goo blog サービス終了のお知らせ 

うちへおいでよ

♪しっあ~わせ~ふ~っくらこ~ん

年中無休の道の駅です
遊びに来てね

携帯電話のカメラに

2010年04月04日 | 行く(食べる)
『撮影モード』なんていうのがあるのを忘れていました。
上の画像は、『カラースケッチ』というので撮ったもの。
「モノクロスケッチに水彩絵の具で色を付けた感じになる」

こちらは、『味わい』

「やわらかく温かみのある感じに」なってる?
ただピントが合っていないだけに見えるような…


お茶のお供はこちら。

これは特に設定なし。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきいも

2010年04月03日 | 食べる・飲む
これは電子レンジとオーブントースターでの焼き芋。
焼き芋屋さんの石焼き芋が食べたいっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸にワープ

2010年04月02日 | 行く(その他)
時代物のドラマや映画を観ていると、必ずと言っていいくらい
見覚えのある街並みが出てきます。

こんなのとか


こんなのとか


先日テレビ放映されていた映画 『山桜』 に出てきたここも。

ここは映画を観た後に行ったので、前に立った時感激したものでした。

 ※行った当時のデジイチ画像での記事はこちら


これらがあるのは、【歴史公園ワープステーション江戸】
ここと【日光江戸村】が、時代劇のロケによく使われるため、
見覚えがあるのはそのどちらかで観たというわけです。
一番よく観るのはこの橋かな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年も経つと

2010年04月01日 | 行く(その他)
何を撮りたかったのか忘れちゃいますね(笑)

あ、これは数字が気になっただけ。

6月2日生まれなので。

これは、確か…

恐竜とか巨大魚の背中のトゲトゲをイメージしたんだけどなー
全然そうは見えませんね(笑)
やはりハリネズミカメラの位置取りは難しい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょいっと

2010年03月31日 | 行く(その他)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはわざとです

2010年03月30日 | 行く(その他)


これは、敢えて頭だけ入れました。いや、マジで。
夕陽と写したかったのですが、太陽良く見えないなー…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決して…

2010年03月29日 | 行く(その他)

空を撮ろうとしたわけではなく…
久々に使ったハリネズミカメラの位置取りがズレただけ。



去年の滝桜。。。の上部。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAUMKUCHEN

2010年03月28日 | 頂く
昨日、友人ともちゃんからいただいたお土産。


世田谷にある創作菓子の店【ヴィヨン】バウムクーヘン

バウムクーヘンというと、パサパサしていて飲み物なしではつらい
イメージがありますが、これは違いました。すっごくしっとり
お店のサイトにも、「水がなくても食べられる」との記載が。納得!

周りを砂糖でコーティングしてある見た目で甘いんだろうなーと
思いましたが、予想に反して甘さ控えめでおいしかったです!

あっという間に完食(笑) ともちゃんどうもありがとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見撮影会

2010年03月27日 | 行く(その他)

写真を載せているサイトのお仲間がお花見撮影会をやるので
新宿御苑に行かないかとダーリンが言うので、友人を誘いました。
現地に行ったら撮影に夢中でほったらかしにされるだろうから(笑)

まずは、その友人と新宿駅で待ち合わせてランチ。
LUMINE est のレストラン街、お店ごとに壁が変わっていて、
そこらじゅうが被写体になると思うのに、撮ったのはこれ一枚。


お仲間は10時半から集まってビックカメラにいるというのだから
さっさと行けばいいのに、私たちに気を遣っていたのだろうけど、
朝からちょくちょく携帯電話でツイッたり、心ここにあらずって感じ。
ランチの画像も私に言われて仕方なく撮ってちょっとテキトー…

あっという間に食べ終わって手持ち無沙汰にしているので、
なんならもう行っていいよと言うと、友人が驚いたように
「(ついさっき会ったばかりなのに)まだ早いよ」と言ったので
行くに行けなかったけど、本当はあのとき行きたかったんじゃ…

冬に逆戻りのような寒い日が続いたせいで開花も遅れ気味だと
思うのに、お花見客には影響ないようで新宿御苑に近付くにつれ
人の波がどんどん押し寄せていました。早速着いた連絡をして、
皆の居場所が分かった嬉しそうなダーリンとは入口でお別れ。

園内図を見ていると、「お花見ですか?」とおじさんが近付いてきて
見頃の花がある場所を教えて下さいました。あれは誰?案内係?
せっかくなので、そちらの方へ向かってみることに。すると…


予想以上に咲いてる咲いてる!青空に映えますぅ~♪

降り注ぐかのようなしだれ桜

でも、梅ほどの香りはないんですよね、桜って。

あ、画像はもちろんダーリンが撮ったものを拝借しています。


意外なところに頑張って咲いている花が気になった模様。






これは見逃すかなと思ったら、しっかり撮っていましたね(笑)


すみれが〝ちょうちょ〟みたい。


桜以外の花もいろいろと楽しめました。

クリスマスローズ

ハナニラ


秋の忘れもの。


プラタナスの小道。

皆さん、歩き疲れかしら?

水彩画の絵描きさんがいっぱいで、しかも皆さんすっごく上手。
こちらの彼女はまだ真っ白。どこを描くか迷っちゃいますもんね。


そう、ここが都会だなんて忘れてしまう園内。でも、景色はしっかり都会なのね。


こちらは撮影会での課題だそう。『松ぼっくりを撮ってみよう!』

芝生に這いつくばって撮ったようです。絶対やると思った(笑)

園内ずっと別行動で、広いだけにバッタリ遭うこともなし。
一通り観終わった私たち、さてどうしたものかと思いながら
とりあえず缶コーヒーを買って休憩。空がきれいでした。


撮影会の後は飲み会になるかも…じゃ、そうなったら合流ね、
という話だったのですが、おそらく彼らは閉園時間まで出ないと思われ、
じっと座って待つのも寒いので、ひとまず駅の方へ向かうことに。
通りすがりのお店に寄ったりしながら時間を潰していました。

しかし閉園時間を過ぎても連絡は来ず、メールを入れても返事が来ず、
仕方なく暫くして電話してみると「カメラ屋に来ている」「この後のことは
何も決まっていない」とのこと。歩き疲れたしお茶でも飲むかと思いつつ、
かといってこの後に何か飲み食いする可能性があるかもと思うと、
それが美味しくなくなるからカフェでお茶とケーキ、なんて訳にもいかず。
そんなこんなで地下街のお店を覗いているところにダーリンから電話が。
既に解散したと。。。

私たちの居る場所はわからないというので、こちらから向かって再会。
お腹も空いたし、とにかく座りたいのでどこかお店に、と言って近くの
居酒屋へ。私が行く機会がずっとなかったので行きたいと言っていたのを
考慮してくれたのだろうけど、みんなでワイワイやるならだったんだけどな。
もっとも友人が一緒だったから楽しかったけれど、ちょっと拍子抜け。
結局のところ、合流する気は端からなかったみたいだわ~。
カメラ屋さんの後、ちゃっかりお茶していたって言うし。
 
 
ちっ。すっごくおいしそう…

カメラ好き同士とても楽しく過ごせたようで、それはすごく良かったけど、
せめて一枚くらい、私たちも桜の前で記念写真撮って欲しかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みのしずく

2010年03月26日 | 行く(その他)
月一回の公園清掃日だった日曜日、前日の雨によって路面も芝生も
濡れているため、くっくはお留守番。くっくなしで公園に行くことはめったに
ないのでなんだか物足りないような淋しいような気持ちでゴミ拾い。

一方ダーリンは、雨のしずくが花たちをより美しく見せると大喜びで
写真撮影に夢中なのでありました。




スマップの歌に逆らうかの如く揃って咲き誇る中、まだ開ききっていない
一輪を発見。この状態って意外に見たことがないような気がします。


花って陽が昇ると開くイメージがあるから、もしやお寝坊さん?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする