カワハマ

可能な限り、のほほん~とした日々を送る様に努めています・・・

桜観に 越生再訪しました2

2016年04月06日 | 日記



                   


  
     先日 観梅のために 埼玉・越生町訪れた際に撮影した画像の続きです。

     
     先ずは「山吹の里」からです。此方は 越辺川と共に「白鷺」が飛来する事が多い


     との事で 裏手の住宅街は 「白鷺」に因んで「しらさぎ台」と呼ばれるそうです。とても素敵な名称に思えました。


     しかしながら 「越生町」綺麗な町ですね。 梅にも驚きましたが 今回の桜にも「やられてしまいました」


                   


     八高線にて 越生駅へ到着する直前の踏切です。長い間 遮断機・警報機のない踏切だったそうです(第4種踏切)

     
     地元の方に伺った話によると 30年ほど前に 軽トラックと列車が衝突 

    
     1名の尊い命が失われるという 事故があったそうですが改善が後手後手だったそうです。

     
                   
     

     越生駅を降り 直進して行きますと「法恩寺」が見えてきます。

     
     その門の手前に「越生警察署跡地」の石碑があります。 こちらも是非 目にしたい文言でしょう。


     余談ですが現在 越生町は「西入間警察署」の管轄 となっているそうです。

                   


     こちらが 「法恩寺」の正門でしょうか?   


     この門は 30数年ほど前に 越生駅方面に向かって転倒した事があるそうです。


     怪我人は出なかった事が幸いだったそうですが。

                   

      
     私には500mと最も近い「無名戦士の墓」が最も遠く感じました! 皆様は如何でしょうか?
     

                   

     やっと登り終えたと思いきゃ 更なる難所が!!先日記しました様に


     左の階段を登ってしまい!大変な思いをしました。

     
     頂上まで辿り着き 越生の町並みを眺めている時だったでしょうか?


     近くにいた子供たちが「俺んちが見えるぜ!」などの会話をしている 地元の子でしょうか?


     直後 「グリコやろうぜ!」と階段へ向かって皆が降りて行きました。


    「グリコ」???これも越生町特有の郷土的な遊びなのでしょうか???


    「じゃんけんポン」「チヨコレイト」じゃんけん後「グリコ」後 階段を登り降り?


                        最後に件の越生町の「ご当地」教科書を!

                   


     貸し出し禁止の為「表紙」をコピーさせてもらいました。
     
     これが最も古い物と思われます。 改定版は 越生図書館で閲覧可能です。

                               


    「越生」といえば梅ですが 実は「木工所」が多いそうです。私は 町内を撮影 

   していて 材木店の多さに気が付きましたが 「答え」がここに記されていました。


                                 M.koshiike
               


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太田道灌 (ケテケ軍曹)
2019-04-03 18:09:47
「太田道灌を大河ドラマ」へと署名を運動なさってらっしゃる模様ですが 是非 越生の方々の願いが叶う事を願っています。
返信する

コメントを投稿