自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

槍ヶ岳(その3)

2017年07月16日 22時23分24秒 | ハイキング
夜中の2時に目が覚めてトイレのあと、外に出てみたら月が出てました。

星も見えたのでカメラと格闘しました。
あれやこれやいじって何とか星を写そうと頑張りました。
そしたら、こんな時間にヘッデン点けて穂先を目指す人が見えました。
すげぇ。



槍の穂先のはしごのとこで光ってるのがその明かりです。
見る間に登っていきました。

帰宅後に見たら、写真の右端にはスバルも写ってました。

寒いので布団に戻って朝まで二度寝です。
で、すがすがしい朝が来ました。

外へ出たら、富士山が見えてました。


曇ってて朝日は顔を出しませんでしたが幻想的で冷たい空気の中、夢中でシャッター押しまくりました。








朝ご飯をお腹いっぱい頂いて、槍ヶ岳山荘をあとにしました。
お世話になりました。




名残惜しくて何度も振り返ります。


昨日よりだいぶ足跡が増えたような気がする。


下りは慎重に!

帰りは花の写真を撮りながら歩く。


中間地点の横尾でお弁当を頂きます。

おいしいご飯でした。


この橋を渡っていくと涸沢カールなんですな。
紅葉シーズンに行ってみたいね、なんて話しながらてくてく歩き出します。

徳沢では念願のソフトクリームを食べました。
またひとつ小さな夢が叶いました。

後半は雲行きも少し怪しくなってきたのでサクサクといいペースで歩いて6時間50分で無事に戻りました。



バスで沢渡まで戻って温泉ですな。
気持ちよく2日間の汗を流しました。

帰りは高速でぴゃーっと来たら途中でもの凄い雨。
ワイパーフル回転でも間に合わないほど降られましたが夕方6時には帰宅出来ました。

ほんとに夢のようないい山旅でした。
早く登れたんで明日のお休み1日得した気分で飲んでまっす。

おわり




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳(その2)

2017年07月16日 22時03分24秒 | ハイキング
登ったら下りなければなりません。
慎重にはしごを下ります。


で、素晴らしい景色を見ながら朝ご飯の代わりに持たせてもらったお弁当を食べます。

小屋の前の一等席。

缶ビールのあとはこいつでっす。


まだ明るすぎる5時には夕飯。

北アルプス限定のお酒も飲む。
おいしい夕食。幸せです。

で、外に出てみたら、なんと青空!

常念岳の手前の西岳に槍の陰が映って「影槍」が見えました。


6時を過ぎてもまだまだ槍の穂先を目指して登っている人がいます。

戸田から来たというテント泊の若者と会話が弾んだりして楽しかった。

夕暮れまで外の岩の上でウィスキーをチビチビやりながら至福の時を過ごしました。






暗くなってからは談話室で過ごしたりして早めの就寝。
意外と広くて快適な寝床で良かったです。

どこかの小屋のようにぎゅうぎゅう詰めではなくて快適でした。

ウィスキーのポケット瓶が一本では足らなかったなぁ。
お休みなさい。

・・つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳(その1) 

2017年07月16日 21時19分34秒 | ハイキング
金曜日に休みをとって、かみさんの仕事が終わるのを待ってから午後出発しました。
沢渡の駐車場から16時過ぎのバスに乗って上高地入り。
河童橋の近くの宿で前夜祭。風呂入って生酒とご馳走で出来上がる。
翌土曜日、河童橋から4時半に歩き出しました。


天気予報はちょっと微妙だけど何とか持ってほしいところ。
猿がお出迎えしてくれました。
行ってきまっす。



明神、徳沢、横尾と順調に歩いていく。

槍沢ロッジを通過したのが8時。
なんか今日中に槍まで行けそうだなってんでどんどん進みます。

今年は雪解けが遅いんだって。

念のためアイゼンも持ってきましたが、なんか行けそうなのでそのまま進む。


長い雪渓を慎重に登っていきます。
うーん、素晴らしい景色。



花もたくさん咲いてました。

水沢というところでみんなが水を飲んでたので、コップに汲んで飲んでみた。
冷たくてめっちゃうまかった。

昨年の北岳のときと違って、体調は万全。
絶好調でさくさく登れます。


槍が近くに見えて来ます。
もうこの辺で私は感無量。

憧れの槍ヶ岳がだんだん大きくなってくる。

山小屋のスタッフが夏道の整備をしてました。
今日はこの時間にここまで来た人は勝ち組だという。
なぜなら午後は天気が悪くなるかもしれないから。
うれしいね。


ここまで来たら慌てずに殺生ヒュッテの方から尾根に上がるコースを進む。
少し行き過ぎたけど、そこは素晴らしいお花畑だったんで結果オーライ。



歩き出しから8時間で山小屋到着。
チェックインしてすぐにヘルメットを借りてアタックします。


慎重に登っていく。
上の方の長いはしごを登り切ると頂上です。

ヤリました!

何年も前から立ちたかった場所。
槍の穂先です。

標高3180m。

ほんとに嬉しい瞬間でした。

..つづく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする