おでかけ日記

バイク旅やキャンプ、ご飯などお出かけの日記です

福島山形旅行 その2

2009年10月22日 04時34分20秒 | おでかけや活動日記
米沢市外を抜けて13号を福島方面へ。
西栗子トンネルを抜けてすぐに上り口。

これから約15km険しい道が続く。
道細っ!!
すれ違えねえ。
所々ある待避所でやり過ごす譲り合いの精神がないと
成り立たない細い道。踏み外すと崖だ。
ガードレールも無い。


途中、黄色に色づいたブナ林がトンネルになっていて
綺麗!!感動です。


しかしかなり上りがキツイ。
時々2速でもだんだんスピードが落ちてくるほどの激坂!!
やっぱりハーレーで来なくて良かった。
ステップガリガリになってる所だったよ。
アメリカン以外のバイクは時々すれ違ったよ。いいなあ


噂のスイッチバックも通過。
軽だから切り返しはいらなかったけど、激坂にぶっ壊れそう。
とりあえず温泉迄は全て舗装されてて良かった。


やっと着きました。
なんと言う秘境と言える場所に建ってるんでしょう。


ここから歩きで吊橋を渡る。
グラングラン揺れる落ちそうな橋だ。


何度も補修をしては壊れているんだろうなあ。
維持するの大変そう。

9時半開店で9時に到着したので、ここでも開店待ち


開店と同時になだれ込む。
こんな崖の合間にあるんです。
お陰で凄い景色を見ながら風呂に入れるってもんです。
混浴なので女の人も少しいました。そんなんだから写真が撮れなかった。
女性専用露天風呂もあるよ。


こんな景色です。すげえ。


一通り温まって下山する事に。
あの道をまた通るのかと思うと、かなり憂鬱
行きは開店前だから下ってくる車は少なかったけど、
帰りはこれから行こうとしている車とかなりすれ違って
うんざりしちゃいました。


それでもまだ11時。
車だから寝床はどこでもいいけど、
どうしようかなあと迷いながら走る。


続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿