goo blog サービス終了のお知らせ 

さゆきの日記

日常の風景、今井美樹さんを紹介してます。

「ミュージック・ポートレイト」今井美樹×村山由佳  第1夜

2011-07-20 12:43:07 | 日記
「ミュージック・ポートレイト」


人生で大切な10曲を選ぶとしたら、あなたは一体どんな曲を選びますか? そして、何故その曲を選んだのですか? 初めて感動した曲、初恋のときに好きだった曲、そしてもう一度聴きたい思い出の曲など・・・・・・それぞれのライフストーリーをひも解きながら、なぜその曲が選ばれたのか、その時、本人は何を感じ、何を得たのか。『ミュージック・ポートレイト』は、二人のクリエーターが「人生で大切な10曲」を持ち寄り、時代を彩った音楽が、いかに彼らの人生に結びついていたのかを探る、音楽で綴るふたりの自叙伝番組。
7月16日(土)の第1回で対談するのは、歌手の今井美樹さんと直木賞作家の村山由佳さん。異なるジャンルで活躍する同世代のお二人の「人生で大切な10曲」をもとに、2週にわたってそれぞれの"人生"を「音楽」で浮き上がらせていきます『ミュージック・ポートレイト』

■今井美樹×村山由佳 第1夜
Eテレ(教育) 7月16日(土)後11:00~11:30
(再)Eテレ(教育) 7月23日(土)前11:00~11:30

第1夜は1~5曲目を紹介。音楽との出会いから、思春期に夢中になった歌、そしてデビューを果たし、自らの表現を模索する時代を語り合います。今井さんは、子どもの頃に聞いたジャズや、思春期に聞いたユーミンなどを。村山さんは、お兄さんに教わったフォークソングや、小説の幅を広げるきっかけとなったスティングなどを選曲。それぞれに込められた思い出をたっぷり語り合います。(ミュージック・ポートレイト引用)



Q.あなたの人生でたいせつな歌を10曲選んでください。

作家 村山由佳× 歌手今井美樹

今日、初めて出会ったこの2人がそれぞれもちよった10曲を語ります。ナレーションは松任谷正隆氏

デビューして25周年歌手 今井美樹さん。
この曲が、精神安定剤みたいな感じで、私はそんな歌を唄わせてきてもらったと思って~(BGM「PIECE OF MY WISH」) 

今井美樹


今井美樹さんの1曲目
「オン・ア・クリア・デイ」オスカー・ピーターソン
音楽との出会い
今井美樹1963年生まれ 宮崎県 一人っ子でした。
実家は、町の電気屋さん お父さんがかけるジャズが子守唄でした。
「父がすごくジャズが大好きな人で、我が家も元々家電屋だったのにだんだん父の趣味みたいに
オーディオだけに絞ってきて家は小さい高鍋町の店なんですよ。そこで、そんな偏った商売してる人なんて
いないというか」「だから、店の中でもどこか出かけるとき、車の中でもいつもジャズがかかっていたんですよ」
「子供心にもすごく楽しくて華やかでカッコいい大人の世界の音楽だったですよね」


村山由佳
1964年生まれ
東京練馬区生まれ
(10歳以上離れたお兄さんといつも歌ってました)
村山由佳さんの1曲目
「パフ」ピーター、ポール&マリー
ハナリーと呼ばれる島で秋の霧の中 はしゃいでいた。
お兄さんが訳してくれたドラゴンの物語に夢中になります。


今井:でも、東京というところにいらっしゃったから、音楽とか映画とか、ちょっと伸ばせばあったじゃないですか!
宮崎の片田舎の映画館、1館しかなくってそれ、何ヶ月遅れのやつがどうしてこれとこれが2本立てなんだろうって?(笑)
私、後々に音楽に夢を見始める気がするんですよね。田舎だったし・・・・すべてあこがれが音楽の中にあった気がして・・・・

今井美樹さんの2曲目
「アメリカ」映画「ウエスト・サイド物語」
中学生になった今井さんの心をこのミュージカル映画。中でも女性達が華麗に唄い踊るシーンに夢中になりました。


セーラー服のスカートをこんなにして踊ってました~~毎日!中学3年。(笑)
今は、あきらめましたが、10年前までは自分家で踊るだけで良いから、アニタの踊りをマスターしたいと思ったぐらいに~(笑)
本当に大好き!!

村山由佳さんの2曲目


「なごり雪」イルカ
お兄さんの影響を離れてはじめて買ったシングル
ラジオを聞きながら「セイ!ヤング」とか聞いていたら、たまたまこの曲がかかった。
イルカさんって、はじめ知らなかったから少年の声だと思ったのですよ。
後から、女の人だと・・・・・女の人が「僕」ってなんだろう~あわい色っぽさというか・・・せつなさというか・・・
ものすごく情景が見える歌じゃないですか!私は、後に「僕」という一人称で書いた小説でデビューすることになるん
ですが、原型は、この曲を選んでいるので。もしかしたら、ここからきてるのって・・・!

今井:私は、いい曲だなと思ってメロディと思って音楽の感想だったので・・・今、言われるまで・・そうよね!って。
村上:言葉からくるんでしょうか?言葉人間でしょうか~~(笑)

高校生になった今井美樹さんは陸上部。インターハイにも出場します。
一方で松任谷由実さんの音楽に胸を動かすような
東京への憧れをつのらせていきます。


今井美樹さんの3曲目
「手のひらの東京タワー」松任谷由実(ユーミン・アルバム:1981年発表「昨晩お会いしましょう」)

村山:同じ学校の出なんですよ。
今井:うらやましい~その道を歩いたなんって!!
ユーミンは、今まで見たことがない東京なんかに~私は、陸上競技をやっていてスポーツ少女だったりしたんですけど、
ユーミンの楽譜が買ってきて、それを学校がから帰ってくるとまず、ピアノのとこでバーと弾いて歌ってパタッしめたらドアを
しめちゃうような・・中学3年~高校3年。そういう反抗期がきて・・・・
本当に仲良し家族だったのに何のスイッチが入ったのかっていうくらい顔を見るのも嫌なくらいになっちゃって、
本当に音楽に胸を焦がすような何かへの憧れみたいなユーミンの世界のかげりみたいなものがすごく入ってきたと思うのですよ。
そこで、救われていた気がする。

村山由佳さんの3曲目
「ならず者」イーグルス

2人が1980年代ごろ世の中はバブルをおうかしてました。


高校卒業した今井さんは、上京。
スチワーディスの専門学校に通っていたところをスカウトされた。
モデルやCM、そして女優の仕事を始めます。
1986年、周囲から説得され23歳で歌手としてデビューします。
それは、自分から望んだことではありませんでした。
2枚シングル「野性の風」は注目され、ヒットチャートをにぎわせます。
しかし、この頃の今井さんは、本当に好きな音楽と自分の実力とのギャップに苦しんでいました。


今井:「え!歌を歌うのでかって」っていう感じ。本当に音楽は大切なところだったからその土俵に上がるんだったら
ちゃんと準備して勉強もして本当に自分なりに「よし」って上がる場所だったんじゃやないかなって田舎から出てきた田舎
者のお姉ちゃんだったりするから、全然自分のやりたい都会的な音楽と自分自身のビジュアルも全然合わないし、全く
自分の意思とは関係ないところからスタートしてしまった。最たるものだったので苦しかったですね。

今井美樹さんの4曲目
「プロミセス」バーシア
この音楽のおくに六本木だったりインクスティックとかおしゃれなクラブとか、そういうものがあるんでしょうけど、
私は、その一線はなかなか越えられないんだけど音楽によって、さも自分が東京に暮らしているのにふさわしい女性に
なれてるような錯覚に陥るというかそういうものにガーっとはまっていくんです。

(割愛)
25歳の時結婚。その後、仕事をやめ、田舎暮らしをはじめた彼女は、やっと小説を書き始めますが認められません。

その頃、村山さんの心を動かし作家として前を進むキッカケを作ったのは今井美樹さんでした。
同世代、スターの階段を駆け上っていた今井さんの歌でした。
村山由佳さんの4曲目
「永遠が終わるとき」今井美樹
ここに出てくる女性に無茶苦茶あこがれたんですよ。恋人もおいてきちゃうでしょう。永遠が終わるとか・・・自由とか
とき離れるとか・・わざと言語矛盾とか・・・そういった言葉遣いも好きだし・・・
覚悟と言う事。この曲にはそれがあって!田舎の本当のロングロングワインディングロードをカーっと走りながら
これをかけているとものすごく今、ここにある現実から解放される気がしたんですよ。
解放されながら、あっちと指し示されたような。この直後、デビューしたのは!


今井美樹さんの5曲目
「泣きたかった」今井美樹

歌手デビューから5年。今井美樹さんは、主演したドラマ「想い出にかわるまで」は大ヒットします。
27歳、女優として確実に階段を上りながら、しかし、彼女が一番やりたかったのは音楽。ずっと、もがき続けてきました。
「想い出にかわるまで」と同じ年に発表された曲「泣きたかった」
実際に起きた事がつづられてます。


仲間と散々盛り上がってきてるのに、私は盛り上がってないんです。下ってるんです。なぜかというと女優さんの方に行く
と「歌を歌っているね」と言われるし、こっちのほうにいくと「女優さんでしょ」と言われるし・・・でも、私は100%
やってると言ってもどこかで言い切れてない自分を知っている。皆で盛り上がっているのに音楽の事が言葉に出てこないん
です。
苦しくて、その夜中に帰ってきておなかをすいたからカップラーメンを食べようとして、お湯を沸かしてるときに、床に
しゃがんでぽろぽろ泣き出して・・・・その自分がこんなに強がっている部分とずっと泣きたかったことを知り、涙が
ポロポロでてきたことがすごく楽になって・・・やっと自分の好きな事が見つかったから、それを一生懸命やらなきゃって
どんどん強くなっていったんですよね。


その翌年再び主演したドラマ「あしたがあるから」の主題歌を自ら歌います。
デビューから、5年、「PIECE OF MY WISH」チャート1位、ミリオンセラーとなりました。



村山さんの自分の殻をつきやぶったストーリー
映画「レオン」で描かれたのは、殺し屋と少女のピィアなラブストーリー
その斬新ストーリーが刺激となりました。
デビュー作が一番好きと言われるのが多いぐらいで、それは、幸せだったんだけど、私には漬物石みたいな・・・・
その時に「レオン」と出会って「レオン」は愛の間逆の設定。究極な純愛じゃないかと・・・・
純愛小説家とはめられたかせを私自身がかせと思わずにもっと広くとらえるといいんじゃないかと。

村山由佳さんの5曲目
「シェイプ・オブ・マイ・ハート」スティング

第1夜は、こんな感じでした。
対話とナレーションが交じって、解りづらいと思いますが、ご容赦ください~<m(__)m>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ついでに、2011 今井美樹コンサートセットリスト (会場によっては、一部違います)

第一部 セットリスト

1. 瞳がほほえむから
2. ポールポジション
3. 滴
4. ラストダンスは私に
5. 黄色いTV
6. Miss You
7. 私はあなたの空になりたい
8. 野性の風
9. 太陽のメロディー
10. 愛の詩

(15分の休憩)

第二部 セットリスト

1. PRIDE
2. 微笑みのひと
3. 雨にキッスの花束を
4. 幸せになりたい
5. memories
6. 半袖
7. 宝物
8. A PLACE IN THE SUN
9. The Days I Spent With You

アンコール

1.PIECE OF MY WISH
2. Pray

最新の画像もっと見る