放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

琵琶湖遠征

2018年09月02日 | バス
8/31(初日)

午前断続的な雨、午後快晴で強い南風
和爾のレンタルボート屋さんから出発
山ノ下、木浜、山ノ下、カネカ、山ノ下、野洲、真野、山ノ下の順に移動

9:10頃に入った山ノ下のウィードにてドーバークローラーネコドラッキングで50cmをキャッチ
木浜は水が悪く、カネカ近辺は藻狩り、北は風が強くノー感じ
回った南湖のウィードは高さがなくつぶれ気味
自分には山ノ下の1尾以外には反応なし
雨がなくアオコも出てるという事前情報通り木浜は水悪い
湖上で雷雲にロッドが「鳴る」ことを初経験

9/1(2日目)

朝から断続的な雨のち終始曇りで北風有り
大浦のレンタルボート屋さんから出発
竹生島、海津、黒土崎、大浦、尾上、片山、つづらお、二本松、大浦の順に移動

12:00頃に大浦のウィードにて12インチ?カットテールネコでワームと同サイズをキャッチ

13:30頃に片山の岬にてビックスプーンでニゴイをキャッチ
Eさんの食わせの攻めには、竹生島・海津漁礁・大浦ウィードに反応多数
*Eさん、お付き合いありがとうございました。
 「いいサイズがきた!!」とニゴイを勘違いしお騒がせしました。。
 次回もお付き合いしていただけるとうれしいです。

桜川外来魚駆除釣り。

2018年06月25日 | その他釣り
昨年ボウズだった桜川外来魚駆除に昨日参加したところ、

参加人数60人弱のなか下流域で鯖餌に、
アメリカナマズ5尾、5.7kgで9位と微妙。。
1位の方はレバー餌にナマズ13kgと遠く及ばず!
ただし、駆除総重量100kgと昨年を上回る結果とのことで、
桜川漁協の一助になったことを祈ります。

牛久沼3

2017年03月26日 | バス
3/25 日中12℃まで気温が上がる予報も、前日からの冷え込み厳しく朝霜が降りる
6:50 西谷田川中流からスタートし、気温5.2℃、水温11.0℃、岸際でコイのハタキぽつぽつ
8:50 北東の風吹き出す
10:40 東谷田川下流で水温12.4℃、岸際でコイのハタキ増
11:00 南風に変わり東谷田川下流底固め岬状のパラアシでサスペンドバイブレーションにコイスレっぽいアタリ有り
12:30 西谷田川中下流底固めカケアガリでシャッドにバイトあるも乗りきらず
13:00 西谷田川中流で水温13.2℃
14:40 オデコで終了

牛久沼2

2017年03月20日 | バス
晴れ
気温15℃
表面水温10:44で12.2℃
西風やや弱く
日中16℃近くまで上がる予報
西谷田川中流細見橋付近
クチボソが死んで浮いていた
前回に続きヘラ釣り師多数
西谷田川ではバサー無く、東谷田川茎崎橋上流下流ではバサー多数

牛久沼1

2017年03月11日 | バス
晴れ
気温10℃
表面水温11:57で13.2℃
西風微風
日中13℃近くまで上がる予報
西谷田川上流上岩崎橋付近
コイかフナの稚魚がシャローに群れていた

開拓。

2016年10月22日 | バス
本日は久しぶりにボートを出して県西河川に出ました。



目星を付けた場所が思った以上に上げ降ろしがハードな場所だったり、



ずいぶん長いこと使っていなかったせいでバッテリーが死んでいたりと、



きつい部分はあったものの船中4尾すべてキレイな魚で、



釣りをするには問題ないフィールドでした。



あとは上げ降ろしのためになまった体をどうするかが課題です。。

朝練3

2015年03月24日 | バス
晴れ
気温6℃
水温未計測
北西の風強く
昨日の午後から寒気が入り降雨、気温低下
ビッグスプーン
リフト&フォールにスレっぽいバイト有り
前回よりボラが少ない印象
コイのもじり、はたきを確認
鵜がボラを狙って潜水

朝練2

2015年03月18日 | バス
晴れ
気温12℃
水温未計測
無風
昨日に続き日中20℃近くまで上がる予報
ビッグスプーン
バイト無し
20cm強のボラが多数
先行者は昨日より少ない

朝練1

2015年03月17日 | バス
晴れ
気温12℃
水温未計測
無風
昨日から水位が大きく減水
昨日から暖気が入り、日中20℃近くまで上がる予報
ビッグスプーン
リフト&フォールにスレっぽいバイト有り
20cm強のボラが多数
先行者多数、ヘラ釣り師が短時間に二枚キャッチ

サーフはラスト。

2014年12月08日 | サーフ
県央北のサーフを攻めた今期ラストは、



朝一ヘッドランド際の流れを攻め倒し、



シンキングペンシルとバイブレーションのフォール後巻き始めに、



バイトっぽいのが2回。。



潮が動き出すとサーフにも流れが出たものの、



地形が変わって全体的に浅く、



攻めきれないままタイムアップとなりました。。



当日のデータ等
7:00~10:00
日  出 6時36分
月 齢 15.6
月輝面 97%
潮回り 大潮
5時37分 128cm
10時42分 82cm
16時5分 138cm
23時12分 3cm
潮止まり付近に離岸がはっきり出ていたものの南に移っていた。
朝一にスナメリを目撃。
気温、水温共にかなり下がった印象。

欲をかくと。。

2014年11月25日 | サーフ
前回に味をしめ本日も県央の北と南のサーフを攻めたものの、







北はうねりと高潮位で狙いのポイントに入れず、



ヘッドランド際の流れを攻め倒すも反応なし。







南下したサーフは変化に乏しく次第に風が強くなる始末。。



潮止まり近くまで粘ってみたものの海の状態は悪くなる一方で、



二枚目からの反応を得られないまま気持ちが折れて終了としました。



当日のデータ等
6:20~11:20
日  出 6時24分
月 齢 2.6
月輝面 8%
潮回り 中潮
6時20分 131cm
11時27分 82cm
16時43分 141cm
23時54分 2cm
北では前回同様離岸の筋がはっきり出ていた。

シーズン終盤になって。

2014年11月20日 | サーフ
所用により午前中に休みをいただいたので、







朝のうちいつもの県央サーフに出かけました。



ポイントでは見事な離岸流が出ていていかにもながら、



ベストポジションには先行者が張り付いていたため、



遠巻きにジグを投げつつ空くのを待っていると、



沖から鳥たちが集まってきたタイミングで移動してくれたので、



待たずに後がまに収まることができルアーローテーションしていると、



沖目でバイブレーションのフォールにバイト!



集中して攻めているとシンキングペンシルのストップ&フォールに鈍いバイトがあり、







このバイトはものにでき慎重に寄せると43cmのヒラメをキャッチ♪



その後はポイントを休め入り直すも続かず、



時間となったので終了としました。



当日のデータ等
6:15~9:30
7:23 ヒラメヒット
日  出 6時19分
月 齢 27.2
月輝面 6%
潮回り 中潮
3時1分 119cm
8時16分 73cm
14時0分 131cm
20時56分 26cm
朝まず目沖から鳥山が接近。
沖では船曳が操業。

↑ヒラメの釣れた離岸流

台風の余波。

2014年11月08日 | サーフ
台風後の接岸を期待してサーフの様子を見に、



県央の南のポイントに出かけたところ、







うねりはまだ残り地形もあまり変化なくいまいちな印象で、



めぼしい流れの変化を打っているとバイブレーションをエイに持ってかれたのみ。。



その後北のヘッドランドを目指すも、







こちらものっぺりとした地形で何もないまま終了しました。。



当日のデータ等
6:00~9:30
6:20頃にエイがヒット。
日  出 6時7分
月 齢 15.2
月輝面 98%
潮回り 大潮
5時0分 139cm
10時23分 79cm
15時55分 145cm
22時50分 8cm
ベイトは確認できず。
北のポイントではヒラツメカニが結構上がっていた。

十何年ぶりのカツオでした。

2014年10月27日 | その他釣り
昨日はおじさんからのお誘いを受けて今季2度目となる沖に出てきました。



前回は鹿嶋沖まで足を伸ばすも魚っ気がなくアップしませんでしたが、



今回の日立沖から那珂湊は魚っ気が非常に強く、



流し始めからすぐに船中でシイラがヒット♪



自分にもシイラのチェイスとバイトが何度か有るなかキャストを続けていると、



なぶらを見つけた潮目付近でシンキングペンシルを引ったくるバイト!



気持ちいいファーストランを堪能して寄せてみたら丸々としたカツオでした♪



その後も大きな潮目でシイラのチェイスを目の当たりにしたり、







ポツポツとカツオが続くなど久しぶりに沖の魅力を堪能しました。


茨城県沖水温帯(水産試験場より)
1.黒潮は、犬吠埼の東30マイル付近を東北東に流れ、
  36゜40′N 144゜00′E付近を流去している。
2.本県沿岸域は、19~24℃台の水温となっている。





初めての琵琶湖。

2014年10月06日 | バス
Eさんとバス釣りの遠征をするようになって、



毎年の恒例行事になりつつあるものの、



これから私用で行くのが難しくなりそうなので、



思いきって八郎潟への予定を組んだのが7月。。



この計画は台風で流してしまったものの、



この金、土、日に琵琶湖遠征を再計画し、



また台風が近づく中琵琶湖へ行ってきました!!



木曜の22:00頃に地元を出発し途中事故通行止めを迂回したりと、




夜通し東名を走って到着したのが翌日の5:00頃。







PAで少々の仮眠を取った後IC付近の姉川河口を軽く流すと、







自作ブレードミノーで小型ながらファーストキャッチ♪



そんなこんなでボートレンタルの予約時間まで陸っパリを楽しみつつ、



お昼から17:00までボートをレンタルし、



前線が通過していく天候のため風がやや強い中、



ボート屋さん情報で小型ながら釣れている竹生島南西に向かい、



到着早々ビックスプーンのフォールにヒット&バラシ。



その後もスプーンのフォールへは好反応だったものの、



根掛かりによるロストやエレキトラブルでストレスが溜まるなか、







黒土崎をラバージグ+ダブルテールのリフト&フォールで攻めて、







何とかコンディションが良い42、3cmをキャッチ♪



その後岸寄りを流すもボート屋さんの情報通りマメばかりのまま初日は終了。。



翌日も予約は入れていたものの風が強くなる予報から、



ボート屋さんの判断を聞いてキャンセルすることとなり、



知内川河口~黒土崎までの陸っパリでまわり、







知内川河口の稚アユ接岸状況は良かったもののマメと遊んで終了。。







最終日も10:00頃まで陸っパリでマメと遊んでもらった後帰路につきました。



通してみると2日目に考えていた沖のフラット&漁礁が攻められなかったのが心残りですが、



岸に寄っているディープにあるウィードエリアでの陸っパリは新鮮でしたので,



とりあえず良い遠征だったとしておこうと思います。