goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスフル雑記

Qutのゲームやマンガの落書きと呟き。

ジャンプ2007年08号

2007年01月24日 | └もて王
悠とリヴァイアサン
今週のリヴァイアサンおばちゃん再登場が嬉しかったので、あまり描いていない気がした悠と一緒に一部分描いてみました。さすがに全体描く気にはなれません。
リヴァイアサンなのにおばちゃんで、しかも外見が小枝でつつかれそうなアレ、というその名前と外見と性格設定のギャップがかなりツボです。とぐろを巻いている中にあるという顔が見てみたい。
おばちゃんの全体像隠しになってもらった悠は、表情がないせいかあまり描いた実感がわきません。

今週の感想
 矢射子のお母さんいいなあ。「太っくん」とか「熱で浮いてて」とか「何アントワネット!?」とか。「太っくん」呼びはホームステイの時のなごりでしょうか。
 最初読んだ時は普通に笑えたんですが、巻き込まれた真白木さんや他の受験生のこと考えると全然笑えない状況ですね、今回。矢射子も直前の風邪とその悪化までは自業自得としても、会場入りから先は不憫としか言いようがない。
 センター試験だからあの会場だけ再試ってわけにはいかないし、浪人なのかなあ……。

来週はなんとセンターカラー。カラーが銀魂・ボーボボ・もて王ってすごい濃い面子です。

その他のマンガほぼ一行感想。

アイシールド21
 ここで追いつかれると泥門が勝つ可能性が見えなくなるんですが!進がスピードの代わりに何か犠牲にしているとか?

ワンピース
 「大きな事件の引き鉄」っていう表現がなんだかひっかかりました。「争い」や「戦い」でなく「事件」?

ユンボル
 見開きの工法説明が実に格好良い。ニッパの突っ込みも素敵でした。ラストページのダジャレが無駄に心にクリーンヒット。首型アドバルーン趣味悪いな!

ネウロ
 後輩の大塚が笑っているように見えるのと、トロイを調べるという笹塚に対してやや焦っている?ように見える池谷が気になります。

テニス
 ええーっ!?

ラルグラド
 闇女王の下着が現代日本の下着なのは微妙。

銀魂
 年を越したり合併号だったりしたせいか、今回のゲーム対決シリーズはぐだぐだしてたようなイメージが。生まれた時から画面真っ赤/緑色は良かった。

トラブる(追記)
 金色の闇、ってどっかで聞いたようなフレーズだなあと思ってたんですが。あれだ、スレイヤーズのギガスレイブの一節。金色なりし闇の王、だっけか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャンプ2007年06・07合併号 | トップ | ジャンプ2007年09号 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。