ほぼ黒ペキ くう太 の生活日記

~長男わん太から次男くう太へバトンタッチ~               

旅行中の色々 2

2012年07月14日 | 飼い主の事とか?
書いたかも知れませんが、私がこの旅行の為に調べたものは…
岩手→じゃじゃ麺・わんこそば・ごますり団子・かもめの玉子
宮城→萩の月・笹かまぼこ・支倉焼・白松がモナカ・さいちのおはぎ

買える買えないは別として、その土地の名物を知らないで素通りしたら絶対に損!
と言う事で、名物だけはピックアップ 行けそうならその場で調べるのみ!!!
今の時代に感謝だす~

岩手では何もGETできませんでしたが、仙台では…
位置ゲーをやりつつ(旅に行ったらやらないとね)
支倉焼の場所を検索 仙台駅前にGO

支倉焼のお店に到着 ふじや千船

一人で突撃GET

何故か店内と実物の写真を撮り忘れた~

ハッキリ言いましょう、旨いです
いや、私の好みドストライク、何の文句も無し!
強いて言えば…もう少しだけ安くて大きいと嬉しいw

岡山に行った時に必ず買うひらりに味が似ています
中が白あんで結構甘目、甘い物好きにはおススメです(博多通りもんに似てます)
これは買って本当に良かった~と思うお菓子でした
お土産は萩の月も良いけど、これもいいな~(お土産買ってないけどw)


お次は同じく仙台市にある白松

白松がモナカがネットで高評価だったので
もなかはあまり好きじゃないけど寄ってみた

どうしようか迷ったけど、大きいのはリスクが高いので
真ん中の小さいサイズのを買ってみた

因みに、白松モナカってなんですか?と聞いてみた
→白松心をこめて作ったモナカだそうです、うん、なるほど!

4種類の味でたま君のおススメは栗 私は~ごまかな?

栗・ごま・大納言・大福豆の四種類です

このサイズ、分かるかな~

甘いもの苦手でもこのサイズなら食べやすい、でしょ?
悪くなかったですよ、お土産としても買いやすいですね




いつかの休憩タイム

位置ゲーやらなんやらに嵌っているたま君

岩の向こうから聞こえてくる声が気になるくう太

必死で覗いてる姿が可愛かった~w

最新の画像もっと見る