着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

郡上一揆 探訪

2016年01月20日 | 日記・エッセイ・コラム
先日、江戸時代に起きた “郡上一揆” ゆかりの地を探訪してきました。

こちら、郡上の初音にある “南宮神社” です。



郡上一揆で有名なのが“傘連判状”ですね。



宝暦4年に、郡内の庄屋、惣代がこの南宮神社に集結して一味同心の誓いを立て、傘連判状を作成し一揆を起こした…との文献を読み、尋ねてみたのです。



境内へ進みます。



一揆を起こした方々は、どれ程の覚悟でこの鳥居をくぐったのでしょうか?



なんとも言えぬ、凛とした雰囲気を感じる。



感慨深い気持ちで手を合わせました。

この近くで、郡上紬を作っている工房があるようですが、非公開ゆえに何処か分からず。

そして八幡の街へ移動



風流な小径を進む



南天の赤が眩しい



いつもお参りする左京稲荷へ到着



左京さん、宜しくお願いします。

そして、お花と骨董の店 “赤垣” さんへ寄ってみました。



いきなりコレが目に飛び込んできました。



機織りする際に使う杼(ひ)です。

2つチョイス



他にはコレ↓



秤(はかり)も購入しました。

店を出て、いがわ小径へ行ってみましょう。





冷たい水の中、鯉がひたすら泳いでいます。





鯉たち、頑張っているのでエサをあげよう。



冬季はエサやり禁止でした…

これからも、わたしの好きな郡上の研究を継続しよう。

※購入した骨董の展示の様子

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーホーム スタンプカード終了 | トップ | きもの文化検定 3級合格認定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿