田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

徳島市の阿波踊り

2016-08-24 22:26:47 | 祭り

お盆の時期になると 県内各地で開催される阿波踊りですが

徳島市の阿波踊りを見にいかないと寂しいと思い 出かけてみました

 

場所は いつもの市役所前演舞場

東側の出口付近に行きたかったのですが 当日チケットが無いと言われて

仕方なく西側にしました

中央に張り出した観客席をどう処理するかが 悩ましい位置になります

 

女性のこのフォーメーションは 好きですね

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/640秒 ISO4000 AD-L:より強め

 

 

 

 

殿様連の 有名なフォーメーションです

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/200秒 ISO2500 AD-L:より強め

 

 

 

 

 

徳島市の阿波踊りは4日間続くのですが たいがい雨に合います

ところが 今年は1日も降らず いつもになく暑い夏となったため

派手目の 調整となってしまいました(^^;)

 

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/400秒 ISO2500 AD-L:より強め

 

 

 

 

手に持つ扇が 一際目を引きます

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/320秒 ISO2500 AD-L:より強め

 

 

 

 

この日は 連と連の間隔が空いていたため

出口付近で 結構長い間 踊り続けていました

標準ズームレンズで 少し遊んでみました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G f/10 1/2秒 ISO100 AD-L:より強め2

 

 

 

 

少し 流してみました

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(70mm) f/16 1/2秒 ISO100 AD-L:より強め2

 

 

 

 

おまけの1枚

女の子が引いている牛が良かった

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(70mm) f/2.8 1/160秒 ISO250 AD-L:より強め2

 

 

市役所前演舞場で 総踊りが復活したと聞いたのですが 結局ありませんでした 残念

 

平成28年8月14日 阿波踊り@徳島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« ペルセウス座流星群の夜 | トップ | 相生まつりの花火 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り」カテゴリの最新記事