放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

ソフトボール後サーフ。

2009年06月27日 | サーフ
今日は午前中水戸でソフトボールの試合があり、



午後からその足でこれまた釣れ出したと聞き始めたヒラメ狙いで、



ヘッドランド巡りをすることにしました。



1ヶ所目はイシモチ狙いや餌でのヒラメ狙いの方で賑わっているものの、



際の離岸流はいまいち効いていない状態でしたが、



とりあえずジグヘッド+パワーシャッドイワシにてスタート。



普段離岸流が出ていると思われるアタリをリフト&フォールで攻めていると、



数投目にモゾッとした違和感が!?







回収してみると甘噛み痕がクッキリ(涙)



次にジグヘッド+パワーシャッドピンクに交換し、



同様に探っているとまたもや反応があり、







今度は合わせが決まったもののシタビラメに大変身。。



それからは反応がなくなったので北上し2ヶ所目へ。



2ヶ所目はサビキでイワシが釣れており良さげでしたが、



餌釣りの方で賑わっており泣く泣く断念。。。



更に北上し3ヶ所目では餌釣りの方もなく、







岸にイワシが打ち上がっておりかなり良さげ!!



そしてイワシが打ち上げられほどよい離岸流がある南側の際で、







ジグヘッド+パワーシャッドピンクにチーバスがヒット♪



とまあその後もせめましたがヒラメは釣れなかったものの、



砂浜散歩にならずに済んだ放釣でした。



当日のデータ等
14:00~17:00
日  没 18時58分
月 齢 4.3
月 出 9時14分
正 中 15時48分
月 入 22時12分
月輝面 25%
潮回り 中潮
0時46分 78cm
6時10分 127cm
13時19分 9cm
20時16分 116cm
餌釣りの人にはソゲが数枚上がっていた。
話によると朝方シーバスのナブラでイワシが岸に上がったとのこと。

アジングスタート?

2009年06月27日 | その他釣り
いつ以来になるか忘れるくらい久しぶりに、



ちらほら釣れ出したと聞くアジとメバルをターゲットに、



仕事をいいアンバイに切り上げ県央の港湾へ出かけました^^



まずはプラグでどんな感じか活性を見るため、



アスリート5.5Fで表層からアプローチ。



しかしこれといってアジ、メバル共に反応がなかったため、



表層を0.5gジグヘッド+サンスンピンクでスローに探っていると、







何やら小さな反応があり合わせると小型ながら今年初のアジが♪



その後は続かなかったので各種、各層ローテーションし、







0.5gジグヘッド+ワームバケクリアーと、







スプリット+オレンジカブラで底のリフト&フォールで、



何とかアベレージのメバルを上げるので精一杯。。



ボウズは逃れられたもののかなり渋い内容の放釣となりました。



当日のデータ等
19:30~22:00
日  没 19時0分
月 出 8時2分
正 中 14時57分
月 入 21時42分
月輝面 16%
潮回り 中潮
5時14分 142cm
12時29分 7cm
19時28分 130cm
アミ類は表層でかなりの数を確認。
チビフグ、ナゾの発光体(動物プランクトン系)も。

恒例行事!?

2009年06月21日 | バス
昨日、今日と初日はレンタルボート、2日目は陸っパリの予定で、



Eさん、Tさんと桧原湖へ遠征してきました。



初日は途中天候が怪しかったものの、







桧原湖に到着すると絶好の釣行日和で幸先の良いスタート♪



まずはレンタルボート屋さん周辺ポイントにてスタートするも、



昨年とは違っての無反応。。



次に機動力を生かして対岸のロックエリアに移動し、



シャローをプラグ中心に攻めていくと、



自分が豆サイズだったものの当日のファーストバイトをゲット。



同じように流していくと反応はあるもののサイズがいまいちだったので、



思い切って北のウィードエリアへ移動し、



のんびりスローな釣りにシフトチェンジすると、







1流し目からEさんに反応があり30弱をキャッチ。



同じように何度か流すも到着時に見れたベイトの反応もなくなったので、



近場の湾になっている場所へ小移動しシャロー打ちへ。



ここでは朝市と打って変わっての高反応があり、



沈みモノへの虫パターン、ミノーのトゥイッチ、スモラバ等々、



みんなで反応&キャッチすることができました。



一通りシャローを打ち終えウィードエリアに戻るもいまいちだったので、



再度シャローに入りなおすも日が昇ったせいかこちらもぱっとせず。。



その後南下するも山風により中央部では釣りにならなかったので、



一気に南下し冠水シャローエリアで勝負することに。



ここではTさんがラージをゲットしたり、







自分がシャッドのジャークで丸呑みバイトを得たりと、



そこそこの反応のままボート返却時間になり終了となりました。



2日目は雨模様のため釣りはせず、



ホテルでのんびり&鞍手茶屋で食事後帰路に着きました。



クリアーウォーターの釣りにはまだまだ違和感たっぷりで、



サイズも県西河川に比べると・・・な感じでしたが、



スモールのチェイスには大興奮でたまりませんでした^^



それからEさん、Tさんお疲れ様でした。



毎年恒例はもちろんのことこれから回数増加できるといいですね(笑)



またの機会を楽しみにしています。

再会。

2009年06月14日 | バス
今週は大学時代の友人が久しぶりにこちらへ来て、



昨日今日と釣りに出かけてきました。







昨日は霞水系陸っぱりラン&ガンにて、







友人が40弱のブリブリコンディションのバスを、







私が同じくブリブリのキャットをシャローのゴロタ場でキャッチ。







勢いにのって今日はおじさんの船に便乗し、



沖堤でロックフィッシュを狙うも、



残念ながらクルージングで終了(汗)



まあ今日の結果はダメでしたが、



なかなか会えない友人との釣りを楽しめた放釣でした。

キジの解体。

2009年06月07日 | 釣り以外
本日キジを丸々1羽手に入ったので、



鳥の解体方法を父から教えてもらいました。



これからはまさしく『鳥1羽』が『肉』になる行程ですので、



気分が悪くなってしまう方もいらっしゃると思いますが、



美味しく頂くための行程ですのであしからず。



それでは解体に移ります→








解体の前処理として羽を頭の部分だけ残して抜いていきます。



この時面倒でも少しずつ摘んで抜くと綺麗に仕上がるとのこと。



ただし羽で言うダウンの部分はどうしても残るので、







新聞紙を燃やして焙るとまずは前処理が終了。



次はいよいよ解体作業に移ります。



まずは足のウロコがある部分の関節を折り、







切れ目を入れクルッと回し足を外すと同時に筋を引っ張り出します。



次に太もものつけ根に切り目を入れ胴体から引き剥がし、







肩の関節にも切れ目をいれ太ももと同じように関節から引き裂くように別けます。



ここでのポイントは包丁はなるべく使わず引き剥がすことで、







部分部分に上手く別れ無駄な肉が骨に残らないで済み、



また魚と違って味が落ちるので、



血が残っていても水洗いはしないほうが良いとのこと。



手羽の部分が別れるとササミの部分が出てくるので、



頭の方から指で引き剥がしていきます。







そして最後に肩甲骨のところに包丁を入れ、



胸の骨を剥がすと内蔵系が出てくるので、



雑菌等の問題から食べる事が出来ない腸と肺を取り除き、







砂肝は切れ目をいれ内側の食べた物が入っている薄皮を剥がし、



心臓、レバーは胆のうを潰さないよう取り出します。



最後にスープ用のガラにするため首と頭を別けて終了です。



これで見事にお肉になりましたので、



牛乳に漬け臭みを抜いた後モモ肉は塩胡椒で焼き、



残りのお肉は洋風キジ鍋にし野生身溢れる味を堪能しました♪



やはり食べるという行為が非常にありがたいものだと感じました。

本命ではないものの。

2009年06月07日 | その他釣り
県南の港湾にアジが回ってきたとの情報を聞いたので、



本日とりあえず調査を兼ねて餌釣りに出かけてみました。



ポイントでは情報通りアジが釣れているらしく、



皆さんサビキやトリックで狙っているご様子。



自分はとりあえずアミコマセが溶けるまでの間、



サンマの切り身でボウズ逃れのアナゴを狙ってみることに。



しかしあたりがないまま無事アミコマセが融け(汗)、



サビキでアジを狙うもこちらも群れが回ってきていないのかノー感じ。。



終盤アナゴとイシモチが1匹ずつサンマに食いついてくれましたが、



結局そのまま続かず終了となりました。



しかしトリックで狙っている人にはアジがポツリポツリ上がっていたので、



シーズンインはしている様子でしたので今後が楽しみです。