をスタートして、華を打ってくれた(お金をくれた)人たちの

家の前で獅子舞を舞いながら、地域内をまわって、夜10時頃に神社に

戻ってきます。

  ↑ 学校の先生が華を打ってくれたので、小学校の前で

  ↑天狗(左側の男の子)は娘の同級生

  ↑ 中学生以上の若い子達の獅子舞。

     やっぱ、大きくなると迫力が違う!!

娘達、小学生の獅子舞は6時頃解散でしたが、祭りのしめくくり、

神社での『獅子殺し』を見るのだ~!!と言って、家に戻ってきたかと

思うと、すぐにまた出かけて行ってしまいました。

娘にとっては、物心つく前からここで育っているので、獅子舞と言うと

なんだか血が騒ぐようです。

結局、帰ってきたのは11時すぎでした。

とにかく、無事に出来て、よかったよかった。