goo blog サービス終了のお知らせ 

++ Salon de Rosier ++

仙台生活6年目。トット&アン兄妹と、のんびり母さんの日々の記録。

Happy Birthday Ange ♪

2015-04-02 23:55:42 | トットアン通信

まずは…更新が滞りすぎており、失礼致しました。
この二ヶ月、ブログ書きたい!と思う日は何度もあったのに、気が付けばもう四月…
近頃、自分の時間を作ることが下手になってきているのが悩みです。

さて!本日、アンさんが2歳の誕生日を迎えました。
少し体調を崩していた時期もありましたが、元気にこの日を迎えられて良かった!

ワタシも二人の子を持つ母となって丸二年。
毎日があっという間に過ぎ去っていき、こんなに時が経つのが早く感じたのは初めてのこと。

毎日が思うように行かないのが当たり前の連続で、
叱っているのか怒っているのか分からなくなったり、未だに自問自答の日々ではありますが…

それでも、あんなに小さい赤ちゃんだった子が、二年経ったらこんなに大きくなっていて!
体重だって生まれたときの3倍程になっているから、それはそれは重たいし!

気が付けば、ワタシがクシャミをするたびに心配をしてくれて、
「だいじょうぶー?」 と言いながらティッシュを差し出す、という気配りまでしてくれるようになって…

まだまだ未熟な母に育てられながらも、日々確実に成長している子供たちを目の当たりにすると、
自分も共に成長させてもらいながら子育てを楽しまなくちゃ、と思うんです。

いや、思ってはいるんですがーーー、なかなか楽しんでばかりもいられないのが現実で(笑)

でも、楽しみたい、と思う心を忘れずに、これからも子供たちと過ごしていきたいと思います。
アンちゃん、おたんじょうび、おめでとーう!!!


本日の主役、お誕生日ガールのアンさんは、昨日、大好きなアンパンマン様に会うために、
アンパンマンミュージアムへ行ってきましたよ♪

あれ…アンさん?? そのお顔は、アンパンマンじゃなくて、ホラーマンじゃないのー??(笑)


ミュージアムへ続く坂道を、ルンルン気分で進むトットアンズ。 兄のほうがテンション高すぎました(笑)


まずは、バタコさんにギュ-♪ 背の高さが、同じくらい。 アンさんが小顔に見えるマジック(笑)

ミュージーアム内のカフェでバースデイイベントが行われているというので、
アンパンマン様を敬愛するアンさんのために、事前に予約しておきました。


こーんなに可愛いプレートでお祝いしてもらえる♪ おまけにプリンは大好きな「いたがき」の♪


憧れの人が近すぎて、アンさん、しばし固まっておりましたー(笑) そして、メダル作りはニィニにお任せ。


近すぎて、どうしていいのか分からなくなっちゃったー(笑) また小顔に見えてるマジック!!(笑)

始めは緊張しすぎて固まっていたけれど、だんだん慣れてきて最後は自ら抱きついてました。
「ママ」より先に「アンパンマン」って発音したくらいの子なので…
彼女の中では、ずーっとダントツ一位のヒーローな訳です。

そして、ヒーローはやっぱりヒーローらしく、パトロールのためにサヨナラして行きました(^^)

それにしても、一組ずつ、丁寧に接してくれて、写真もバッチリ撮れたし、
子供だけでなく親もまた参加したいと思えるイベントでした♪
デザートプレートも美味しかったし♪(笑)

その後は、しばし館内で遊んだあと、夕方のショーでひと踊りしてきました☆

お面を作っていたら、後ろからカレーパンマンがやってきてビックリ!! アンさんの謎のお面も誉めてくれた~☆


ドキンちゃんのハグの圧力がすごすぎて、アンさん、また顔が固まるー(笑)

トットさんも未だに夢中で楽しんでいたし、兄妹で楽しめる場所というのが何より嬉しい!
やっぱりアンパンマンは子供たちの永遠のヒーロー。
ワタシもだいぶ楽しめました(笑) また行こーっと。

今朝、アンパンマン顔のアンパンに、遠慮なくカブリついたアンさんでした(笑)  ←ヨロポチです♪ 

 

オマケのバースデー当日写真☆

今日はお天気が良かったので、朝から駆けつけてくれたじぃじたちと共に、
榴岡公園でお花見ランチをしてきました。

仙台は桜はまだだけど、梅の花は満開。 枝が手の届く高さにあるのが楽しかったみたい♪


こちらも、枝が低いから苦手な木登りもスイスイ(笑) 得意気な顔してるけどね、低いのよー(笑)

夕飯は「杏」という名前が付くダイニングで誕生会をして、ちょっと大人の仲間入りをした気分☆
ワタシは久々に夜(というか夕方だけど)の街に出られただけで、嬉しかったわー。

そして、子供たち一番のお楽しみは、やっぱりケーキ!!
今回は大好きなモンクさんのケーキにしました。やっぱり、美味しかったなぁ。

ニィニに「フゥー!」のやり方を教えてもらい、見事、ろうそく2本を吹き消しました!

ろうそくを吹き消すことができて嬉しかったのか、3回リピートで吹き消しました(笑)
来年は3本、一気に吹き消すことができるかなー???


今年の鬼さんは、だーれだ?

2015-02-03 23:58:12 | トットアン通信

今日は節分でしたね~

「幼稚園にも鬼が来るんだよー!」と、張り切って鬼退治に向かったトットさんです。

そして、園から帰って来たトットさんは…
いたずら小僧な表情をした小鬼さんでした(笑)

めっちゃ眉毛が怒ってる鬼さんですな(笑) 園バスの中でもずーっと鬼になってたらしいです(笑)

そして、帰宅すると…鬼の役を自ら引き受けてくれたお方が!!
アンさんは気付いていないけれど、お面をつけてると大変な事になりますよぉーーー


豆まき用の落花生を前に、相方ワンコのポッポちゃんと、これは食べられるモノなのか?と考え中(笑)

これ、食べていいのかなぁ~と考え中のアンさんに、
突然、ニィニからの「鬼は外ーっ!」の攻撃が始まっちゃいました(@_@)

お面に豆を当てていたから良いものの、危なっかしいわー。まだまだ目を離せない子たちです(-_-;)

本当は玄関で豆まきしなきゃならないけれど…屋内だけで済ませちゃいました。
こりゃー我が家には鬼が居残っちゃうかもなぁ。

すでに小鬼が二人居るんだけど…これ以上、日々の鬼退治が増えると困ります、ワタシ!(笑)

節分と言えば、最近は恵方巻きを食べる風習が全国区になってきておりますが…
我が家の夕飯はトットさんのリクエストにより、恵方巻きではなく、焼きそば!(笑)

恵方巻きは念のため用意しておいたのですが、今夜は出番がなく終わりましたー。
「明日の朝は恵方巻き食べてねっ!」と言ったら、え?「パンが良いんだけどー」って…

もぉー、最近ちょいちょい反抗的な発言が目立つのよね(・へ・)
ま、これも成長の証ですかねー。


こちらも日々の成長著しいアンさんですが、
節分ということで、午前中に立ち寄ったスーパーで衝動買いしてしまった巻物(甘いほう!)を、
二人で車の中でいただいちゃいましたー^m^

ひと口食べて、「うん!おいしいー!」と素直な感想。 たまに、「ウマイ!!」とも言います…(^_^;)

二本売りだったから、もう一本残ってるんだよねー。
うふふ、明日のお茶友にしよっ♪

恵方巻き、明日食べたら、意味ないしー(笑)  ←ヨロポチです♪ 


オマケの二枚☆

月末に降った雪は、今年一番の積雪となりました。
ワタシがせっせと車の雪下ろしをする傍らで、子供たちは楽しそうに雪遊び


アンさんは始めてのソリに戸惑いながらも、ゆっくり引いてあげると「ヒュウ~♪」と声が出ちゃうほど、ご機嫌でした。


トットさんは、とりあえず雪が多いところを探しては寝て…雪を踏んで…丸めて…運んで…と、大忙し。

かなり積もっていたけれど、気温が高かったようで溶けるのも早かったです。
もしかして、苦労して雪かきしなくても溶けたかも…と、後で思いました(^^ゞ

今週末もまた大雪の予報が…
仙台は東北の中では降らないほうだけど、たまにドカンと来るのが堪えます。

ちょうど雪の予報の日が幼稚園のそり遊びなんだけど…行けるといいなぁ。
広いゲレンデで滑るのは楽しいだろうなぁ♪
どうか、吹雪になりませんように!!


ごはんLOVE♪

2015-01-25 01:37:52 | トットアン通信

ごはん大好きっ子のアンさん。
炊きたてなら、おかず無しでお茶碗3杯くらい食べちゃいます(笑)

今夜のおかずはハンバーグだったのに、アンさんは目もくれずにお茶碗を抱えてモグモグ。
「おいしー♪」を連発しながら、きっちりゴハン3杯食べきりました(笑)

ハンバーグには手を付けず、ニンジンのグラッセをつまみながら、まずはゴハンを完食!
その後は遊び始めてしまったので、口にハンバーグを運んであげると、これまた見事に完食!

ほんと、白米とお菓子は良く食べる子だわー。ねぇ?アンさん!!
いつになったら、ちゃんと自分でおかずを食べてくれるのかしら…(・_・;)

顔を斜めに傾けるのが、アンさんの「おいしいポーズ」。 おねだり上手な女子だわね(笑)

先週は祖母の葬儀があり、茨城に行っておりました。
子供たちにとっては慣れない環境での長い時間でしたが、無事に祖母を見送ることができました。
きっとばぁちゃんも曾孫たちの顔を見られて喜んでくれていることでしょう。

仙台へ帰る前に、じぃじにスタバでコーヒーを買ってもらったのですが、
便乗してバニラクリームフラペチーノを注文したトットさん。
一度覚えたおいしいモノを忘れない、という能力は、兄妹揃って長けているわね(笑)

そして、新たなアングリーバードのクッションもコレクションに仲間入り(笑) 鳥が増え続ける我が家です…

トットさん…アングリーさんが増えすぎです…
アングリー専用の鳥小屋でも作らないといけないかしらー(笑)

それにしても、往復の運転、一人でよく頑張ったー!!
運転は好きだけれど、子連れでの移動となると、なかなか体力が要るものです。

帰りは途中まで開通した常磐道を通ったけれど…これが辛かった。
全線開通したらまた利用するかもしれないけれど、今は一般道の帰宅困難区域を通過するルート。
分かってはいたけれど、同じ国内とは思えないような景色が続き、気持ちが重たくなりました。

まだまだ復興にはほど遠い…
実際に自分の目で見て感じるものは、映像から感じるものとは全く違う。
もうすぐ震災から4年。改めて色々なことを考えさせられる体験となりました。

アングリー、飛べない鳥が、増えすぎる(笑)  ←ヨロポチです♪ 

 

オマケの一枚☆

今日は天気が良かったので、公園へ。
ニィニの向かうところが気になって、すぐに追いかけて行くアンさん(^^)
なんでも同じ事をしてみたいけど、出来ないことが多くてイライラしています(笑)

T:「もぉー、アンちゃんなにやってんの!」 A:「ここ、どうやって登るのかしら~ん?」

そうだ…そう言えば、年末ジャンボはハズレでした(^^ゞ
300円だけ当たったけれど(笑)

茨城で福引を引いた時に大当たり(ディズニーペアチケット&ズワイガニ1杯)したので、
今年はクジ運があると思い込んで過ごすことに決めました!

ちなみに、お年玉付き年賀葉書は、一枚だけ切手シートが当たりました♪
次はBIGで大当たりを目指すぞぉー!(笑) 夢はでっかく、ね!!


大吉ボーイ♪

2015-01-12 23:47:48 | トットアン通信

年末のアンさんの不調を引き継ぐように、年明けは久々にワタシがダウン…。
ほとんど外出もせず、大人しく過ごしていた年末年始でした。

インドア生活でより長く感じた冬休みも終わり、久々に外に出る生活が始まりました(笑)
…と思ったら、また3連休!!すっかり直前まで忘れておりましたー。

ひとり風邪も引かず、何もうつらずにインドア生活を強いられた、可哀相なトットさん。
この連休はお天気が良かったので(でも、気温は低い!)、ちょこちょこ外に出て過ごしました。

今日は遅ればせながら、近くの神社へ初詣へ。
トットさんは自分の財布をしっかり持って、参拝しておりました(^^)

アンさんも、なんとなーくニィニの真似をして、お参り完了! でも、おさい銭をにぎったまま、しばらく入れなかったなぁー(笑)

トットさんが声に出して神様にお願いしていた事はというと…

「楽しい夢がたくさん見られますように!」

だそうで。なんとも子供らしくて可愛いお願い事だことー。
あ、ここで皆さんに言っちゃったー(笑) でも、きっと叶うことでしょう。

そんな素敵な夢を夢見るメルヘンボーイは、
なんと、おみくじ(子供用)を引いたら、見事に大吉!! ついてるわーーー!

「こそこそしないで べんきょうします。 とうさん、かあさん、たいせつに」  だってよ、トットさん!!

「こそこそしないで」って、面白すぎる(笑)
せっかく大吉ボーイになったんだから、今年は頑張れば良いことがたくさんありそうね!
その運を少し分けていただいて、ワタシは宝くじに賭けてみようか…(笑)

あ…年末ジャンボの当選確認、まだしてなかったー!遅すぎますねー(^_^;)
これで大当たりしていたら…おそらく、数ヶ月単位でブログをお休みします(笑)

当たったら何に使おうかーと考えている時間が一番楽しい♪
とりあえず、当たったら南国に飛びたいなぁ。この寒い冬から一時だけでも抜け出したい!

でも、当たっている可能性は低いので、この先、ドカーンと雪が降らないことを祈って、
今まで通りの変わらぬ生活を続けて行くのでしょうーきっと(笑)
でも、実はそれが一番幸せなのかもしれないなぁ(^^)

たからくじ、買わねば当たらぬ、たからくじ…(字余り)  ←ヨロポチです♪ 

 

オマケの一枚☆

昨日は久しぶりに自転車に乗って公園へ。
思ったより風が強くて、寒かったー!! でも、子供達は生き生きしてました♪

なんでもニィニと同じことをしてみたいアンさん。 うしろから追いかけてきます(笑)

仙台は雪が降る量は少ないけれど、たまに降ると日陰の道には何日も雪や氷が残ってしまうので、
この季節は、子供が自転車に安全に乗れる日が限られてしまいます。

ずーっと自転車に乗りたかったトットさん、ようやく乗れて良かったね!!
後ろに乗るだけのアンさんも、すごーく喜んで乗っていました。
寒くても、たまには自転車で出掛けなくちゃね!!


トットアンズより、ごあいさつ。

2015-01-01 00:23:48 | トットアン通信

皆さま、新年明けましておめでとうございます。

今年も素敵なことがたくさん訪れますように…(^^)

 

我が家には、元旦早々から孫ラブじぃじがやってきます(笑)
ここ数日外出できずに居たから、子供達も喜ぶことでしょう♪

ワタシは今年も子供達の笑顔を糧に、日々邁進して行こうと思います。

  ←今年もどうぞヨロポチです♪ 


インドアな年末年始

2014-12-31 02:53:02 | トットアン通信

気がつけばもう、大晦日…この一年も早かったなぁー。

一昨日からアンさんが胃腸炎にかかってしまい、外出できないので家にこもっております。
それにしても、本人は普段と変わらず元気なんだけど、お世話するほうは結構ドタバタで。

綺麗な話じゃないので詳しくは書けませんが(笑)
嘔吐していないだけマシなんだろうなーという感じです。
良くなってきたのかなーと油断していると、アチャー(T_T)っていうのを繰り返し…

今はワタクシ、布団を汚れから守るのに必死です(笑)
捨てても惜しくない服を着せて過ごさせていても、もう何枚かはもうゴミ箱へ…。
明日にはもう少し症状が落ち着くといいなぁ。

と言うワケで、我が家は年越し蕎麦ではなく、消化の良い年越しうどんになりそうです。


家にこもっていると、遊びにも飽きて、食べるのにも飽きて(笑)…の悪循環。
そこで思い出したのが、クリスマスに組み立てるつもりでいたのに放置されていたIKEAのダンボール製のお店!

これを作れば、きっと夢中になるに違いないー!と思ったら…
組み立てるなり、アイスクリーム(レゴブロックの)のパーツを巡って、兄妹喧嘩がスタート!!
どっちも譲らないから、なかなかお店屋さんごっこがスタートできませんでした(笑)

ニィニの持っているパーツが欲しくて、手を出そうとしているアンさん。 この後、喧嘩になります(笑)

自分の理想とするアイスクリーム屋さんごっこが出来なくて、最後はすねてしまったトットさん。
アンさんはニィニの持っているものをいつも取りたがるから、そこで争いになるのよね…(・へ・)

結局、アイスクリーム屋さんは一時休業(笑)になり、八百屋さんを開業したところ、
小さなお客さんは素直にお買物してくれるようになって、めでたし、めでたし。

カゴにいっぱい詰め込んで、何を作るつもりなのかしら~? 実際のスーパーでもカゴを持ちたがるアンさんです。


大きなお客さんは、「おつり、くださーい!」だって。まだ貨幣価値が分からないくせに、ちゃっかりしてる!(笑)

午後になってアンさんがお昼寝すると、待ってましたとばかりにワタシは呼び出され、
お店屋さんごっこに延々とつき合わされたのでしたー(^^)

ごっこ遊びが好きなのって、ワタシじゃなくて白熊氏(弟)に似てるのかもー。
オモチャのお金があったらより楽しそうなので、今度探してみよっと♪

さてー今年も残りわずか。皆様、よいお年をお迎え下さいませ。

シロクマ氏、気づけば来年、年男(独身)。(怒られるー!^m^)  ←今年最後に、ヨロポチです♪  

 

オマケの一枚☆

先日、出掛ける前に急いで化粧をしながら家事をバタバタしていたところ…
ちょっと席を離れた隙に、アンさん、やってくれました。

顔に見事な爪跡ならぬ、眉墨アート(笑)


「ママ、これどうよ!」と言わんばかりのドヤ顔で見つめられました。 お化粧、いつか上手になるといいねー(笑)

お化粧品に興味があるのはさすが女子、という感じですが、
正しい使い方を覚えるまでには、まだまだ時間がかかりそう。
かといって、早く覚えられても困るけれど(笑)


冬休みは賑やかなり(^^)

2014-12-23 23:59:12 | トットアン通信

長らくブログの更新が出来ずにおりました。
気がつくと子供と寝てて夜中に目が覚める…という日の割合がぐーんと増えてしまって(笑)

おまけに先週末からはトットさんが冬休みに入り、
そりゃー毎日が(良く言えば)賑やかに、(悪く言えば)騒々しく(笑)過ごしております。

さて、明日は待ちに待ったクリスマスイブ!!
締め切り(?)ギリギリにサンタさんへのお手紙を書き終えたトットさんは、
クリスマスへのカウントダウンが日課となり、ワクワクする気持ちが日々高まっています♪

今夜はアンさんが7時に寝てしまった(昼寝しなかったんです…)ので、久しぶりの二人の時間。
「サンタさんのお話を読もうか!」と提案したところ、喜んで本を引っ張り出してきました。

ところが、読み出したとたん、アンさんが「うぅぅーーーん」と唸りだしたので、私は寝かしつけへ。
その間に、トットさんはひとり小さな声で絵本を読み上げてしまいました。

サンタさんがどうやってプレゼントを用意しているのか、ということに興味津々。

「ねぇ、この家にはどこから入って来るんだろうね。えんとつ、無いし…」

ってトットさんが聞いてきたけれど、
ワタシも子供の頃はそんなこと考えていたなぁーと、懐かしくもあり、
そして、その純粋な発想ができる思考回路がうらやましくもあり…

「いいなぁー、ママにもサンタさんがプレゼント持って来てくれるかなぁー?」と聞くと、
「それは大人だから無理でしょー!」と、フッと鼻で笑って返されました(笑)

そっか、確かにね、大人になると色々と無理になるんだよねー(笑)

とにかく、明日の夜は我が家にも無事にサンタさんがやってきてくれますように☆

サンタさん、大人も期待、したいのよ(笑)  ←今日もヨロポチです♪ 

 

オマケの一枚☆

21日は母の誕生日だったので、ケーキを買ってお祝いしました。

トットさんは一人でショートケーキ一個をペロリ。
アンさんはイチゴと生クリームをペロリ。

この勢いなら、小さなホールケーキでも食べきれちゃいそう(笑)


トットさんのリクエストにより、ケーキはITAGAKIのショートケーキ。果物屋さんだからイチゴの鮮度が抜群♪

結局、アンさんの食べ残したショートケーキとモンブランもペロリと食べたワタシ…
一番食べすぎているのは、ワタシなのよねー(笑)

さーて、ダイエットは、来年から!かなぁ???


弟のような、妹??

2014-11-17 00:31:33 | トットアン通信

アンさんが、一日に何度も本棚から引っ張り出してくる本があるのです。
片付けても出してきて、また片付けてはまた出して…の繰り返し(^_^;)

やはり、兄の影響が大きいらしく、トーマス大好きっ子になってしまったみたい…(笑)

歯磨きしながらも、キャラを覚えるのに必死(?)です。 ちなみに、全員呼び名は「ポッポー」ですが(笑)

これは、いつかトーマスランドに連れて行ってあげたほうがいいかしら?
ちなみに、転がっているトーマスの玩具も、いつもお供にしているポッポー君です。

そんな、妹をトーマス好きにさせてしまった兄さんは、
先日、カラフルな作品を頭に乗せた出で立ちで帰ってきました(^^♪

幼稚園でバルーンショーを観劇したので、そのために作ったのかな。
去年まで塗り絵がとんでもなくヘタクソ(笑)だったけれど、だいぶ上手くなったみたい。

おや、ニィニの後ろにはお煎餅をかじるアンさんが…(笑) 車の中はお煎餅の食べかすだらけー(T_T)

確実に男の子っぽい遊び方が得意になりつつあるアンさんですが、
それはそれで、アリかなーと。(笑)

「おかあさんといっしょ」が始まると、条件反射のように身体が動いちゃうアンさん。
でもでも、やっぱりアンパンマンのテーマが一番大好きなところは、譲れないようです(^^)

そういえば、クリスマスプレゼント、何にしようかなぁー。
そろそろ目星を付けておかないと、12月にバタバタしてしまいそう。

アンさんはやっぱり、アンパンマン様かしらねー(笑)
トットさんは何が一番喜んでくれるのか…色々なものに興味が出てきた年頃なので、難しいー。
こうして悩んでいる時間もまた、楽しい時間ですけれど(^^)

アンパンマン、「アン」つながりで、嬉しいの♪  ←今日もヨロポチです♪  

 

オマケの数枚☆

先週の七五三DAYの翌日のこと。
じぃじたちが泊まったホテルで、朝食バイキングを一緒にいただきました♪

自宅から近くのホテルへ朝食を食べに行くなんて、普段は出来ない贅沢。
予想通りに朝からたっぷり食べ過ぎて、お腹いっぱいになりました(笑)
バイキングの罠だわー(笑) ついつい、パンもご飯も食べちゃって。

普段とは違う朝食の雰囲気のせいか、トットアンズも良く食べていました。
アンさんはデザートにたっぷりのフルーツまで(笑)
おチビさんなのに、すでに別腹が存在するあたりは、さすがです!

たっぷりお食事をいただいた後は、ちょっぴりお部屋にお邪魔して…

お部屋で修学旅行気分な二人(笑) ベッドの上でピョンピョン跳ねて大はしゃぎ!

窓からは仙台駅へ往来する新幹線がバッチリ見えましたー!
列車好きのトットアンズは、この景色に大興奮!

「コマチとハヤブサがくっついてるー!」 この鮮やかカラーの新幹線も、だいぶ見慣れてきました(笑)

その後、午前中は榴岡公園で思い切り遊んで、カロリー消費。
上半身イエローボーイは、どこに行っても目立つので、放し飼いしてました(笑)

スイスイと高いところに登っちゃうニィニ。 それを見て、真似したがるアンさんを諦めさせるのが一苦労(笑)


アンさんはじぃじにお手伝いしてもらって、キックバイクデビュー☆ もう少し足長さんにならないと乗りにくいね(笑)


お昼はキッズルームがある「ひがしやま」にて焼肉ランチ! ブラックウォッチのネルシャツ、兄妹(+私も。笑)お揃いです♪

二人ともとても楽しい二日間だったようで、アンさんはじぃじが帰る時に大泣きしてしまうほど。
いつもと違う体験をすることで、たくさんの刺激を受けたようで…
この日を境に、夜泣きがちょいちょい始まりました(笑) これまた、成長ですけどね~(^^)

七五三でちょっと大人になった気分のトットさんは、一時的な(笑)お手伝いしたがり屋さんに変身。
ガソリンスタンドで給油のお手伝いをしてくれました。

まだまだ手元が危なっかしいので、カチッと止まるまでのお手伝い。 ちょっぴり大人になった気分なのかな。

その勢いでオウチでのお手伝いも、もうちょっとお願いしますよぉー!
昨日はお皿を洗うのを手伝ってくれたけれど…
そこにアンさんも加わってきたものだから、そりゃーもう、てんやわんやの皿洗いでした(笑)

毎日、あれこれ大変なことが多いけれど、日々賑やかに過ごせております(^^)


七五三だぜー!

2014-11-06 02:45:48 | トットアン通信

この前の連休に、トットさんの七五三のお参りに行ってきました。
これが人生で最後の七五三。
少しでも記憶に残っていてくれたら嬉しいな。

羽織袴スタイルは写真館で着たから、お参りはこんな感じのスタイルで行ってきました。
ちょっとカジュアルだけど(笑)本人はこのネクタイと革靴が大のお気に入り♪

しぶーい顔でキメたんじゃなくて…実は、正座に耐えられなくて眠くなっちゃった、という顔(笑)

ネクタイは大好きなアングリーバードがいっぱい(笑)
革靴は、私と白熊クン(弟)が子供の頃に履いていた年代もの。
母がきれいに保管しておいてくれたこの靴。ようやくまた地面を踏める日が来て良かったー!

千歳飴を下げた写真を撮りたいのに、すでに開封済み(笑) 金太郎飴本舗のおいしい千歳あ飴♪ もう、ふざけた顔の写真ばっかり(笑)

お、この写真はちょっと真面目に見えるわね(笑) それにしても、ジャケット大きすぎたねー(笑)

この日はお付きのアンさんも、ちょっぴりおめかし♪
じぃじセレクトのワンピースを着せたら、鏡の前でクネクネしておりました(笑)

たまにはワンピでおめかしスタイルもイイね~♪ 好きなものを着せられるのも今のうちよね(^_^;)

というワケで、無事にお参りも済んでひと安心。これからもすくすく元気に成長してねー!
アンさんの七五三は再来年かぁ。これまた楽しみねっ!

ちとせあめ、もう食べないの?食べきれぬ…(笑)  ←今日もヨロポチです♪  

 

オマケに、先週お友達親子と遊びに行った時の写真を~

加瀬沼公園で久しぶりに遊んで来ました!
風がちょっぴり冷たかったけれど、お天気に恵まれて、楽しい一日だったなぁー。

カモさんに近付きたくて、そーっと近付いたんだけど、みんな水面に逃げちゃった(笑)


3歳になったばかりのお姉ちゃんと一緒に。 おチビさんを見守ってくれている姿が微笑ましい~♪


ランチ&お昼寝の後は、アウトレットの観覧車に乗ってきたよー♪ ミルキーアイスをコネコネしてます(笑)

夕方にはトットさんも加わり、お友達親子と5人で夕飯まで済ませてきました。
子供3人連れなので、行けるお店は限られるから、ラーメン屋さんですけどね(^^)
それはそれは、賑やかな夕飯タイムでしたー(笑)

久しぶりに朝から晩まで、一日コースで遊びました。
たまにはいいな、思いっきり遊ぶのも。

お友達親子とは、たまたま街中で出会った、近くに住む静岡出身のママさん。
数日の間に二回、別の場所で偶然に遭遇したので、私が思わず声をかけたところからお友達になりました。
彼女に美容室を紹介した際に、私の事を聞かれ、「アコさんにナンパされました」と言ったそうで(笑)

まーそうね、いきなり声をかけたんだもの。確かに、ナンパよね(笑)
ナンパから始まったお友達~(笑) 声をかけて本当に良かったわ~と思っています。

今まで過ごしてきた土地から離れても、こうして静岡出身の方との出会いがあったり、
茨城繋がりのお友達にも仙台で出会えたり…と、
ここ10年くらい、とても良い出会いに恵まれていることが多くて、とっても嬉しい!

きっと、おばあちゃんになるまでお付き合いしているんだろうなーって思える方々ばかり。
素敵な友人に恵まれた老後が、今から楽しみだわぁー(^^)
皆さま、これからも末永くよろしくお願い致しまーす!


オヤツですよ~♪

2014-10-29 00:36:01 | トットアン通信

この頃、「おやつにしよっか~」と声をかけると、
ワラワラと集まって来るようになった、このお二方(笑)

特に、アンさんが大好きな「アンパンマンチーズ」が出てきたときには、
ちゃっかりお隣に座っておねだりするモジャ猫さんです(笑)

「ロジィー、これはあたちのだから、ダメダメよぉー! ロジィのごはんは、あっちにあるでしょー!」


「だからね、これはどーしてもあげられないのっ!! だって、あと一個しかないんだもん!!」

いつもこうして、ロジェ王子のちょうだいコールを、頑なに拒否し続けているアンさんなのでした。
ロジェのほうがずーっとお兄ちゃんなのに、お姉さんぶってるアンさんが面白い(笑)

ロジェのシッポをペチペチ叩いて遊ぶのが楽しいらしく、ロジェとしては大迷惑。
それでも、微妙な距離感を保ちつつ、仲良くしているロジェアン兄妹です(^^♪

スーパーで、すぐに見つける、アンパンマン~♪(笑)  ←今日もヨロポチです♪ 
(※ 買い物に行くと、アンパンマン商品を見つけるのがメチャメチャ早くなってきたので困ってます~^_^;)


オマケの一枚☆

先週、どんぐり拾いに行くはずだったのに、あいにくの雨模様。
朝からしょんぼりしていたトットさんなのでした。

朝からブルーなニィニを見送るアンさん。 ニィニの真似をして、フードをかぶっていました♪

今日は改めてどんぐり拾いに行ってきて、お土産をたくさん持って帰ってきてくれましたが…
虫が怖くて…袋から出せずにいまーす(笑)