goo blog サービス終了のお知らせ 

東京理科大学 工学部 経営工学科 5期生

同期生間の連絡用BLOGです。
まず、左「カテゴリー」の中の管理者にある2記事を読んでください。

2016年度矢野研OB会開催

2016-05-31 05:24:03 | 催事
矢野研OB会の詳細が決まりましたのでご連絡します。

 1.日時:2016年6月4日(土) 12:45~16:00(軽食付き)
 2.集合場所:PORTA神楽坂ビル6階 理窓会 第1会議室
      新宿区神楽坂2-6-1 PORTA神楽坂
      TEL 03-3269-1570
      HP:http://tus-alumni.risoukai.tus.ac.jp/access/hall
 3.会費:¥5,000 (当日徴収)

 4.プログラム
      12:45    集合 理窓会 第1会議室

      13:00-13:50 数学体験館 見学 

      14:00-16:30 理窓会 第1会議室にてOB会開催
             (1)記念写真撮影
             (2)福谷正信会長よりご挨拶・乾杯
             歓談
             (3)ディスカッション(15:00頃から 40分程度)
               「理工系人材の育成はいかに?」 
                福谷会長が取り組まれている研究委員会のテーマを
                参加の皆様とディスカッションしたいと思います。
               ・会長による、話題提供
               ・パネラー:14期 常木優克さん、幹事
                  ディスカッション内容
                   イノベーション人材が求められる背景共有化
                   イノベーション人材育成の実態と課題
                   今後イノベーション人材に求められる要件
                   などを想定
                  *ご参考資料 添付します(人材教育 May 2016より)

      16:00 次年度幹事の確認
      16:10 閉会 (会議室撤収)

訃報  小崎敬三君

2016-02-19 16:02:32 | 故人
大場研究室 小崎君が1月下旬に亡くなったとの報告がありました。

                         矢野研 竹下

矢野研OB会幹事会開催案内

2015-11-17 17:17:15 | 催事
東京理科大矢野研究室 OBの皆様

突然のご連絡を差し上げ、恐れ入ります。矢野研究室10期の中嶋です。

下記日程で矢野研OB会の各期代表幹事の集まりを開催いたします。

9月12日に矢野研OBの有志が集まり、今後のOB会の運営について検討いたしました。その席で、長い間OB会の会長
を務めていただいた1期の高橋伸隆さん及び長い間矢野研究室に貢献していただいた2期の成山忠三郎さんに名誉会長
に就任していただくこと、3期の福谷正信さんに新しい会長に就任していただくことを、決めさせていただきました。

そこで、新しい会長のもと、各期の代表幹事に集まっていただき、OB会の運営について検討する場を設けた次第す。
各期の代表幹事は、矢野研OBをよく知っている成山さんに候補者を選んでいただき, このご案内をお送りしており
ます。(期によっては、複数の方にご案内を出しております。)

年末のお忙しい時期ではありますが、何とかご都合を付けていただき、お集まりいただけるよう、お願い申し上げ
ます。特に、6期、16期、26期の方は、来年のOB会の担当期ですので、最優先でお集まりいただけるよう、お願い申
し上げます。

日時 12月12日(土) 午後1時から
場所 POLTA神楽坂7階 第3会議室
新宿区神楽坂2-6 POLTA神楽坂 (東京理科大理窓会のあるビルです。)

検討会終了後(午後2時半ぐらいから)、場所を変えて懇親会を予定しております。恐れ入りますが、検討会と懇親会
の出欠を、11月28日(土)までにメールまたは faxで中嶋までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

矢野研OB会の開催予定

2015-05-29 20:14:29 | 催事
以下の通り研究室OB買いを開催します。

  日時     2015年6月13日(土) 12時45分 PORTA神楽坂ビル 6階 理窓会倶楽部 集合

  おもな催事  ・「理窓会倶楽部」に集合
               03-3269-1570
               HP:http://risoukai.com/risoukai/activities/hall.php
         ・ 13:00~13:45 数学体験館見学ツアー
         ・ 14:00~    OB会開催 「理窓会倶楽部」にて。

             記念写真撮影
             高橋伸隆会長より挨拶および乾杯
             歓談
             講和:福谷正信さんより
                 「グローバル・ニッチトップ企業の成長戦略」
             理科大の近況説明:中谷幸俊さんより
            各自近況報告(1、2分程度で簡潔にお願いします。)
         ・ 16:30  閉会



  会費     5,000円(当日徴収)

同期の訃報(田中 勉)

2015-03-19 17:32:02 | 故人
3月17日朝 心筋梗塞で急死されました。

 ㈱フジミック埼玉の社長を務めてたバリバリの現役だったのに。
 通勤途上の駅で発症、そのままだったようです。

 故人は上甲研でした。

矢野研 同期忘年会

2014-11-09 19:25:57 | 催事
ここへの記事のアップはほんとにひさしぶりです。イベントが無い、各位からの情報が無い、各位が情報を必要として無い そういうことが原因なのでしょう。「各位が何か書く」それが始まりです。それなしにこういう情報空間はひろがりません。

さて 宮川君から松井君を経由して、矢野研同期忘年会をやろうとの連絡が入りました。

  日時  12月18日 木曜日  18時から
  場所  神楽坂 理窓会倶楽部

おもだった人にはメールが行ってるのではないですか。
この記事で初めて知った、興味ありという方はコメントを入れてください。
おって詳細を御知らせします。
                               ( 竹下 )

2014年度 矢野研究室OB会のご案内

2014-06-17 10:39:10 | 催事
拝啓 皆様におかれてましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
本年度矢野研OB会を下記の通り開催致します。
会場は前年同様、PORTA神楽坂ビル6Fの「理総会倶楽部」です。
お手数ですが6月25日(水)までに参加・不参加の返信を頂ければ幸いです。
又、携帯電話でのご連絡でも結構です。
宜しくお願い申し上げます。

***************************************

日時: 2014年7月12日(土) 12:30~15:00
場所: PORTA神楽坂ビル 6階 理総会倶楽部
      新宿区神楽坂 2-6-1 PORTA神楽坂  TEL 03-3269-1570
      HPは http://risoukai.com/risoukai/activities/hall.php
会費: 5.000円(軽食あり)

************************************

             出欠連絡

2014年7月12日(土)の矢野研OB会に

       出席     欠席  する(どちらかに○印をつけて下さい)

第  期卒  名前

(連絡事項・近況など)

尚、幹事への連絡は、14期 青井 賢司・関島 俊宛てお願いします。
 
返信アドレス  14期卒 青井 賢司
14期卒 関島 俊

理窓会から同期懇親会の提案

2013-09-03 14:51:03 | 催事
今日理窓会から案内が届き、10月のホームカミングデー時に「卒業40年の懇親会」に集まられては としらせがありました。
経工5期生がどう集まるかはおいおい決まってくるものとおもわれます。

とりあえず1報としてお知らせします。

 日時  10月27日(日)  15:00~16:30
 場所  葛飾キャンパス 講義棟 202号室

出席する人は9/20までに理窓会事務局まで専用はがきを郵送するよう指示があります。
皆さんどうするの?

[ 出席状況 ]  (メール等で確認できてる範囲で)
  10/06現在   矢野研  松井、三浦、杉之原、国島、宮川、伊熊、土屋、西村、庄村、夏目
            米沢研  鈴木伸一、可児

矢野研OB会のお知らせ

2013-07-18 09:44:33 | 催事
矢野研卒の方 OB会が開催されるようです。 今度の土曜日です。

 ■日時  7月20日(土) 13:00~15:30

 ■場所  PORTA神楽坂ビル 6階 理総会倶楽部
       新宿区神楽坂2-6-1 PORTA神楽坂  TEL 03-3269-1570

 ■会費  5、000円

 ■幹事
       13期卒 床島 茂 ・ 松本 成隆


 現出席者確認状況(7/14現在)

   2期  武田さん
   3期  中谷さん、福谷さん、成山さん、
   5期  伊熊さん、三浦さん、高野さん、
   8期  浦野さん
   9期  名塚さん、
  10期  中嶋さん、新見さん
  13期  柘植さん、山崎さん、松本さん、床島さん

けいざい親話 「革命」の序曲

2013-05-03 08:12:24 | 一般情報
朝4日新聞が5/3から始めた連載です。何回にわたるのかは解らず。
以降もこの記事に追加していきます。

 5/3 「革命」の序曲(上)      5/4 「革命」の序曲(下)