ステキな子育て☆

がっつのおうちのハートフルストーリー♪
一日一歩。三日で三歩。三歩進んで二歩下がる★子育て育自ってそんな感じ?

クリスマス三昧☆

2008年12月12日 | 育児サークル☆

クリスマスを連日で満喫している我が家です

 

サークルではクリスマス製作をしました

マカロニリース

ママ友が作っていたんだけど、簡単でしかも可愛いの

色をつけるとこんな感じ

クリスマス会では、部屋を飾ったりツリーを飾り付けたり。

もちろんケーキも食べました

自分で飾りつけて食べます

そして、読み聞かせには『てぶくろ』を。

作ってみました。

 

スーパーで78円で買った鍋掴みに入る動物達

パンパンです(ご利用は計画的に)

今年のサークルはコレで終了です(お疲れ様でした!)

 

次の日は、幼稚園プレのクリスマス会でした

 

でっかいツリー

 

鈴をクリスマスソングに合わせて鳴らすと・・・。

鳴らして?

 

すると、サンタクロースがケーキを持ってきてくれました

 

 

けど。

けどね・・・。

 

 

『今日、幼稚園のクリスマス会にサンタさん来るかもよ~』と

次男に伝えると・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『先生が変身してるだけだろ!本物じゃねぇ!』

と、言い放たれていまして・・・(3歳児発言

正直、彼の反応は期待していませんでした。

 

これっぽっちも。

これぽっちも可愛げのない次男です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が。

 

さすがに、暗闇の中から

お腹にクッションをパンパンに詰めた(笑)

理事長先生扮するサンタクロースが登場すると

 

 

 

 

『さ、サンタさんだ・・・』

興奮を抑えながらワナワナしておりました(いつもそうなら可愛いのに)

 

そんなところが三歳児なんだなぁ

 

お風呂で『今日はサンタさんに会えてよかったね』と言うと

『ああ。でも、いつも掃除している人だよねー』と

ビックリ発言していました(まぁ、本当に理事長が掃除してるけど・・・

 

やっぱり、君には夢がないよ。次男さん

 

 

そして、次の日は体操でのクリスマス会でした(三日連続)

手作りっぽくて

 

サークルでマカロニリースが評判が良かったので

19組の親子で製作しました

もう職人レベルの次男

 

主催者の方がサンタさんに扮して、プレゼントも貰いました

ギャルをはべらせる職人。

これで、次男のクリスマス会は終了です。

来年はサークルや体操もないのでこういう機会が減るのはちょっと寂しいかな・・・

 

そうそう。

ママ友が次男に

『サンタさんにはどんなプレゼントをお願いしたの?』と聞くと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『悪い子の俺には、プレゼントは来ねぇ!!!』

だ、そうです(悪い子と自負してる三歳児の次男)

 

なので、今。

渡すか。渡さないか。検討しています。

 

今日のおまけ

今年最後の、長男のお弁当です

サンタクロース

 

素敵なクリスマスをお過ごしください


最新の画像もっと見る