改めて我が家の仕様を確認。
まずキッチン
I型・770 色はピアノ・ピーチ
キッチン前はボード 色はアイボリー
IHクッキングヒーター(シングルメタル)→オプション
カウンタートップ 色はベージュ
食洗機は外し→ベースキャビネットに変更(-59500円)
カップボード A625L→約33万円
色はもちろんピアノ・ピーチ
(米びつは外しました)
床下収納(5連タイプ)
キッチンについては私の希望どおりにダンナさんが好きに選ばせてくれました。
カップボードも、すンごくお高いのに、OKしてくれて・・・
感謝です。ありがとう
そして洗面所
R322R 色はアイボリー
バスタオル用掛けを付けました。→(+4000円)

浴室はカフェラテ・ブラウン
浴槽はホワイト。 ジェットバス付
今までお風呂は蛇口から直接お湯を貯めていたので
しばらく慣れるまで大変かな~と少し心配ですが・・・
エコキュート(長府) フルオート(スリム型)370ℓ
1階はこんな物かしら??
あと2階のハーモニーベイウインドウの扉の部分です。
やっとしっかり写真が取れました

前にも書きましたが、我が家はナチュラルです。
玄関もナチュラル(当たり前!!)
パネルはアール・タイプです。 やわらかい感じでいいですよ。

残りのタイル貼りも昨日やっと終わりました。(長かった・・・
)
(ちなみにTC-1です。)
外壁の吹き付けの開始については、まだ連絡ありません。
去年の中旬にはすべておわって、足場も取れている予定でしたから
かなり遅れていると言っても過言ではありませんよね~
(中は進んでいますのでいいのですが~
)
日曜日にはキッチンカウンターが付いているはずなので
確認に行きたいと思います。

まずキッチン
I型・770 色はピアノ・ピーチ
キッチン前はボード 色はアイボリー
IHクッキングヒーター(シングルメタル)→オプション
カウンタートップ 色はベージュ
食洗機は外し→ベースキャビネットに変更(-59500円)
カップボード A625L→約33万円
色はもちろんピアノ・ピーチ

(米びつは外しました)
床下収納(5連タイプ)
キッチンについては私の希望どおりにダンナさんが好きに選ばせてくれました。
カップボードも、すンごくお高いのに、OKしてくれて・・・
感謝です。ありがとう

そして洗面所
R322R 色はアイボリー
バスタオル用掛けを付けました。→(+4000円)

浴室はカフェラテ・ブラウン
浴槽はホワイト。 ジェットバス付
今までお風呂は蛇口から直接お湯を貯めていたので
しばらく慣れるまで大変かな~と少し心配ですが・・・

エコキュート(長府) フルオート(スリム型)370ℓ
1階はこんな物かしら??
あと2階のハーモニーベイウインドウの扉の部分です。
やっとしっかり写真が取れました

前にも書きましたが、我が家はナチュラルです。
玄関もナチュラル(当たり前!!)
パネルはアール・タイプです。 やわらかい感じでいいですよ。

残りのタイル貼りも昨日やっと終わりました。(長かった・・・

(ちなみにTC-1です。)
外壁の吹き付けの開始については、まだ連絡ありません。
去年の中旬にはすべておわって、足場も取れている予定でしたから
かなり遅れていると言っても過言ではありませんよね~
(中は進んでいますのでいいのですが~

日曜日にはキッチンカウンターが付いているはずなので
確認に行きたいと思います。

つけてあげればよかったかな?ってあらためて思います。
話は変わりますが、浄水器、整水器はお使いですか?
シンク下据え置き型や水栓内蔵型は大変高いので、
ウチでは蛇口直結型(クリンスイデミ)を使うため、別途水栓をOPで追加しました。
外観のアップ楽しみにしています。
ブログ開設時に2番目に来て頂いたのにも、かかわらず(ブログ作成に慣れていなく・・(
お遅くなり申し訳ありませんでした!
今後とも、よろしくお願いしますね!
我が家も内装はナチュラルです!
一条仲間でも、ナチュラルの方が少なく、
yota841さんの施工の写真を拝見させて頂き
我が家のナチュラルのイメージが感じ取れます
素敵ですね!
我が家も楽しみになりました!
また内装の写真がありましたら、よかったら、
お願いしますね!
よろしければ、リンクお願いして、よろしいでしょうか?
こだわれる所はおもいっきりこだわるのが一番ですよね♪
徐々に作業が進み完成が楽しみですね♪
新居でも多分大丈夫でしょう。ちょっと行けば天然?の山水も豊富なので・・・
(すごく田舎なのがばれてしまうわ・・
すべてOP・・・厳しいですよね~
よくお風呂のお湯を溢れさせてしまって、湯切れしてしまうんですよ~(今の社宅は温水器なのです)
ダンナさんが帰ってくるころを見計らって、IHでお湯を鍋で沸かして、浴槽に何回往復したことか・・
つい最近も、やってしまいましたの・・・
自動で止まってくれるんですね、頼もしい限りです!!
訪問ありがとうございます
ナチュラル仲間がいて、頼もしいです。
欲を言えばもっと明るい色が良かったんですけどね。
もうこのナチュラルしかないでしょう!!ってな勢いで、すぐに決めた色です。
今後もアップしていきますので、イメージを膨らませてくださいね
特にダンナさんの書斎、ここは真っ先にボツになってしまい、かわいそうな思いをさせました・・・
これからも出来る限りアップしていきますので、また覗きにきてやってくださいね!
いいですよね。
床下収納のパントリーがあるって事は、床暖無しですか?(書いてありましたっけ?)
大きさもIHも、もちろんカップボードも、床下5連まで
ずいぶんとそろっていますね。
素晴らしいぃ。まさに城ですねぇ。
だんなさん、やさし~い。
私も外観のUP,楽しみにしていますっ。