サービスには対価が必要

2017年04月25日 22時56分21秒 | 意見・物申す
運送業界のドライバーの方たちが過酷な労働環境の下で働いているという
ニュースをしって、Amazonとかを買い控えしている私です。

“はやくて安い” ネット通販に危機が!? ~宅配サービス・過酷な実態~ - NHK クローズアップ現代+


そんな中、大手のヤマト運輸が再配達の時間を繰り上げたり
配送料金を値上げするというのは仕方がないかなと思います。

昔はネットで買っても配送日は自由に決められなくて
「平日の昼間に持ってこられても…」という考えばかりでしたが
最近は配送日が先になるものの、自分が休みの日に設定してちゃんと待っています。
無論、誰かが送ってくるような場合は仕方がないワケですが。

そもそもモノを運んでもらうのに無料って感覚がおかしい。
昔のAmazonは1500円以上の買い物で、送料無料だったのに
最近じゃあ、なんでも無料になってしまってて感覚が狂います。
(私がプライム会員なのもあるけど)

そういえば“買い物難民”という言葉ができて問題になっているようです。
意味としては従来型の商店街や駅前スーパーといった店舗が閉店することで、
その地域の住民が生活用品などの購入に困るという社会問題、またはその被害を受けた人々を指す言葉。
なんだそうですが、高齢社会になるにあたっては
買い物したくてもできない=手段が無いという意味にも当てはまりそうです。
私は奈良出身なんですが、大阪の高槻にこだわって住み続けるのは意味があって
実家近くではスーパーが遠くて買い物に不便だからです。

今のところ親は元気なんで車で15分くらいの生協で買い物をしていますが、
これがいつまで続くか?
親自身、いざとなったら宅配生活にすると言っていますが
運送業界も人で不足で、今と同じサービスが延々と続く保証はないわけです。
とりあえず運送業界が疲弊・破綻しないよう、ヤマト運輸の取り組みこそが、
今後のターニングポイントになるような気がします。

それでもやっぱり必要な物があれば買う必要があるのですが、
最近では自分の最寄り駅に荷物受け取り専用ロッカーを設けたりする取り組みが行われているようです。
コンビニの受け取りもありますが、駅近くだと仕事の帰りに受け取ることができて重宝しそうです。

そして個人的に興味があるのが宅配ボックス。
福岡で済んでいたアパートに常備されていたのですが、これが非常に便利。
なんの気兼ねもいりませんが、逆に運送屋さんが敬遠して使ってくれないのが難点でした。

最近じゃあ、こんな宅配ボックスもあるようで、
これ一戸置いておくだけで、私も運送屋さんも時間にユトリができそうです。
パナソニック 戸建住宅用 宅配ボックス コンボ CTNR4020LSC ミドルタイプ ステンシルバー 前出し(FF) 左開き COMBO ミドル 大型 サインポスト CTNR4020
クリエーター情報なし
パナソニック


ヤマト値上げ幅、最大20%程度で最終調整 個人含む全顧客対象

宅配便最大手のヤマト運輸が9月に値上げする基本運賃の引き上げ幅を最大20%程度とする方向で最終調整していることが25日、分かった。個人を含め全ての顧客が対象で、値上げは消費税増税時を除くと27年ぶり。値上げで得た資金を労働環境の改善やサービスの原資に充てることで、人手不足が深刻化する宅配サービスの維持を図る。

 現在の基本運賃は荷物の発送地と届け先、大きさによって定めている。発着地が同じ地域で縦、横、高さの合計が60センチ以内、重さ2キロまでの最も小さいサイズの場合は税込み756円となっている。最終調整では小さいサイズから150〜200円程度の引き上げ幅を軸としており、値上げ幅は5〜20%となる計算。最も小さいサイズで900円程度とみられる。

 インターネット通信販売の普及で小型荷物を中心に荷物量が急増。ヤマトが平成28年度に扱った宅配便の数は、過去最高の約18億7千万個となった。受取人不在による再配達も少なくなく、ドライバーなどの長時間労働が常態化。ヤマトは労使交渉も踏まえ、すでに再配達の受付時間の繰り上げるなどサービスの見直しを進めていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17/4/23週間ダイジェスト | トップ | 17/4/30週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

意見・物申す」カテゴリの最新記事