何度か触れていますが、日韓で行うほとんどのイベントは、チャリティーを兼ねて行われています。
今回も、Good friend!~Save The Child~
一呼んで「GFSCチャリティー」を兼ねて行われているのです
集まったチャリティーで、モンゴルに井戸堀りに行ったり、奉仕活動を行ったりしているんですよね
今回の公演もチャリティーを兼ねた公演でした。
ですので、チャリティーに協力してくれた方を対象に、限定でハイタッチ会も行われました
出演者全員とハイタッチできるので、結構、プレミア感があると思いますよね。
札幌公演の歌い順は、
「大国男児」→「MBLAQ」→「2AM」
舞台裏で仕事があったので、「大国男児」君達のステージ途中から、参加しました。
みんな日本語を勉強中のせいか。。
話したくてウズウズしている感じ
カラム君、可愛い顔しているのに、意外とお喋り。
最初いだいていたイメージと、大分ギャップが(笑)
最年少のJay君、ダンス上手ですね~~
そして、身体が柔らかい!
リンボーダンスのように、背中と床が並行???になっているダンスがあって、驚き
背筋も、腹筋も、身体の柔らかさもないと、あの体勢はできないぞーー。と、感心。
ヒョミン君は、結構、野太いしっかりした歌声なんですね。
インジュン君は、ニコニコ穏やかな感じ。
リーダーミカ君は、ちょっと神秘的な感じがしました。
みんな若いのに、歌も踊りも本当に上手
キャラクターも面白いし、これからもっと、人気出ると思いました。
「東方神起」を尊敬している。ってとこが、又、いいじゃないですか
応援したくなりますね。
次は、お待ちかねの「MBLAQ」です。
もう、この会場の盛り上がりと、黄色い声援はSHINeeを彷彿とさせましたよ
「Oh Yeah」
「Y」
は、何度かK-POP番組で見ていたので、生が見れて感激
やっぱり、かっこよかったです。
途中、チョンドゥン君が、Rainの「Hip Song」で踊ってくれました。
これがですね~~。なんか、軽やかで、とっても可愛いかった
チョンドゥン君は、本当に綺麗なお顔してました。
そうそう、ユミさんが、ちゃ~~~んとナイスな振りしてくれて
ジュン君、生腹筋まで、披露してくれました。
最初は、後ろを向いてジオ君と、一度腹筋の状態を確認。
この姿が、可笑しかった。
しかし、ほんと!チョコレートのような腹筋でしたわ。
あれを作るのも、維持するのも、大変な努力でしょうなー。
初めて、生のMBLAQを見てなのですが、、、一番イメージが違ったのは、ジオ君でした。
正直言うと、私の中では、「ひとり、おっさんいるよね??」って思っていたジオ君。
それが、実際会ってみると・・・
おっさんのイメージはまったくなく。。。
SHINeeのキー君みたいな感じでした。
そういえば、私、キー君も最初
「ないな・・・・」と思っていたのですが、実際会ってみると、とっても可愛くて、
実物の方が断然いい!!と思ったのです。
ジオ君も、男前&なんだか可愛い。。。感じで、思っていたギャップの違いにやられた。といったとこでしょうか
キー君好きのオンニとも同じ意見で
思わず2人で盛り上がっちゃいました。
MBLAQ君達のステージでは、大ハプニング。
最後の「one better day」で、会場に飛び降りちゃった
最初、何が起こったのか分からず・・・
なんか、ジオ君近づいてくるんだけど・・・と思っていたら、客席へ。
これ、誰も聞いていなかった・・・・・と思う(多分・・・・)
めっちゃめちゃ驚きました。
最前列にいたチングからの後日談。
「チョンドゥン君とは、握手しちゃったし、ジュン君の腕筋、触っちゃった~~~」と、大興奮でした。
こんなサプライズもあったもんだから、もうもう、会場の興奮はMAXです。
ちょっと、内心・・・
こ~~~~んな興奮の中、次は2AMだよ。だ、、、だ、、大丈夫かなーーー
なんて、いらぬ心配をしていましたが、
さすが2AMです。
先ほどのMBLAQの大興奮の雰囲気から、一気にしっとりと2AMのバラードの世界へ。
まるで会場中の空気が入れ換わったかのようでした。
それだけ、彼らの歌には何か引き込む力があるのだと思います。
「この歌」からスタート。
このMVを始めて見た時は、とっても感動したので、歌を聴くのが楽しみでした。
思わず、仕事を忘れてしまうほど
そして、「友達の告白」
これも、ハーモニーがなんとも言えず、、いいんですよね~~~~
次に、聴きたいと思っていた「バカみたいに」
ドラマ「個人の趣向」で使われている挿入歌。いい場面に、この曲が流れてくる。
「パボチョロ~~~ン」
ドラマを見たばかりだったし、とってもいい曲だと思ったので、
「アカペラでもいいから、聴きたい!!」ってウリダイピョウニムにリクエストしていました。
なので、聴くことができて感激でした。
そして、なんといっても・・・グォンのダンスですよねーーー!
今回、2AMが出演決定!と決まった時点で、会員さんからも
「グォンのダンスが見たい」という声がとっても多かったとか。
アブラカタブラを踊ってくれたのですが、あの曲が流れると、自然に体が動いてしまうのでしょうかね
いつの間にか、ジヌンもチャンミンも、スロンも踊ってました
「アブラカタブラ」凄い曲です
グォン君と、チャンミン君は、少し日本語がわかるみたいですね。
そして一番聴きたかった
「死んでも離さない」
あのダンスの曲
「悪かった」
ラストは、「NO.1」で大盛り上がりで終了
もっと、もっと聴いていたかったです。
日本初ステージを、とっても楽しんでいる2AMの雰囲気が、なにせ可愛くって、可愛くって仕方なく・・・
見れば見るほど、幸せな気持ちになるグループですね。
2AMって。
歌コーナーが終って、チャリティーオークションがスタート→各出演者への応援幕贈呈でした。
オークションの件は、UPしてくれている方も沢山いらっしゃるので、はしおっちゃいます
あ2AMのコーナーが、落札者のお陰で、面白かったです。
自分のお財布には、1万円しか入っていないからと、お母さんのお財布を持って上がってきたり(笑)
泣きながら、グォンに抱きついたり(笑)
チャンミンとジヌンの大事なTシャツとスカーフを、手が震えて落としてしまったり(笑)
お陰で、几帳面なチャンミンの姿や、大笑いする2AM君達の笑顔も拝ませていただきました。
偶然の産物ですね(笑)
応援幕とアルバムは、事前に日韓のHPを通じて、有志で作成してくださる方を募集していました。
で、選ばれた3組の方が作成して、贈呈する事になったのです。
大国君達には、札幌教室の語学堂に通っている生徒さんが、応援幕の贈呈をしました。
前日に応援幕を見せてもらった時には、まだまだ仕上がりが遠い感じだったので、ちょっと心配していましたが、頑張って仕上げてくれたようで
エライ頑張ったね~~~
デザインを最初見せてもらった時も、若い子が考えるっぽくって、と~~~~っても可愛いデザインで、
アジュンマみんなで、「やっぱり、若い子のデザインはちょっと違うわよね~~。可愛いわ!」と関心してました
MBLAQは、3名の方が協力して作ってくれました。
色がと~~っても綺麗な素敵な応援幕。そして、リュックつき。ミル君専用なのかな?
昨年は、ソンモさんにリュックつき応援幕を差し上げたので、なんだか恒例になりそうですね(笑)
2AMは、一人で頑張って仕上げてくれました。
少しでもお力になれれば・・・と、サポートをさせていただきましたが、無事に出来上がって、2AM君達も喜んでくれたようでしたので、ほんと、よかったです
頑張っていらっしゃいましたから。
作成者の皆さんは、大変だったと思いますが、思いがけず、本人達にお渡しする事が出来て、いい思い出ができたのではないかしら~
最後は、3組並んで応援幕もって、おまけに手で、ハートまで作ってもらっての撮影。
3組とも、と~~っておきの笑顔
そして、最後はハイタッチ会です。
大国男児 → MBLAQ → 2AM
という流れです。
ファンと触れ合える時間は、出演者にとっても楽しい時間だったのでは?ないかな。
日本にも、沢山のファンがいる事を実感できたでしょうし。
最後に、ちょっと足を怪我されていて、松葉杖をつかれている方がいらっしゃったのですが、みんな少しかがんで、優しそうに、目線を合わせてハイタッチしている姿が、ほほえましく。。心もと~~っても温かくなる場面でした。
長時間でしたが、出演者の皆さんも、お客さんも、スタッフもお疲れ様でした~
終了した後も、ファンの皆さんが待っていらして。
終了して、車に乗り込む前、MBLAQ君達と2AM君達が、楽しそうに話していました。
ふとジュン君を見ると、首からAM君達のペンライトが下がっていました
みんな、札幌は、どうだったのかな。
気に入ってくれたのかしら?
又、来てくれたらいいのに。。
代表、宜しくお願いしまっす!!
で、いつものことながら、会場の片付けをし、沢山の荷物を前にして固まる私達・・・・
この荷物、全部、に乗せられるの?????
毎回、Iオンにのは、ゴミだけでいっぱいになります
こんな時ほど、トラックと男手が、心底欲しいです
次は、東京公演ですね。。。つづく
最新の画像[もっと見る]
-
今年もKMF♪ 12年前
-
今年のゲストはチ・チャンウク君! 12年前
-
K-POP FESTIVAL2013 13年前
-
今年の夏は暑かった。 13年前
-
ガリガリ君 13年前
-
KMF2012(5th 韓流ミュージックフェスティバル) 13年前
-
桜が綺麗です。 13年前
-
終わった。。。 14年前
-
区切りの一日。 14年前
-
明日から受け付け開始! 14年前