茉莉花の戯言

自キャラ萌えに生きる、痛い人の日記兼ネタ帳。
現在お題挑戦中。

新しい出会い。

2006-02-28 | 戯言
そういえば、ここ3年ほどサイト上での新しい出会いが無かったことに気付く。
つか、リアルでもネットでもヒキコモリだし、サイトがほぼ開店休業中。
これで出会いがある方がオカシイ(笑)
そんなわけで、リンク先も減る一方。
定期巡回サイトも減る一方。

そろそろ新しい出会いを求めてネットの海に漕ぎ出すべきか……

憧れ(?)のフィルム。

2006-02-28 | 戯言
そういえば、ここ2ヶ月あまり写真を撮ってなかったなぁ……。
久しぶりにフィルム装填したまま2ヶ月経過させてしまいそうです。
そろそろ見切りをつけて現像に出そうかな。
このままじゃマゼンタがかった写真になってしまう_| ̄|○

2月も今日で終わり。
いよいよ3月、春がやってきます。
春になったら、桜が咲いたら、今年は赤と一緒に桜を見に行こうと思っています。
たとえ赤の記憶には残らなくとも、綺麗なモノを見に行くのは悪いことじゃないし。
と、ちょっと脱線しましたね。

さて、実は私、一度使ってみたかったフィルムがあるんです。
それはフジのフォルティアSP
去年の今頃、数量限定で販売された原色強調&超極彩度のイロモノ(キワモノ?)リバーサルフィルムです(笑)
これで、桜を撮ってみたいんですよ。

在庫自体は、探せばまだあるようなのですが、
遊びで使うにはちと高いし、なにより5本使い切る自信がない。
お試し1本パックがあれば良かったのに……
誰か余ってたら1本だけ買い取らせてください(笑)

しかし、今更ながら、なんでフィルムカメラにはまっちゃったのかと。
アグファ倒産、コニミノ撤退、コダック・フジは頑張るけどいっぱいいっぱいな雰囲気……
リバーサルの現像も取り扱い店舗が減る一方だし。
時代に逆行しすぎだよ、自分。

影響を受けた絵描きさん。

2006-02-24 | 戯言
某所で「今まで何人くらいの絵描きに影響されましたか?」というスレを発見。
で、思いつく限りを書いてみたのですが、一人だけ忘れていた絵描きさんを今更思い出しました。

それは「南栂成佳(なんとがなるよし)」さん。
自分が小学5年生の頃、
進研ゼミ小五講座のお楽しみページに、漫画を掲載していた方です。
記憶の糸をたぐり寄せてみると、意外とこの方から受けた影響は大きいかも知れません。

で、気になってgoogle先生に聞いてみたのですが、イマイチな結果。
わかったことは
・今も小学講座で編集室だより描いてるらしい
ということだけでした_| ̄|○
もしかしたら普段は別のペンネームで漫画を描いていたのかもしれませんが……残念です。

もう一度あの人の絵が見たいです。
どんな絵だったのか、もうかすかにしか覚えていません。
小五の学年末に、編集部のキャラを使わない、オリジナル漫画(だけどネタは公募だったような?)
が掲載されていましたが、いつもと微妙に絵柄が違って少し驚いたことを覚えています。
(ああ、この人ホントはこんな絵柄なんだ~……と)

あああああああ、小五チャレンジ捨てるんじゃなかった……_| ̄|○
まさか、この年になって思い出して、悔しがる羽目になるとは思わなかったよ。

過去の自分。現在の自分。

2006-02-20 | 戯言
本家サイトにある色々なコンテンツを見直して思ったのですが、
過去の自分って妙に勢いがありますね。
(PSO漫画とか、無駄に勢いがある(笑))
しかも読み返すと、それなりにおもしろい。
無論、世間の評価はともかく、ですが。

創作活動に関しては、年々質が落ちてる気がするなぁ……
絵の下手さ加減は、この数年、ほとんど変化無しなんですけどね。
環境のせいにはしたくないけど、やっぱり結婚するとダメなのかも。
(ついでに子持ちにもなっちゃったし)
徹夜で漫画描きなんぞしようもんなら、旦那から非難囂々だし。

独身に戻りたいかと問われると、それはそれで微妙なんですけどね。

あー、なんでお絵かきに対するやる気が復活してるんだろう……
出来ないとやりたくなるって、テスト前の学生かよっ!
とりあえず、十代の頃から人間的には成長してないみたいです_| ̄|○

------------------------------------------------
誤解の無いように言っておきますが、
旦那は創作活動に関して、かなり寛容な人です。
それでも、共同生活をしている以上、いかんともしがたい部分があるんですよ。
やっぱり、家庭より趣味に比重を置くのは問題アリです(笑)

見比べてみるといいよ。

2006-02-20 | 戯言
縦横のサイズが倍で面積4倍、と言われても、
多分ピンと来ないと思うので、比較画像を作ってみました。
さぁ、その細かさに驚愕するといいよ。

……って
なんじゃこりゃー!

比較してみてビビったのは、作ってる本人だったよ_| ̄|○
ははーん、道理で打っても打っても終わらないわけだな。

道のり長ぇ……

2006-02-18 | 戯言
とりあえず、テンプレートは完成。
やっとキャラホコグラに入れます。

が、いざ打ち始めると「なんじゃこりゃー!」な状態ですよ。
2000に比べてごまかしが利かない_| ̄|○
面積4倍は伊達じゃないですね。

相方の作ったホコグラを見ると、普通にヘコめます。
Tomよ、お主、よくこんなサイズで打ったな……
レベルの差を見せつけられたようで、なんか悔しい(笑)

ドット打ちな毎日。

2006-02-16 | 戯言
同人サークルの相方、Tomとの約束を果たすため、ドット打ちを再開しました。
赤の隙を見ながら、ツクールXPの規格に合わせてちまちま作ってます。

しかし、でかいね。コレ。
相方のホコグラに頭身だけ合わせて打っているのですが、ホントでかい。
サイズ的にはツクール2000の規格に対して縦横倍程度。
つまり、面積的には4倍。
無駄に描き込めます(笑)

そんなわけで今日の画像は佐山テンプレ(普通男性)作成画面です。
早くキャラホコグラまでたどり着きたい……_| ̄|○