佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2007/11/20~公園で遊ぶ子供の声が騒音だと認定されたおかしな裁判…自分勝手な世の中へ

2007年11月20日 | Weblog
 昨日の日経新聞に東京都西東京市にある「西東京いこいの森公園」という公園で遊ぶ子供の声が「うるさい」と言う事で、東京地方裁判所は「子供の声は騒音である」と認定した判決があったそうです。

 東京都西東京市にある公園の噴水で遊ぶ子供の声や広場でのスケートボードの音に、精神的苦痛を受けているとと、公園の近くにすむ60歳の女性が「公園で遊んでいる遊びの声は騒音だ」と訴えを起こしたそうだ…。

 公園近くに住む訴えを起こした60歳の女性は病気療養中であり、しかも弁護士まで立てて東京都が指定する50デシベル以上の音が出ているとのことで睡眠妨害に悩まされていたと主張し裁判を起こしたとのこと。

 しかも、東京地方裁判所は西東京市に対し騒音規制値を超える噴水使用などを禁じる仮処分決定を出したそうですが…。

 (゜Д゜ ) ほー、子供の声が騒音だって?

 なんか、あれですね。
 話が変ですよ。これ。

 この公園近くに住む住民、公園で遊ぶ子供の声が騒音だと思っている人がいるんですな。

 公園ってのは、病気療養中の女性だけではありませんからね…。

 公園が利用できない子供たちがかわいそうですな。

 その女性は自分が子供の頃は公園で遊ばなかったのでしょうか?ちなみに自分の子供も公園で遊ばせなかったのでしょうか?または、自分の子供が公園で遊ばせるときは声を出すなとか行って遊ばせて(遊んで)いたのでしょうか?

 ちなみに、幹線道路沿いに住んでいる方なんて50デシベル以上の騒音が出ていますが、この場合はどう対処したら宜しいのでしょうか…。
 何でもかんでも弁護したてて裁判する金があるなら、家の防音対策を施したほうがよっぽどみんなの為に良い事だと思うのは、俺だけでしょうか。

 こーゆー事例があるから、理解不能の大人が増えてるんでしょうけど。
 これも世の中の一つですか。

■2007/11/19の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 ごはん、目玉焼き、ナッパ汁(800kcal)

▼昼食
 やきそば2玉とキャベツ(700kcal)

▼夕食
 市川市大和田にある回転寿司「銚子丸」での適当な寿司(1200kcal)

 いやいや、突然自分のホームページが見れなくなってしまったとされる、自己所有の「sado-mujina.com」ドメインですが、案の定ドメインの有効期限が切れてしまっておりました。
 レジストラ代行業者にも連絡が取れ、2500円の更新費用を支払ったことで「むじなのひとりごと」ホームページが繋がりましたが…。

 しかし、むじなのひとりごとのページ一式を「ロリポップ」というサーバー屋にホスティング(ページ設置の場所借り)をお願いしているのですが、今回のトラブル時でドメイン管理に関して相談メールを送ったのに…一切返事がこねぇヽ(`Д´)ノ

 こいつらもヤフーと同様にインターネット企業独特の「電話番号は教えません」という姿勢なので、このように困ったときにも本当にどうしようも無かった…。

 まぁ値段も安いから、仕方が無いのですが…。

 ロリポップを運営しているペーパーボーイという会社は業績が良いのか知らないが求人募集などしてる割には客・利用者へのサービスは適当だぜ。金を貰っている以上、ちゃんとしたサポートをしてもらいたいもんだ。

 まぁ、これもIT企業の特徴と言えますな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007/11/19~独自ドメインが... | トップ | 2007/11/21~結婚式の後にも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事