Richard's Blog

リチャードの雑記帳

笠取山―1

2011-10-18 22:01:04 | ハイキング

(作場平橋駐車場)

久々のR隊定例ハイクは山梨県の笠取山に登りました。

 登山日:  2011年10月08日(土)
目的地: 笠取山(かさとりやま)
標 高:  1953m
場 所: 山梨県甲州市

 

 【コースタイム】
 

 府中本町駅前06:30→(中央道)~勝沼IC~10:00作場平橋09:50→11:03一休坂上→11:55笠取小屋(昼食)12:47→13:03分水嶺→13:51笠取山山頂A→14:16笠取山山頂B→15:00笠取小屋→15:50ヤブ沢→16:25作場平橋16:35~勝沼IC~(中央道)~18:42府中本町駅前

参加者: 5名 (純吉さん、昌吉さん、真吉さん、市太郎さん、私)


06時30分、府中本町駅前から出発したR隊の車は、国立府中ICから中央道に入り勝沼に向かいました。この日は事故渋滞も重なりかなり予定より遅れてしまいました。勝沼インターから国道140号を走り、林道一之瀬線をくねくね上がっていくと、ガイドブックに書いてあった作場平橋手前に10台ほど駐車できるスペースがありました。

緊急の仕事の対応で後から一般道で追いかけてきた市太郎さんの車も我々の渋滞のあってほぼ同じ時間の午前10時00分に駐車場で合流しました。

10時15分、支度を整え、作場平橋を渡って出発しました。



駐車場から少し歩き橋を渡ったところから左に入ると登山口。登山口から少し入ったところにある道標。一休坂分岐を経て水干5.2kmの方向に進みます。

 

 

 

 

 比較的開けたゆるい勾配の山道を進むとやがて沢の流れが現れ、沢に沿って進みます。

 

 

 

 きれいな流れの沢を見ながらの山道は何もない道に比べて気持ちが良いです。

 

 

 

 二つの方向から流れてきた沢の水がここで一つになります。

 

 

 

 

分岐の道標。ここを右の水干方向に進みます。

 

 

 

 

 すぐに一休坂の分岐に出て、水干方面に進みます。この辺りから勾配が大きくなってきます。

 

 

 

 11時53分、コースポイントの笠取小屋まで登ってきました。

 

 

 

 

 

 昔は東京都水道局が管理していた笠取小屋は現在は民間に管理を委託しているそうです。宿泊するグループと途中で会いました。

 

 

 

 

 この日は高速の事故渋滞で1時間ほど遅れて、この辺りでお昼頃になったので、笠取小屋の前で昼食タイムとしました。暖かい日差しの中でテーブルを囲い、楽しく団らんしながらのランチを楽しみました。

 

 

 

ランチを終え、12時45分頃笠取小屋から出発します。小屋の近くには東京都が設置した綺麗なトイレがあります。

 

 

 

 

 

 途中小さな分水嶺と書かれた道標があり、ちいさなピークに登ってみました。ここが三川分水嶺の丘。

 

 

 

 

三川分水嶺の丘に設置された三つの川の名前。 降った雨水が北の荒川、南の富士川、東の多摩川に振り分けられる。

 

 

後半につづく

   (R隊ハイク一覧)       (Richard's Homepage)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア旅20 マトリョーシカ | トップ | 笠取山―2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事