陶芸ブログ in 山梨  

“美しい”をもっと形に、より心の奥へ・・・甲州伊賀焼窯元 六鵬窯

山梨グルメ 鳥もつ煮

2010年11月22日 | 山梨市と周辺地域の話題
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。



今何かと話題の「甲府 鳥もつ煮」
実はあまり知られていないのが、「甲府」と名がつきますが山梨県のほぼ全域の
お蕎麦屋さんで食べることができます。

このところ便乗で蕎麦屋さん以外でも、寿司屋や中華屋さんとかで提供していますが
本当は鳥もつ煮とそばの相性が抜群なのです。

それともうひとつあまり知られていないのが、この鳥もつ煮と相性がぴったりなのが
山梨の白ワイン。「甲州」種だ!



ワインのほど良い甘みと酸味が鳥もつ煮の甘辛しょうゆだれによくあうのだ。
日本酒よりも白ワインがお勧めです。

わざわざ他県から来られ鳥もつ煮を味わった方も「甲州白ワイン」と一緒に召し
あがった方は少ないのではないでしょうか。

山梨に来て「鳥もつ煮」を食べるときは、ぜひ「甲州白ワイン」も一緒におためしあれ!!



当ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


只今、工房改装中!

2010年09月18日 | 陶芸体験を楽しむ
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯です

つい先日までの猛暑日が嘘のように過ごしやすい秋晴れの山梨です
桃も終わり、葡萄が美味しい季節になりました
温泉もいいですね~

そんな秋の行楽シーズンに備え、六鵬窯では急ピッチで工房改装を行なっています

改装前はこんな感じ…



↓ 改装中…棚や机はすべて手作り




ロクロが、ずらーっと並び、かなりスッキリ広々した印象

改装もあと少しで完了です
これで今まで以上に沢山の方に陶芸体験を楽しんでもらえるはずです☆


陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


桃の家 ラペスカの桃パフェづくり

2010年07月09日 | 男の料理
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

友人の桃農家で「ピーチ専科ヤマシタ」を経営する山下さんが、桃の直売とスウィーツを楽しめる「桃の家 ラペスカ」をオープンするというので立ち寄ってみた。



木製のおしゃれな外観、店内に入るとおいしそうな桃やジェラートが並び素敵な感じだ。
しばらく山下夫妻と話をしていると、なんとメインの桃のパフェを試作しているのだがまだ決まっていないという。



「田村さんなんか考えて!」とお気軽な奥さんの一言。
「じゃあ、今夜また来るね」と輪をかけてお気軽な私。
そんなわけで、ラペスカの桃パフェを考案することに…。

桃農家が提供する、もも農家らしいパフェをという、何やら難しいコンセプトのもと真剣に取り組んでおります。





グラニュー糖を溶かし飴を作り、桃のゼリーを中に忍ばせ、その上にはチョコのジェラート



ココアをまぶし、飴とミントをあしらい、レモンのお座布にくるまれたジャムを飾り付けてカンセー…。



ご夫妻で試食…思わずうなり声が…出たかどうかは分かりませんが…とりあえずOK



早速お二人に作り方を伝授!!
明日はテレビの取材があるそうだ。
間に合ってよかったネ、山下さん。



ちなみに、パフェの味もボリュームもイケてると思います。
ヤマシタさんの桃は本物です!!



陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

初夏の花

2010年05月14日 | 日々の花
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

少し夏が近づき始めた感じの今日この頃。
工房のある山に黒モジの木が花を咲かせていたので、掛け花入れに生けてみました。


クロモジ、クサボケ

枝からはほのかにさわやかな香りがし、茶席の楊枝などに用いられる。



陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

田村六鵬の甲州伊賀をご覧ください

2010年04月27日 | 陶芸雑談
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

甲州伊賀はすべて薪の灰が降りかかった自然釉です
地元山梨でとれる土を、伊賀流に強烈な薪窯の炎で1週間かけて焼き上げています
甲州伊賀の名はそこからつけられました


甲州伊賀花入れ 澄んだビードロ釉の流れ


甲州伊賀花入れ 艶消しの焼き上がりが特徴です


甲州伊賀大壺


甲州伊賀大壺


陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


桃の花満開の山梨は今、桃源郷

2010年04月10日 | 山梨市と周辺地域の話題
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

今山梨は桃の花が満開です。
この週末がピークで1週間ぐらいが見ごろでしょう。
桃畑周辺にはハイカーの方がたくさん来ています。



どうぞ山梨へお出かけください!!
六鵬窯からのピンクのじゅうたんの景色も見事ですよ。

陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


そば丸さん、本日開店です。

2010年04月02日 | 陶芸雑談
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

そば丸さん、いよいよ本日開店です。

新潟の古民家を移築した店舗は庭も整備されてなかなか良い雰囲気です。
これから春本番を迎えれば新緑もきれいでしょう。



店内は民家造りとはいえ椅子席のみ、シックな造りです。
1年半ぶりの、そば丸の常連さんも満足そうでした。


我が六鵬窯製品は野菜の素揚げ盛りと、勝負の盛りそばに使われています。
中鉢の片口は野菜の素揚げとマッチしてなかなか良い感じです。
片口の理由はそば湯を入れた猪口に残りつゆを入れるためです。


お味の方は…、さすがそば丸さん、腕は確かです!!




陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


そば丸さんの器焼きあがりました

2010年03月29日 | 陶芸雑談
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。
そば丸さんの器焼きあがりました。

何回経験しても窯出しはどきどきします。
特にここの山の赤土は、ちょっとした焼の変化で、色が大きく変わってきます。
今回はまづまづの出来です。



けっこう渋い器に焼きあがりました。


そば丸さんにも、とても喜んでもらえました。
明日30日に盛り込みをしてみるそうなので写真撮れたらまた載せますね。

陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



そば丸さんの器、いよいよ本焼きです。

2010年03月23日 | 陶芸雑談
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

そば丸さんの器、いよいよ本焼きです。
いろいろあって、予定より1ヶ月も遅くなってしまいました。


野菜の素揚げ汁を盛り、そばをつけて食べる器


長石釉の薄がけで黒く炭化させます


350個ほどの器一度に入りそうです



陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

そば丸さんのそば猪口を作ってます

2010年02月09日 | 陶芸雑談
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。
只今、そば丸さんのそば猪口を、我が工房のある山の土で作っています。





そば猪口のほか、汁入れ、つけそば用の中鉢を作ります。
3月下旬のオープンに間に合わせるようにやっています。
黒く仕上げて欲しいということなので、長石釉を薄掛けし、炭化させる予定です。

陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

美しきアジアの玉手箱  山梨県立美術館特別展

2010年01月18日 | 山梨市と周辺地域の話題
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

先日みてきた、山梨県立美術館での特別展

「美しきアジアの玉手箱」

 シアトル美術館所蔵
 日本・東洋美術名品展

とても素晴らしかったので紹介します。
県外からわざわざ来る価値もあると思います。

1933年に設立されたシアトル美術館は、世界各国の美術品を所蔵する米国屈指の美術館です。その中核をなす約7000件の日本・東洋美術コレクションから、鎌倉時代の「浦島蒔絵手箱」(うらしままきえてばこ)、桃山時代の本阿弥光悦・俵屋宗達による「鹿下絵和歌巻」(しかしたえわかかん)、江戸時代の屏風「烏図」(からすず)といった名品をはじめ、中国や韓国、東南アジアなどの美術品も含めた選りすぐりの作品約100件が紹介されていす。同館のまとまったコレクションが、アメリカ国外で一堂に公開されるのは世界で初めてのことです。多彩な時代、地域、ジャンルの逸品がつまった、まさに「美しきアジアの玉手箱」のようなコレクションを是非お楽しみください。


烏図[左隻] 江戸時代 17世紀前半


陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



天上界の景色をご覧ください!

2009年12月12日 | 山梨市と周辺地域の話題
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

この風景はまるで、天上界の景色。
六鵬窯から年に数回見ることができる眺めです。

今日の天気は最高です、でもこの雲海の下の甲府盆地は、こんな時濃い霧の中なんて不思議です。

冬になると観光客はグッと少なくなりますが、実は富士山、冬の景色が一番美しいのです。

ぜひこんな素晴らしい富士山を眺めに六鵬窯にお出かけください。




陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

信州諏訪・万治の石仏

2009年11月27日 | ちょっと、たちばなし
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

先日、信州諏訪へ万治の石仏を拝みに行ってきた。

数年前、「首が伸びる不思議な石仏」というので、「みのもんたの朝ズバッ!」でとりあげられ話題になった。

その後、首が伸びる秘密が判明したが、それからというもの訪ねる人が爆発的に増え新たな名所となり、信州観光に一役かっているということで、再度番組に取り上げられた。

実は私は、ここに訪れるのはこれで三回目でこんな人気スポットになるずっと前、20年前からお気に入りの石仏だったのだ。

しかし、あんなにも多くの人が訪れる場所になろうとは…、私がいた20分ぐらいの間にも、平日にもかかわらず4、5組の人が石仏に手をあわせていた。

 信州諏訪の万治の石仏

20数年前石仏を知るきっかけとなったのが、芸術家であり多くの著作を残された、故・岡本太郎氏の書かれた本だつた、と記憶している。

石仏の傍にある、岡本太郎氏が書かれた石碑が残されている。
余談だが、この石碑の彫りがまた見ごたえがある。
 岡本太郎筆

実は、この万治の石仏に似た石仏が、私の住まいのすぐ近く、山梨市水口地区にあるのだ。

 山梨市水口の首地蔵

造られた年代は定かではないが江戸時代以前であることは間違いなさそうだ。
次の機会に石仏の由来を紹介します。



陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ




あの土、こんなんなっちゃいました。

2009年11月25日 | 陶芸 こうしたら
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

先日の中道の粘土のテストピースに、志野釉を掛けて本焼きしてみた。
結果はご覧のとおり、ドロドロに熔けてしまった。



正直、ここまで熔けるとは予想していなかったので、結構ショックだ。
なんとか灰なんかを混ぜて熔け易くすれば、釉薬になりそうなので、また追って結果報告します。

う~~ん、それにしてもここまで熔けるとは…「ざんね~ん!」…ふるいか。


陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

TBSテレビ 「王様のブランチ」に六鵬窯が登場します。

2009年11月21日 | 六鵬窯からのお知らせ
甲州伊賀焼窯元・六鵬窯の田村六鵬です。

今日はいよいよ、TBSテレビ「王様のブランチ」に六鵬窯が登場します。
六鵬窯の放映は午後一時ごろの予定です。
お時間とれる方、どうぞご覧ください。

陶ギャラリーRoppo 六鵬窯
山梨県山梨市矢坪1669-79
TEL:0553-23-3932
E-mail:artg-zen@alpha.ocn.ne.jp
ホームページ/ http://www.roppo.net

ランキング参加しています!ポチッと押してください
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ