ひさびさのディク・ブルーナ関連の更新です♪
ところで、
「ネピア」
と言われて何を思い出しますか?
そう、テッシュペーパーや紙おむつなどで有名な会社です。
言わずと知れた大企業ですよね。
「ブルーナと何の関係が?」と思う方もいらっしゃるでしょう。
実は、かなり以前からネピアの人はブルーナさんに目をつけていらっしゃるのです。
ミッフィーの絵を使ったグッズやサービスは、結構いろいろな会社でやってますよね。
ところが、ネピアの人は目の付け所が違う。
「ミッフィー」ではなく、他のブルーナ作品を取り上げて商品化しているのです。
(最近は、ミッフィーの商品もあるようですね)
その中のひとつが「ブラックベア」です
ここでネピアのHPを開くと、もう言いたいことが全部載ってるんですけど…(笑)
一応説明すると…
ブルーナさんが出版社に勤めていた時、「ペーパーバック」という簡素な作りの本を発行していました。キオスクなどで売っている、推理小説などを扱っているような手軽に読める本です。そのシリーズの名前を「ブラックベアシリーズ」と言い、クマのシンボルが本の片隅に入っていました。(ブルーナさんはシリーズの表紙を2000冊もデザインしました。すごい!)
その本を売るための駅のキャンペーンポスターに、ブルーナさんがデザインを起こし直した「ブラックベア」が使われました。読書週間ポスターみたいなものでしょうか。
「本を読みすぎていつも目が赤い」愛嬌のあるブラックベアのポスターのおかげで、ブラックベアシリーズはどんどん人々に認知されていったそうです。パッと目を惹き、親しみのあるデザインは流石です。
そんな「ブラックベア」のことを知った「ネピア」の方は、他の会社がミッフィーを使おうとしている中、ブラックベアの商品化を進めました。
そんなこんなで、できたのがこれらの商品です
正方形のティッシュボックスなんて、そうそうありませんよね。デザインがとってもいい感じです。ブルーも一つ持っています。
ブラックベアは、ミッフィーと違ってちょっとシックな感じなので、大人に人気があるようです。
最近は関連グッズも増えてきています。ミッフィーしか知らない方は、ブラックベア商品を気に入って買っても、ミッフィーと同じ作者だと気付かない場合もあるかもしれませんね。
でも残念なことに、ティッシュボックスが余り売っていないのです。私が近所で正方形ティッシュを買った時も2、3個しか在庫がなく、その後は消えたままです。今はディ○ニーの正方形にとって変わられてしましました(泣)
普通のティッシュと違って、その辺に置いておいても生活感があまりなく、オシャレな感じなので、皆さんもお近くで見つけたら是非おうちに連れて帰ってあげてください
ところで、
「ネピア」
と言われて何を思い出しますか?
そう、テッシュペーパーや紙おむつなどで有名な会社です。
言わずと知れた大企業ですよね。
「ブルーナと何の関係が?」と思う方もいらっしゃるでしょう。
実は、かなり以前からネピアの人はブルーナさんに目をつけていらっしゃるのです。
ミッフィーの絵を使ったグッズやサービスは、結構いろいろな会社でやってますよね。
ところが、ネピアの人は目の付け所が違う。
「ミッフィー」ではなく、他のブルーナ作品を取り上げて商品化しているのです。
(最近は、ミッフィーの商品もあるようですね)
その中のひとつが「ブラックベア」です

ここでネピアのHPを開くと、もう言いたいことが全部載ってるんですけど…(笑)
一応説明すると…
ブルーナさんが出版社に勤めていた時、「ペーパーバック」という簡素な作りの本を発行していました。キオスクなどで売っている、推理小説などを扱っているような手軽に読める本です。そのシリーズの名前を「ブラックベアシリーズ」と言い、クマのシンボルが本の片隅に入っていました。(ブルーナさんはシリーズの表紙を2000冊もデザインしました。すごい!)
その本を売るための駅のキャンペーンポスターに、ブルーナさんがデザインを起こし直した「ブラックベア」が使われました。読書週間ポスターみたいなものでしょうか。
「本を読みすぎていつも目が赤い」愛嬌のあるブラックベアのポスターのおかげで、ブラックベアシリーズはどんどん人々に認知されていったそうです。パッと目を惹き、親しみのあるデザインは流石です。
そんな「ブラックベア」のことを知った「ネピア」の方は、他の会社がミッフィーを使おうとしている中、ブラックベアの商品化を進めました。
そんなこんなで、できたのがこれらの商品です

正方形のティッシュボックスなんて、そうそうありませんよね。デザインがとってもいい感じです。ブルーも一つ持っています。
ブラックベアは、ミッフィーと違ってちょっとシックな感じなので、大人に人気があるようです。
最近は関連グッズも増えてきています。ミッフィーしか知らない方は、ブラックベア商品を気に入って買っても、ミッフィーと同じ作者だと気付かない場合もあるかもしれませんね。
でも残念なことに、ティッシュボックスが余り売っていないのです。私が近所で正方形ティッシュを買った時も2、3個しか在庫がなく、その後は消えたままです。今はディ○ニーの正方形にとって変わられてしましました(泣)
普通のティッシュと違って、その辺に置いておいても生活感があまりなく、オシャレな感じなので、皆さんもお近くで見つけたら是非おうちに連れて帰ってあげてください

ぜんぜん、ミッフィーとタッチが違うんですね。
でも、それだけ多くの仕事をこなしてきたからこそ、ミッフィーがあるというのは納得です。
いいこと、教えてもらいましたよ。
ありがとう、ブルーさん
勉強になりますね。
このオンライン詰め合わせセット、だれかくれないかな~。
でももったいなくて使えなそう。
ミッフィーとはまた違う魅力がありますよね♪
ブルーナカラーができる前のものなので、色も違うし
毛の質感を出すために、ちぎり紙で体を作ってみたり
若き日のブルーナさんの工夫がうかがえます
なおさん>
ギフトセットいいですよね~
自分で買うんじゃなくて誰かから頂きたいものですが
ブラックベア=ブルーナってわからないだろうから
自分で買うしかないのかしら(笑)
こちらでもたくさんグッズがありそうなので探して見ますね。
駅を利用する年配の方には、ひょっとしたらブラックベアもよく知られているのではないでしょうか?
そちらは地元だけあって、ひょっとしたら本物の駅ポスターもどこかにあるかもしれませんね!