にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

〔観戦記〕対ジャイアンツ(イースタン)@姫路球場(5/12):忘れようにも思い出せない試合

2007-05-20 09:07:33 | 北海道日本ハムファイターズ
 関西では年に1~2試合(ない年もありますが)、ジャイアンツ二軍が試合を主催します。
 今年の試合は姫路と皇子山(滋賀)で行われ、相手はなんと我らがファイターズ。特に兵庫県在住の私が姫路での試合を見逃す手はない!ということで、観戦に行ってまいりました。
 ただ、前日のグデグデ試合の疲れが残っているだけに、行きしなの直通特急では三宮から飾磨の間までほとんど寝倒してました(^^;;)



 ともあれ、なんとか姫路球場に到着。入口では兎グッズ販売トラックが店を広げていました。



 ファイターズ応援団。イースタンなので、当然鎌ケ谷組です。



 本日のスタメン。グリーは来てないですね(苦笑)
 そして讀賣側は若手主体のメンバー。二軍だから当然といえばそうかも知れませんが、實松小関大道辺りを楽しみにしていた私としては、実にガッカリです(ヲイ

 で、試合なのですが、この日は前日の神戸がウソのようなサクサク展開。1回に讀賣が2点を取った後は、どちらもチャンスらしいチャンスをほとんど作らず、凡打と三振を重ねていきます。



 試合展開が速いのはいいとして、盛り上がれるポイントがないというのは寂しい限り。おまけにジャビも全然こっちに来てくれません。



 あぃさんが熱烈プッシュ中の菊地も、この日は出番なし。
 こうも見どころがないと、試合を観にきたはずのわれわれも試合そっちのけでダベリモードに突入。しまいには何回なのか分からなくなる始末でした(^^;;)



 で、気がついたら試合終了。



 G応援団は2次会っぽいことをやっていたようです。



 ファイターズ野手はベンチで反省会。



 投手はブルペン前で車座に。真ん中に「大五郎」とか「ビッグマン」あたりを置いてそうですが(笑)



 こちらが最終スコア。得点と安打数を見れば、どれだけ淡白な試合だったか分かっていただけるかと(苦笑)
 で、外に出てしばらくすると、移動用のバスにファイターズの選手が乗り込んできました。ここぞとばかりにうざいがきんちょがサインを求めてきます。
 ちなみに、大体予想はつくでしょうが、この日もボールクレクレタコラがわんさか沸いて出てました。
 ただ酷かったのが、インプレーで左中間の辺りを追いかける外野手相手に「ボール下さい!」とのたまったがきんちょまで出てきたこと。選手が近づいたら条件反射でボールをねだるように調教されてるんでしょうか。パブロフの犬並ですね。



 サインの求めに丁寧に応じる橋本駒居(あぃさんのご指摘により訂正。ありがとうございました)。



 島田コーチもいました。相変わらずすごい腕ですねぇ。
 さて、試合がさっさと終わったおかげで、この時点でまだ4時。まだ結うご飯には早いということで、



 姫路駅東のバッティングセンターに行ってまいりました。
 ちなみに私、これまでバッティングセンターなるものに行く機会がなかったんですが、せっかくなので2回挑戦。万年体育「2」の腕前をきっちり披露しましたとさorz


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M・K)
2007-05-20 11:36:07
>「ボール下さい!」とのたまったがきんちょ
子どもとはいえ、プロ野球をなめているのかと説教したいです。

私が観たのでひどかったのは、西武の岸がプロ初勝利をあげた
試合後のヒーローインタビューで
「ボールはどうしますか?」の問いに
「取っておきます」と答えた横から「下さい! 下さい!」と叫んだ子どもたち。

さすがに、プロ初勝利の意味を理解していないのにも、ほどがあると思いました。
クレクレ厨 (赤菱燕)
2007-05-20 12:31:21
>インプレーで左中間の辺りを追いかける外野手相手に「ボール下さい!」
そうですか。同日の大阪ドームでノックのボールに「ボールください」というク○ガキがいて面食らったんですが、それをはるかにしのぐ奴がいたんですね。
お前らは何をしに来ているのかを小一時間問い詰めたいですね。野球を観に来ているのではないのかと・・・

あと、選手側もそういう輩にはボールなんぞやってはダメですね。
その日はktnr(背番号73)がボールをガキにやったために収集がつかなくなってしまってましたし・・・
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-05-20 12:37:53
ガキどもはプロが使ったボールだったらなんでもいいんですかね。野球への敬意というものを、かけらでも身につけておかないといけないように思うんですが。
しかし、なんだってあんなにボールを欲しがるんでしょうね?お金がないから買えないってわけでもないでしょうし。
「○フオクで売るから取ってきなさい!」とでも親に命令されてるのかしら(苦笑)
赤菱燕さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-05-20 12:40:11
>ノック
せっかくノックしているんですから、ライナーでがきんちょを直げk(自粛

>ktnr
根が優しいですからねぇ彼は。
ただ、その好意に何の感謝も感じないというのは、人間形成によほどの問題がありそうに思います。親ともども教育しなおさないといけませんね。
まいど~ (あぃ)
2007-05-21 00:15:57
菊地くんのご紹介ありがとうございます♪(笑)
うちのエントリーをご覧いただいてればご存知だと思いますが、
姫路の数倍、皇子山には「クレクレタコラ」が増殖。
そんなにボールに飢えてるんでしょうか?w

ちなみに、バスから手を出している白いTシャツの選手は、
はっしーではなく、駒居鉄平くんですが・・・?
最後は、パンまで投げてましたね。
駒居くん&金森くんが。

ってか、ものすごい至近距離に居たようですが、私。(笑)
一番後ろに菊地くんがいたので、そこに。
あぃさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-05-21 06:28:58
エントリ拝見しました。まったく、どうしようもない状況だったようですね(-。-;)
しかし、なんだってあんなにボールをほしがるものなんでしょうね。別にサインしてあるわけでなし。
これからは1人500円ぐらい取ってもバチは当たるまいと思うんですが(苦笑)

>白いTシャツの選手
うわ、間違えますたorz 確か橋本もどこぞでサインしていたので、ごっちゃになっていたようです……
まずは訂正しておきました。
しかし、パンを投げる方も投げる方なら、欲しがる方も欲しがる方ですわ( ̄△ ̄;;)

この日は残念ながらニアミスでしたが、また球場でお会いした際には、よろしくお願いします~