
とうとう、日本橋に「子育てローソン」がオープンしましたね
ニュースZEROで取り上げられていたので、あわてて画面を撮ってみました
外観は落ち着いた感じですね。結構大きそうです。
この店舗はローソンのママ社員たちが、いろいろ意見を取り入れながら企画を立てたそうです。
「子育て中はほとんどコンビニには行かなかった」という話から、ママ達がゆっくりと過ごせるコンビニ作りを目指すようです。
室内

中は開放的な感じ。
木を使っているので温かみがありますね。
コンビニという感じはせず、児童館のようですね。
2階

2階へあがるとまたちょっとイメージが変わります。
もちろんミッフィーグッズも売ってます♪
それ以外にも、おもちゃやベビーフードなど子育て用品がたくさん。
コンビニというより可愛い雑貨屋さんといった感じに見えますね。
ミルク用ポット

ミルクが欲しくなった子のために、ミルク作り用のポットもおいてあります
ちゃんと粉ミルクに適した水を使い、温度も60度に保たれているそうです。
遊び場

2階にある遊び場。
なんとここは「無料開放」
そして目玉の企画である「託児サービス」は、2月末までに開始とのことです。
番組中の企画プレゼンでは、1時間500円でどうだろうなどと話あっていたので、そのくらいの相場になるのかもしれませんね。
子供を預けて、安心&ゆったりと商品を選べる、ママさんに嬉しいコンビニになりそうです。
ここからは私事。
このコンビニは、設立のニュースを知った7月頃には、自分にはまだ縁が無いかな~と思っていたのですが…なんと、私も利用することになりそうです
実はいま、妊娠中なんです
もともと結婚の予定はあったのですが、早くならないかな~という願いが叶ったのか!?急遽予定が繰り上がりました(笑)
まぁちょっと順番が違ってしまったのですが…
今月で独身生活も終わりです。
(お腹に一人いるので「独身」はおかしい??)
まぁこういう事情もあって、先月の手術の時は結構心配だったんですけど、母子ともに無事終えられたので一安心したのでした。
もう安定期に入り、妊娠期間の半分近くまできましたが、周囲のサポートのおかげで産前鬱もなく、マリッジブルーもない、とても安定した心で日常を送ることができているので幸せです。
まぁ仕事はちょっと大変ですけど…
来年からは、いろいろとまた忙しくなりそうです。
今のうちにたくさん勉強したり、体にも気を遣って、無事生まれるようにがんばらねば~!
年明けて落ち着いたら、ローソンにも行くぞ~

ニュースZEROで取り上げられていたので、あわてて画面を撮ってみました

外観は落ち着いた感じですね。結構大きそうです。
この店舗はローソンのママ社員たちが、いろいろ意見を取り入れながら企画を立てたそうです。
「子育て中はほとんどコンビニには行かなかった」という話から、ママ達がゆっくりと過ごせるコンビニ作りを目指すようです。
室内

中は開放的な感じ。
木を使っているので温かみがありますね。
コンビニという感じはせず、児童館のようですね。
2階

2階へあがるとまたちょっとイメージが変わります。
もちろんミッフィーグッズも売ってます♪
それ以外にも、おもちゃやベビーフードなど子育て用品がたくさん。
コンビニというより可愛い雑貨屋さんといった感じに見えますね。
ミルク用ポット

ミルクが欲しくなった子のために、ミルク作り用のポットもおいてあります

ちゃんと粉ミルクに適した水を使い、温度も60度に保たれているそうです。
遊び場

2階にある遊び場。
なんとここは「無料開放」

そして目玉の企画である「託児サービス」は、2月末までに開始とのことです。
番組中の企画プレゼンでは、1時間500円でどうだろうなどと話あっていたので、そのくらいの相場になるのかもしれませんね。
子供を預けて、安心&ゆったりと商品を選べる、ママさんに嬉しいコンビニになりそうです。

このコンビニは、設立のニュースを知った7月頃には、自分にはまだ縁が無いかな~と思っていたのですが…なんと、私も利用することになりそうです

実はいま、妊娠中なんです

もともと結婚の予定はあったのですが、早くならないかな~という願いが叶ったのか!?急遽予定が繰り上がりました(笑)
まぁちょっと順番が違ってしまったのですが…

(お腹に一人いるので「独身」はおかしい??)
まぁこういう事情もあって、先月の手術の時は結構心配だったんですけど、母子ともに無事終えられたので一安心したのでした。
もう安定期に入り、妊娠期間の半分近くまできましたが、周囲のサポートのおかげで産前鬱もなく、マリッジブルーもない、とても安定した心で日常を送ることができているので幸せです。
まぁ仕事はちょっと大変ですけど…
来年からは、いろいろとまた忙しくなりそうです。
今のうちにたくさん勉強したり、体にも気を遣って、無事生まれるようにがんばらねば~!
年明けて落ち着いたら、ローソンにも行くぞ~

これからもお大事にしてくださいネ(・x・)
ベビィちゃん誕生私も楽しみにさせてください☆
子育て支援店舗は、ほんとにおおくのかたにあったかふわ☆ふわハッピーをわけあたえてくれていますね。これからますますブルーさんがハッピーいっぱいになるように、みひパワーをおくるね(・x・)v
ベビー誕生後、すぐにお祝いに駆けつけたいけれど、今年はちょっとムリそうなので、海の向こうからエールをたっぷり送ります☆がんばれ~!!
いや~手術はほんと、冷汗モノでした
でも全然元気♪なので良かった~
うさこさんもお体お大事に!
みのりんさんも、おめでとうございます~
エネルギッシュなみのりんさんからパワーいっぱいもらえたら、きっと元気に過ごせますね~♪
ありがとうございます~
あとちょっとで結婚だ~忙しい
さすがに海外じゃ簡単には呼べないんだよね~
とっても残念!
そちらも中国ライフを旦那様と楽しくエンジョイしてね♪
おめでたいこと続きだね。
安定期に入ると、お腹も大きくなってくるし、気持ち悪いのもなくなって、とっても楽しいよ!
臨月辺りになると重くて大変だから、たくさん今のうちに動きまわるのがいい!
ちょっぴり先輩の私は、真夏が臨月だったの。
暑過ぎてかなりダウンしたよ。。
ブルーさんは今年の冬、体に湯たんぽ抱えてるみたいに暖かく過ごせていいな~。
やっと式もおわったので、今度は出産に向けていろいろ考えなければ
もう妊娠期間も半分過ぎたので、体調も良くケーキもがっつり食べました(笑)
でも運動もしないとな…
真夏が臨月だと、確かに暑くて大変そう…
私はちょうどいい月でラッキーだったのかな?
冷えに気をつけて、頑張ります!