goo blog サービス終了のお知らせ 

レポ募集中。。。

柴田あゆみさん(メロン記念日)ヲタの現場レポート

一人で行くCOUNTDOWN JAPAN 0910 メロンヲタ編

2009-12-30 13:09:32 | メロン記念日現場レポ

一人で行くCOUNTDOWN JAPAN 0910 メロンヲタ編

12/28~31日千葉・幕張メッセで行われている『COUNTDOWN JAPAN 0910』に参戦してきました。
本日12/30発売の『メロンティー』の歌詞でおなじみの『京葉線』に乗って、
『キスしたららぽ~と』のある南船橋駅の2つ先の海浜幕張駅を目指して出発。
レポ的にはほとんど乗る機会がないこの路線。
東京駅での乗り換えであんなに歩かされるとは想定外でしたw
で、無事に海浜幕張に到着し、会場着いたのは17:00ごろだったかな。

ホントは13:00~「氣志團」、14:05~「ASPARAGUS」も観たかったのですが、
年内にかたずけなければならない諸々の用事があったので断念・・・
19:15~「RIP SLYME」と20:30~「BEAT CRUSADERS」が観れればイイかなという感じで、会場に向かいました。
それ以外はノープランだったので、リップまでちょこちょことつまみ食いする感じで各ステージを見学しました。

・DOPING PANDA (GALAXY STAGE) 17:20~
初めて観ましたが、なかなかイイですね。
ドーパンファンの方には申し訳ないんですが、レポ的にはVERBAL(m-flo)とコラボした
『majestic trancer』しか知らなかったんですが十分楽しめましたね。

 DOPING PANDA majestic trancer feat.VERBAL(m-flo)
  http://www.youtube.com/watch?v=KD09Fv00eU8


・Base Ball Bear (EARTH STAGE) 18:00~
申し訳ないんですが、この方たち全く知りません・・・
が、次のRIP SLYMEに備え、後ろの方でマッタリと見学。
来年、武道館公演が決まったそうです。
がんばってください。


・RIP SLYME (EARTH STAGE) 19:15~
レポ的には本日のメイン第一弾。
いやぁ~楽しかったなぁ。
『JOINT』では、メロンヲタには慣れている「タオル廻し」も出来たしw
しかし、こんなにビックになるとは思わなかったなぁ。
ちょっと感慨深い気持ちで観ていましたね。

 ・楽園ベイベー
  http://www.youtube.com/watch?v=NkGt1bS78ew
 ・JOINT
  http://www.youtube.com/watch?v=mo4-nRVgG5s
 ・熱帯夜
  http://www.youtube.com/watch?v=aKNLNMhP4pw

かれこれ15年くらい前になるでしょうか、彼らがまだメジャーデビューする前、
RHYMESTER、EAST END、MELLOW YELLOW、RIP SLYMEで結成していた
FG UNITのイベントなんかちょこちょこと行っていました。
DJ FUMIYAがまだそのころEAST ENDのDJ YOGGYの弟子で、「使いっぱ」的な話をよくしていた記憶があります。
今でこそ低音の渋いフローでクールなMC SUも確か、EAST ENDのバックダンサーだった記憶です。
EAST ENDにMC YURIが加わって『DA・YO・NE』がブレイクした頃だったかな。
と、まぁ古い話はこの辺で。

しかし、ここまでリップが売れたのはDJ FUMIYAのセンスといっても過言でないでしょうね。
彼のネタ探しのセンスは天下一品だと思います。
特に「JAZZ」系からのネタ探しのセンスは素晴らしいの一言。
渋谷・東急ハンズ前にある「DMR(Dance Music Record)」で、そこでしか手に入らない彼のMIX CDが売っていて、
これが最高に(・∀・)イイ!んです。
まだ売ってるのかな?
4~5枚出ていたような気がしましたが。
ちなみにレポのiTunesには彼のMIX CDは4枚入っていて、永遠のヘビロテアイテムとなっています。

ライブ終演後、「ゴーストバスターズ」をかけて去っていくセンスも彼らしいなと思いました。


・BEAT CRUSADERS (EARTH STAGE) 20:30~
今年最もメロンさんがお世話になった方々。
オレを含む新参にはわからないインデイーズ時代の曲が何曲かありましたが、
最高に盛り上がりましたね。
レポ的には こちら プロの方にお任せしますw


MCでメロンヲタが思わず、反応するようなことがありました。
タロウさんがMCで何かしゃべって、会場の反応がイマイチだったとき、

 (タロウさん)<あ~『ややウケ』ですねw

※『ややウケ』はニューロティカのイノウエアツシさんの得意技

また、ヒダカさんがMCで、

 (ヒダカさん)<40代の中年バンドを見に来てくれてありがとう。
          オレらはELLEGARDENとかアジカンじゃないからねw
          どちらかというと、怒髪天に近いからw
          年も1つしか変わらないしw
          ただ、コレクターズの加藤さんだけは怖いですw
          あっ!今のことブログとかに書かないで!
          加藤さんに怒られるからw
          もし書くんであれば、「加藤つながり」でタロウが言ったと書いてくださいw

※ヒダカさんゴメン。
 ありのまま書いちゃいましたw

ヒダカさんのそのMCを受け、

 (タロウさん)<オレ・・・来年迎えられないかもしれない・・・

※コレクターズの加藤さんを知らない人には、どんだけ怖い存在なんだと思ったことでしょうねw


後半には、アスパラガスや元・ビークルメンバーも登場し、セッションしました。
これも良かったなぁ。
アンコールは「CUM ON FEEL THE NOIZE」、「LOVE DISCHORD」。
あんなデカイところで聴く、「LOVE DISCHORD」はホント涙出るほど良かったなぁ。
この曲、ビークルの曲で1番好きだなぁ。


『一人で行くCOUNTDOWN JAPAN 0910 メロンヲタ編』はこんな感じかな。
そろそろ大阪に向け出発しないといけないので。
また、あとで追記するかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海浜幕張より帰宅 | トップ | @大阪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

メロン記念日現場レポ」カテゴリの最新記事