goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスフル雑記

Qutのゲームやマンガの落書きと呟き。

ジャンプ2006年42号

2006年09月16日 | └もて王
月曜が休日なので、いつもより二日早いジャンプ感想。早く読めるのは嬉しいけれど、この次の号が待ち遠しいんですよね……。



今日の絵はあいすとおケサばあちゃん。ロリータファッション?で外でお茶会風。トビラのあいすが可愛かった&本編でもおばあちゃんのこと家族と言われて嬉しそうで可愛かったので描いてみました。カップに入ってるのはビシソワーズ。

太臓もて王サーガ
 今まで引っ張っていた伊舞の誤解と宏海父の親バカっぷりが爆発の回。そういえば宏海父の名前が未だにわかりません。宏海母が出てくれば分かりそうなものですが、出てこないのでしょうか。気になる。きっと、赤毛なんでしょうね。
 ゴンブトゼクターの「プロモ」って、特撮物みたいにテーマソングとかも付いているんだろうか……。

 迎えの派手なスリッパに爆笑。一連の宏海父暴走がたまりません。それを止める伊舞の膝ツッコミに惚れた。「あとは若い二人に任せるから!」「なんだかよく分からないけどお見合いの決まり文句混ざってるわよ!(by吉下)」

 30周年召喚!とそのツッコミ「言い切った!!!!」が素敵。
 先週のコラボマンガで「太臓は両さんのこと「両さん」って呼ばないと思うんだけどなー」とちょっと違和感感じてたんですが、正解でした。呼ぶとしたら「勘吉」なんですよね。しかしこのいじり方はアリなのか。

 ラストの矢射子はいらないような……二コマ前で同じ方向にいる太臓と悠が消えてしまってます。来週への布石?
 アオリでわざわざ「352ページの~」って指摘してるのは、クイズに答えるときはここ答えてねって指定してるのでしょうか。確かにこの登場の仕方だと「どこ」を答えていいか分からないからなあ。他のマンガと違ってそのままの両さんじゃないし。

その他のマンガほぼ一行感想。

表紙
 き、気持ちわるっ!ララは上手く処理してありますが、アレンと一護のカモメ眉毛の違和感が何とも言えない。セナは逆にかっこよくなっているような。

こち亀二話掲載
 両方とも楽しく読みました。他のマンガに出てくる両さんを探してみるついでに、全部感想も書いてみようかと思います。

ワンピース
 あ、あれ、ウソップの言葉に発奮したとは言え、普通に勝っちゃった。もうルフィ単独の自力勝利は無理かと思ったんですが。モブの中に両さん発見。巻末コメントの「キャラの服にトーンは貼らないというポリシーを軽く破った」ってのがこのことなんでしょうね。軽く、っていうのは自分の作ったキャラでは無いからか。

ブリーチ
 戦ってますね(感想終わり)。表紙は毎回凝ってて好きなんですが、内容の感想書くのは難しいです。すごく小さな両さん発見。

アイシールド21
 せめて借金は返してから次のに賭けないとー!しかも噛ませ犬感たっぷりな太陽の方に賭けたのか。ううむ。スタンドで驚いている両さん発見。

ナルト
 これだけ両さん見つけられてません。

ネウロ
 日本地図に各地の食べ物名産が乗っかってる……けどカニが撃たれてるのはなんで?先週は警察が洗脳されそうと書いたけどハズレかな。暴徒の中に両さん発見。

リボーン
 アルコバレーノ、おしゃぶりの色が別なのか……。七人だと虹色?背景に両さん発見。

メゾンドペンギン
 バカップルもう七回目なんですね。作品をあげて両さん歓迎ムード。見つけるのに労力要りません。

ディーグレイマン
 結局ノアの箱舟が何なのか理解してません。
 もしかしてこの表紙!?と思ったら作中枠外に両さん発見。あ、ここで二回出てるのか。

銀魂
 こち亀大フィーチャリングの回。太臓と同じく、このいじり方はアリなのか、と思いました。いや、面白かった。ラストの魔王の笑みが素敵。ピースをしている両さんをモブに発見。

ボボボーボ・ボーボボ
 普通に両さんが出てきてます。パトロール中だったんだ……。

オーバータイム
 「日野さんに 謝れよ!」のセリフは良く言った!と素直に思えました。その男気をもう少し最初から、かつ普段から見せて欲しいんですが。ジャンプの表紙に両さん発見。

テニス
 えええ本気出してないのー!?不二先輩の倒れている姿が優雅で少し笑ってしまいました。ベンチに座ってる両さん発見。

トラブる
 表紙の写真でララの妹分でも出てきたのかと思ったら男でした。うん。面白い。背景に両さん発見。


 いろいろ書きたいことはあるのですが、キリが無いので書きません。見回りっぽい両さん発見。

エムゼロ
 魔法試験開始!ってこんな試験なのか。バリバリの実地じゃなくて幸運だったのでは。モブに両さん発見。

ムヒョロジ
 これもいろいろ書きたいことはありますが、最初から読んでるわけでもなし、かけません。なんかすごい所にいる両さんを発見。

謎の村雨くん
 世界を動かす500gの正体、今の敵は知らないのか。表紙に堂々と両さん……?他のマンガの両さんはもうちょっと似てた(除く太臓)と思うんですが、小さいから似ているように感じただけかな?

みえるひと
 あー、いい終わり方です。他に終わるべきマンガがあるような気はしますがそんなことは置いておいて、とても良い。単行本買おうかなあ。
 あくびをしている両さんを発見。

追記
ジャガー(いつも読んでないんで忘れてました)
 256話、というのを見てああ、ちょうどだなあと思いました。ちょうど2の8乗。
 両さんは普通にネタに織り込まれていてビックリ。

呟き
自サイト内に、いままで描いた絵の一覧ページを作りました。もて王分のみ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャンプ2006年41号 | トップ | バトンとファンタジーと私 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。