

若干、正月休みが終わってしまって残念無念ういろでございます。
今年のカウントダウンは~ういろの~歌で~年をこえましぃ~た~♪
え?意味わかんね~よって?
ハイハイ☆
今年は心の友と二人で、愛媛道後の癒し旅に行ってまいりました

まあ、天気予報の予想通り、心の友のお迎えで、隣県に向かっている途中の高速で、反対車線の車のお鼻が真っ白。
ええ・・・
・・
・・・!
ちらりちらりと白い雪が☆
今年初雪をみました


って、そんなかわいらしいことをいってられるのもつかの間、気が付けば猛吹雪


なんとかかんとかたどり着いて、ひさびさに女二人旅!
いいよね、ほんと、まったりと、気を使う相手でもないので(え?たまには使えって?)心の深いところから深呼吸できました。
道後の本館は初めて入りましたが、すごい歴史をかんじる!確かに古いですが、味があっていいですね

お風呂からでたら、マドンナさんが二人いて、若干萌ってました

それから商店街をぶらぶら~⇒宿にいって、夜街に繰り出すことに!

けど!
どこもあいてない!!!!!

なぜって!
大晦日だから

みんなもっとがんばって商売しようよ~・・・
で、ふらふらとさまよっていたら、なんかいい感じの焼き鳥屋が・・・開いてる

きっとかさじぞうのおじぞうさんはこんな気持ちだったのでしょうか・・・
女二人でまったり酒を交わしながら、自分のモチベーションや仕事への熱意などを熱く語っていたところ、お若い男子大学生さんたちが、就職についてなどを語っていらっしゃいました。
話の内容が・・・なつかしいなあ。
若さを感じます。
社会人の黒さがまだ油で弾かれてる感じです。
若いなりに一生懸命かっこいいこといっています。
あんな時もあったんやな~
で、いつもの流れでカラオケへ。
暖房なのか冷房なのかわからない温度差と戦い、睡魔と闘い、気が付いたら年が・・・
「心をこめて、愛の歌を歌いながら年をこそう・・・来年もあなたにいいことがありますように・・・」
と心の中でつぶやき、魂の限り唄ったういろでございます。
そう、心を込めて唄った相手はそこのあなた!あなたですよ~

寒いこといってんな~とか思わずに!
今年もういろを宜しくおねがいいたします

ちなみに、写真のは、今年初仕事。図工です図工。
白のグランドピアノ(!)の飾りを作れとミッションがでたのでせっせとつくりました。
いやあ~好きこそなんたらかんたら言うように、好きなことが役に立つのはうれしいですね☆
今年はかなり大変になりそうですが、小さな喜びをかみしめながら頑張ろうと思います。