My Little Southern-Cross

藤田伸二騎手をおっかけるおやじのブログ。大相撲開催時期には「相撲部」のみなさんが集まります。

スポーツの秋満喫中。

2007-10-31 23:56:52 | 競馬以外のこと
しばらく更新はさぼっていましたが、最近の私は「スポーツの秋」を
満喫中です。

この前の日曜日は町内の運動会。朝からいろんな種目に出場する
ことになりましたが、午前中の競技はそこまで真剣にならなくても
こなせるものばかりでそう苦にはならず。ところが午後には
ほぼ全力でトラック一周を走らないといけないリレーが。

私の順番は5人中3番目。断然の最下位でバトンが回ってきたりしたら
全力では走らなくていいかな・・・と思いながら待っていましたが、
そんな淡い期待に反して接戦の2番手で回ってくるではありませんか!
ややメタボちっくな身体を揺らして走りましたが、あえなく抜かれて
3番手に転落。その後アンカーの中学生くんが逆転してくれてチーム
はトップでゴールしたので、責任は問われずに済んだのが救いです(笑)


11月には卓球の大会(練習にはちっとも行ってませんが)にも参加
することとなり、それに加えて早朝野球のチームにも入ることになり
そう。野球は子供の頃近所の公園でやっていたくらいしか経験がなく、
ど素人と言っても良いくらいですが、お誘いがあったのでまあ運動には
なるかと思って受けることにしました。

さらに今はいちばん気候が良いので、寒くなる前にママチャリ遠征もして
おきたいな~とも思っています。まだどこに行こうかという計画はまったく
立てていないですが、やはりある程度は遠くに行きたいものですね☆


そしてスポーツの秋のメインイベントといえばやはり大相撲九州場所。
11月10日(日)に初日を迎えます。すでに番付は発表されており、
先場所大活躍の豪栄道は大きく躍進し、十両優勝を果たした把瑠都も
幕内復帰。番付はこちらでどうぞ♪

かつてない逆風が吹き荒れている相撲界ですが、苦境の時にこそ
いつもと変わらず見守っていうこというファンの存在があっても
良いのでは。少なくとも私はこういう事件が起こったから相撲には
関心がなくなるということはないし、「相撲部」のみなさんでも
そう思っている親方は多いはず(私の勝手な推測ですが)。もちろん
部活動は変わらず続いていくので、みなさんよろしくお願いします!

エントリーは11月3日(土)ごろから開始となるようです。
じっくり考えるもよし、フィーリングでぱぱっと決めるのもより。
遊び方にはかなりの幅があるゲームだと思いますので、ぜひ参加
してみてくださいね♪

相撲部バナー
部員大募集中

200キロ挑戦記。

2007-10-26 07:26:03 | 競馬以外のこと
昨日記事にした球速200キロが出るマシーンがある
バッティングセンター。是非挑戦を!というあたたかいコメントも
いただいたので、早速行ってきましたよ☆☆☆

1人で行ってもなんだかな~と思ったので、仕事の帰りに
現地に直行(職場からは歩いてすぐのところ)はせず、一旦帰宅して
家族とともに行くことに。

到着するとセンター内では元プロ野球選手の野球教室が開催中で、
親子連れが多くてなかなかの盛況ぶり。教室とは別に親が子供を熱心に
指導する姿も見られました。

さて、ボックスがあくのをちょっと待ってからいよいよ挑戦開始。
1ゲームは250円で15球。野球をすることはおろか、バットを
持つことすら数年ぶりになるおやじ。お店の人からは

「夜はもっと速く感じますよ~~」

というありがたいお言葉もいただきました。

注目の第1球!マシーンから離れたボールが打席に届くまでには
0・3秒ということでしたが、まさにその通り!バットをまったく
動かすことができないままボールは打席の後ろのボード直撃。ものすごい
衝撃音が場内に響き渡ります。

この音を聞いてみなさん反応してくれたようで、私の打席にはかなりの
注目があつまりはじめました。こうなると何とかバットに当てるくらい
は・・・と思いましたが、まったくもって無駄なあがき。次々にやって
くる豪速球の前になす術なし。結局一度も当たらないまま15球はあっと
いう間に終了です。

テレビではこれを軽々と打つ小学生の姿が流れていたのを見たことが
ありますが、実際やってみるととても無理であることを改めて実感
しました(苦笑)まあずーっとトライし続ければそのうち1球くらいは
当たるかもしれませんが・・・。

1球1球お店の人がメンテナンスの手を入れてくれるので、ボールが
自分めがけてやってくるという恐怖感はさほどありませんでした。
必ずど真ん中にやってきます。途中でバントでもしてとりあえず
当てようかとも考えましたが、それはちょっとみっともないような
気がしたのでやめておきました。


終わったあと娘が

「いっかいもあたらなかったね~~~
 でもがんばった!!」

としみじみ。カッコいい姿を見せられなくて残念でした(苦笑)

未知との遭遇?

2007-10-25 07:19:42 | 競馬以外のこと
最近うちの近くでちょっとだけ話題になっているのがこちら
>しびれる快感、君は打てるか球速200キロ

ちょっと前にこれを軽々と打つことができる小学生がいるという
ことでテレビに出て、実際にスタジオでやっていました。
私の職場から歩いて5分くらいのところにあるこのバッティング
センター。野球などここ最近はまったくしていないだけに、
果敢に今トライしてみたところで間違いなくバットに触れること
すらないでしょうが、話のタネということで一度やってみようか?
と思っています。


さて、今度の日曜日には毎年恒例の「町内運動会」があります。
小さい頃からほぼ毎年参加し続けており、この時期になると
何とか参加しなくて良い方法はないものかと考えるのですが、
結局強制参加という格好になってしまっています(苦笑)

こういったイベントの若者離れというのは顕著で、最近はチームが
組めなくて辞退する町内も多く、もはや続ける意味があまりない
ような気もしますが・・・。

毎年必ず出てくれる若者は貴重な存在らしく、私には毎年かなりの
種目に出場要請があります。その中にはトラック一周をほぼ全力で
走らないといけないリレーも。脚が思うように動かずこけてしまう
のもどうかと思うので、ここ最近は仕事から帰ってから外に走りに
出たりしています。

水曜日の夜も走りに出たのですが、その途中で娘が通う幼稚園の
園長と遭遇。犬を連れて散歩していたので、帰り道だった私と
しばらく話をしながら歩きました。園長はいつもジャージを着て
頭にタオルを巻いて犬の散歩をしているようですが、ある日幼稚園に

「夕方、頭にタオルのあやしい人が犬を連れて近辺をウロウロしている」

という情報が寄せられたそうです。

「オレのことかいっ!!」

と一人で突っ込んだそうです。どこで誰に見られているかわからない
ものですね。私も気をつけないといけません。いつも同じリュックを
持って自転車で競馬場に向かっているおやじという評価が定着して
いるような気がしないでもないですが(笑)

ぐーたら節。

2007-10-23 21:43:18 | 競馬以外のこと
普段から「仕事」と「遊び」という区別があまりない私。
特に持ち歩くカバンに靴はどこに行くでもほぼ一緒。
黒いリュックにスニーカーでほぼ毎日出勤するのですが、
たとえば自転車で遠出するときとかでもこの2つはまったく
変わらず。状況に応じて持ち物を替えるということは面倒に
思えてならないぐーたらおやじぶりを発揮しています(苦笑)

どこに行くでも持っていくので、さすがにリュックはかなり
傷んできました。チャックが閉まらなかったり、閉めたつもりで
背中にかるっていたらいつの間にかあいていた!ということも
しばしば。ついに破れも目立つようになってきたので、
ようやく新しいものを買おう!ということになりました。

選ぶ際の重要ポイントは色が「黒」であること。これだと
いくら使っても汚れはあまり目立ちません。結局同じような
色・形のリュックをお買い上げ。違いといえば○ディダスが
○ーマになったくらいでしょうか。

買ったのは良いですが、ここからがぐーたらおやじの本領発揮。
日曜日に買ったものの、いまだ新しいリュックは使われていません。
中身を入れ替えないといけないと思いつつも、気づいたら朝出勤
する時間がやってきてしまい、前のリュックのまま出勤。いつに
なったら新しくなるのでしょうか?

思い起こすと、このぐーたらさには思い当たる節がいっぱい。
先日携帯電話を新調したのですが、新しいものが家に到着し、
あとは取り替えるだけだったのですが、替えるまでには相当な
時間が費やされました(約3ヶ月)。よほど関心が向かないこと
には動くことはないようです。周囲から見たら「なぜしないのか?」
と思うことが山のようにあることでしょう。

逆に言えばいろんなことにこだわりというものがほとんどなく、
タンスのいちばん上にあるものから着ていくので世話をする側
から見れば楽この上ないかもしれません。ちょっとお小遣いを
あげて、週末はその範囲で競馬をさせておけば良いだけです
からね。お酒もタバコもしない、家計にとっては超優良おやじ
では(最後は自画自賛でしめくくり☆)?

の?

2007-10-18 18:59:07 | 競馬以外のこと
子供は木曜日に幼稚園で遠足に行きました。

「どこにいくの?」

と聞いたところ、

「『の』のところにいく~~~!!!」

と元気な答え。

の?何のことやらさっぱり分かりません。
娘の話をよく聞いたり、実際に現場検証を行なった
結果、この答えはまったく間違っていないことが
判明。確かに「の」がかなり目立っています(笑)

写真は木曜日の仕事帰りにおやじが自転車で現地まで
出向いて撮ったものです☆

週末のあれこれ。

2007-10-15 00:16:25 | 競馬のお話・予想・結果など
この週末のスケジュール。

10月12日(金) 朝から普通に仕事→そのまま夜勤へ
   13日(土) 夜勤から午前11時ごろ帰宅→近所の会社の秋祭りへ
          夜は麻雀大会
   14日(日) 麻雀から帰ったのが午前3時。ちょっと寝たあと
          娘が出演するダンスの舞台を見に行き、午後からは
          自転車で競馬場へ。


日曜日のダンスの舞台は近所にJRの工場があり、毎年「鉄道の日」に
開催されるお祭りに娘が通っているダンス教室(私の母親主宰)が呼ばれて
ダンスをステージで披露するというもの。毎年参加しており、これが娘に
とっては3回目の参加となります。

先日の運動会のときはやる気のない場面が多かった娘ですが、この舞台では
がんばって踊っていました。チームは幼稚園児ばかりのメンバーで、自分が
リーダーとして周囲を引っ張る立場。そういう自覚も少なからずあると
いうことなのでしょうか。

家から工場までは歩いて15分くらいのところ。ちょっと早めに到着し、
客席でビデオ撮影の準備万端!というところでちょっと嫌な予感に襲われ
ビデオカメラの中のテープを確認。なんと空き容量がないテープが入って
いるではないですか!テープの替えは持ってきておらず、気づいたのが舞台
がはじまる5分前。家に取りに戻ったのでは間違いなく間に合わないので、
とりあえずいちばん近くのコンビニに買いに走ることに。考えている余裕
はまったくなく、とりあえず猛ダッシュ。何とか間に合わせることが
できました。

すでに10月も半ばというのに半袖で汗をダラダラ流しながら撮影に励む
おやじ。事情を知らずに見かけた人は笑うしかなかったと思われます。
事前に確認しておけよ!という話ではありますが(苦笑)


そんなこんなで相変わらず仕事でもそれ以外でもバタバタしております。
まあ日曜日には馬券も当たった(久々に万馬券ゲット)のでがんばった
かいがあったというものです☆

見事的中となったのは世間の注目度がもっとも高い秋華賞ではなく(苦笑)、
府中牝馬S。藤田伸二騎手が手綱を取ったデアリングハートが快勝。
最近はケガでしばらく休んでいたりした藤田騎手ですが、これで完全復活と
言っても良いでしょう。

1着 ◎ デアリングハート
2着 ▲ アサヒライジング
3着 × アドマイヤキッス


私などちょっと夜勤があったくらいでヒイヒイ言っていますが、世の中には
もっともっと過酷なことをやっている人は数多く存在するはず。
特にこちらはその最たるものなのでは。

700日修行した上に最終段階として9日間の堂こもり。
何かを食べることはおろか水を飲むことすらせず、もちろん
眠ったり横になることもなくただひたすら読経。私の仕事など
足元にも及びませんね。

みんながんばりました(たぶん)。

2007-10-08 09:04:09 | 競馬以外のこと
土曜日は娘の通う幼稚園で運動会がありました。
昨年のように雨にたたられることもなく、ものすごく良い天気で
迎えた当日。嫁は朝4時ごろから起き出してお弁当作り。
一族みんなの分を作らないといけないので、かなりの重労働です。
私も5時前には起きて場所取りに向かいました。

下の記事にも書いている通り、幼稚園は山の上。昨年までは山の中腹
にある門に並び、6時半の開門と同時に山上までダッシュという形式
だったのですが、今年から幼稚園の入り口まで上がれるようになって
いました。全力で走る必要がなくなっていたので一安心したおやじ
です(苦笑)

5時半前には到着したのですが、すでに先客が2人。。しばらく
待っているとだんだん明るくなり、人も徐々に集まりはじめました。
そして6時半に開門。とりあえず良さげな場所は確保できました☆

一旦帰宅し、娘と一緒に再び幼稚園へ。嫁は幼稚園の役員となって
いるため、進行役で大忙し。私も地道にビデオ撮影に励みました。
主役の娘はかけっこで3人中3位に終わってもヘコんだ様子もなく、
運動会をのんびり楽しんでいるようでした。

午後からはいよいよ娘が指揮者をつとめる鼓笛隊の演奏。練習の時は
両手を使って指揮をとったりしていたようなので、本番ではどんな
面白いことをやってくれるかとおやじは興味津々(笑)。が、実際
にはじまってみるとあまりやる気のなさそうな指揮に終始。指揮棒が
まったく動かなくなることもあったり。時折思い出したようにシャキっと
指揮をはじめることもあったので、ちょっと眠たかったのかもしれません。

1曲目の指揮が終わったあとは、男の子と交替で小太鼓に。お腹の前で
たたくわけですが、ここでは太鼓のおさまりが悪かったのか、しきりに
太鼓の位置を気にしていました。ほかの保護者のみなさんの中には演奏を
見て涙が出た、という人もいましたが、私たちは泣くシーンにたどりつく
ことなく終わった感じです。娘にあとでビデオを見せたりしましたが、
本人的には一生懸命やったと言っていますので、まあよしとしましょう
か(苦笑)


そんなこんなで幼稚園最後の運動会も無事終了。来年からは小学校と
いうことになりますが、やはり場所取りからは逃れられないような気が
しています☆

あと運動会のときに初めて知ったのですが、私が小・中学校のときに
よく遊んでいた同級生の子供が同じ幼稚園に通っていました。子供は
同級生というわけではないのですが、ともにビデオを持って走り回って
いるところに偶然出くわしてまあびっくり!といったところです。
彼とはおそらく10年以上ぶりの再会。ちょっと前に開催された
幼稚園の先生との飲み会。次回があったときには間違いなくメンバー
の仲間入りでしょう。今回の運動会ではこの再会がいちばんの収穫
だったような(笑)

あと気になったのは、みんながビニールシートでがんばって席を確保
する中、どどーんと大きなテントをはっている一族がいました。
ただでさえ広くない園庭なのに、テントの周囲に固定のためのロープ
がいっぱい。自分たちは日に当たらなくて良いかもしれませんが、
まさに「KY」という表現がぴったり。子供は親の行動を見て育つ
わけですから、そういう場違いな行動を取るのが普通だと思ってしまい
そうな気がしてなりませんでした(もうすでになってるかも?)。

運動会のお役目。

2007-10-05 07:26:15 | 競馬以外のこと
娘の幼稚園最後の運動会が明日開催されます。

これで3年目となるわけですが、私の主な役目といえば
早朝から並んでの場所取り。

1年目は前日が夜勤で、帰宅したのが午前3時。そのまま幼稚園に
向かったのですが、門の前には誰もおらず一番乗り。開門は6時半
なので、とりあえずひと寝入りしたわけですが、ふと気づいて6時前
に起きると後ろには大勢の人が。こんな状況になるんだな~と
驚いた記憶があります。

2年目は5時半くらいに並びに行ったものの、途中で雨がパラパラ
降り始め、開門直前に中止の決定が下されました。嫁もすでにお弁当
があらかたできあがっていただけにかなりのショック。結局1週間後に
延期となり、再び並んだわけですが、幼稚園は山の上にあり、門は山の
中ほど。開門と同時に上まで猛ダッシュをかけないといけないのですが、
その途中でおやじはあえなく転倒。場所は何とか確保できたものの、
悔いが残る結果となりました(苦笑)

そして今回が3回目。今年は5時くらいに並びに行こうかと考えて
います。毎年年長組の園児が鼓笛隊を組んで演奏をするのがならわしに
なっています(私もこの幼稚園で経験あり)が、今回娘がゲットした
役はなんとみんなを代表する指揮者。はじまる前に1人で前にぱーっと
走ってくるところもあるというので、かなり目立つことになりそう。
ただ本人は余裕があるのか、練習では疲れてくると指揮棒を右手から
左手に持ち替えたりするなどしているようですが・・・。果たして
前代未聞のスイッチヒッターならぬ「スイッチ指揮者」が誕生する
ことになるのか。そのあたりに注目したいと思っています(笑)

エコおやじ?

2007-10-02 07:15:47 | 競馬以外のこと
先日バシバシとママチャリで疾走したことが下に書かれていますが、
翌週もしっかり走っちゃいました。2週連続で関門トンネルを抜けて
北九州から下関へ。今回は美容院に行くのが目的です。

自転車で片道約2時間かけて散髪へ。なかなかこんなおやじはいない
ような気がします(笑)

関門トンネルは自動車で通過しようとしたら普通車は150円、
軽自動車は100円かかります。もちろん行って帰ってくれば
その2倍。それに比べて自転車はなんと片道20円。ガソリン代も
まったくかからないわけだし、こうやって書いてみるとかなりエコ
なことをやっているのかな?と思いますね。



さて、最近問題がどんどん深刻化している相撲界。
報道が先走りしている感じがあるにはありますが、あれだけ騒がれたら
マイナスになることは間違いなく、入門を決めていた若者が続々と
辞退しつつある、という話も聞こえてきます。私たち相撲ファンに
とっては事態を見守ることしかできませんが・・・。

相撲部バナー
部員大募集中