何もかもが、動いてる土地の上に乗ってる?RT @lagucar: パキスタンの地震で沖合に新しい島ができたの、ネタじゃなかったのか。過去の東海地震でも駿河湾の西岸が隆起して一気に陸地が広がったのは有名だ。その土地に今、国道1号線や東名高速、JR東海道本線などの大動脈が通っている。
カジノ誘致というのは要するに外国人のお金持ちを呼び込んで賭博でお金を巻き上げよう浅ましい根性。もっとまっすぐに地元の素晴らしさを生かした観光の発展を考えられないのか。海外の例を見てもその国の人たちが相当ギャンブル依存症になるし、犯罪が誘発され、マフィア、暴力団も必ず食い込んでくる
公募校長で改善される?視点のずれた教育改革。学習週間をどう変えて行くか、現場の知恵、保護者の協力が必要なのに。
“@j_pinehill: 無回答率が依然高いんですよね。 RT 学テ、全項目で全国以下 大阪市立小、中 : 地域 : yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/…”
@ytsuji2001 知り合いが公募校長のセクハラの事、公募校長が勉強や子供に関わった事のない方ばかりで心配な事を教育委員会に電話したら「この度の校長公募は学力アップでなく、民間の新しい風を入れるマネジメントする方をと橋下が言ってました」との事、成績アップは期待出来ません。
@1004nk @j_pinehill 先生が自分の成績ばかり気にするようになったらどうなるか、米英で実証済みです。むしろ、フィンランドや秋田や福井に学ばねばならないのに、まったく、そういう取り組みをしていません。
@ytsuji2001 @j_pinehill アメリカ視察より秋田の教育現場や教育政策の視察に行くべきでしたよねー。スタンドプレイより地道な作業の積み重ねが人と社会をつくっていくのにねー。
@ytsuji2001 @1004nk @j_pinehill
日本の独自性である塾の存在や
家庭教師を雇う可能性、
親の学力も斟酌せず、
静岡のように学校だけが学力を
担保しているかのごとく扱うのは
変です。
郡山の公園の注意書きです。放射線量が高いから中学生は1時間以下にするようにと。。これは親切なのか?それとも入れることになっていること自体が不親切なのか?というかチェルノブイリのデータからすると2020年の前に2016年問題、大丈夫か? pic.twitter.com/FOF0YQ6Stu
"大阪市議会議長で大阪維新の会の美延映夫氏が開いた政治資金パーティーで市立高校の吹奏楽部が演奏...市議会の公明、自民、民主系の3会派は25日、維新に対し美延氏の議長の辞職を求めた。sankei.jp.msn.com/west/west_affa… "
そりゃそうでしょ。
RT @watchbonzodog: ツェッペリン結成前の68年にロバートとボンゾが在籍したバンド・オブ・ジョイの音源Band of Joy - (((Plant/ Bonham/ Hill/ Strode))) -"I Go...: youtu.be/vvvffSM_yj4
維新幹事長という方の発言ですから、当然、今後そういう仕打ちをせざるを得ませんね。明日はこの件で空転しそう? RT @ytsuji2001: これから、維新の招待は、怖くていけなくなりますよ。
北米最大の電力卸市場参入 豊田通商、ガス火力を建設・運営 sankeibiz.jp/business/news/… 米国では「シェールガスと呼ばれる安価な新型天然ガスを燃料とする低コストの火力発電の台頭で、安全管理の強化が求められる原子力発電の競争力が低下し、原発の廃炉が相次いでいる」
低所得者へ現金給付来年7~9月 消費増税時、2400万人対象 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201309/CN20… これは、誰がどう考えても消費税上げるべきじゃない。
1万円て、バカにするな! “@teru2bouz: 低所得者へ現金給付来年7~9月 消費増税時、2400万人対象 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201309/CN20… これは、誰がどう考えても消費税上げるべきじゃない。”
.@hst_tvasahi このまま一言も触れずに番組終わりそう。報道ステーションすらこれですか。外国の軍隊に身柄拘束されるのって、そんな小さいニュースですか?
QAB速報 普天間基地で抗議行動の男性米軍に身柄拘束 qab.co.jp/news/201309254…
近年稀に見る大事件。安倍もナメられたもんだ。
RT @mojimoji_x: 外国の軍隊に身柄拘束されるのって、そんな小さいニュースですか?
QAB速報 普天間基地で抗議行動の男性米軍に身柄拘束 qab.co.jp/news/201309254…
基本条例を制定し,公務員の政治とのかかわりを厳しく対処しようとする大阪維新の会.美延議長(維新)のパーティーに参加した教諭の対処はどうなるのか.政治家のパーティーとは知らなかった,で処分なし?速度違反して「制限速度を知らなかった」で切符を切られないのと同じ対処になる.
@ytsuji2001 維新はもともと稚拙な連中の集まりですからやってること言ってることが支離滅裂になってきている。お前は駄目でも俺はいいとか、、、典型的なパターンです