月は東に

Get Out Of That Rut & Savor Life

『MUSIG』コージー、NYで武者修行!?編&耕史君a la carte Part15 ’06

2006-06-02 00:02:26 | Koji’s Entertainment
「ぐっさんのひとりよがりな音楽番組『MUSIG』」「ぐっさんのひとりよがりな音楽番組『MUSIG』」「ぐっさんのひとりよがりな音楽番組『MUSIG』」「ぐっさんのひとりよがりな音楽番組『MUSIG』」……………『MUSIG』が「ぐっさんのひとりよがりな音楽番組」だと思ってるのは、耕史君だけではないはずです

でも、ぐっさんのひとりよがりのおかげで、毎週とっても楽しそうな耕史君に会えるのよね。
一番楽しんでるのは耕史君らしいけど
笑顔の絵文字だらけのメールって(笑)
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

BGMのジョージ・ウィンストンはぐっさんセレクト?
これから夏だっちゅーに、気分はすっかり秋(笑)

あ、“佐野Rock”もありがたいわ
佐野元春が動いて喋ってる姿が、毎週TVで観れるなんて
佐野さんが唄うってことはないんでしょうか。
どーせ唄うなら、“丸投げ”でみんなでセッションしてほしいな



話し変わって6月になりました。水無月です。
山本耕史「土方歳三カレンダー」にも、もちろん“水無月”の文字があります。
ウェヘヘイ♪な気分(莫迦)



さらに話し変わって今更な話題ですが……。
フィギュアって、1/6スケールって、ハンドメイドって、数量限定って…………いったいいくらするんだろう。何千円の世界ではあるまいに………。
『組!』&『組!!』のベクトルが、なんか違う方に向いてる気がするのは私だけ?(笑)
買う買わないは別として、早いとこ完成品を見せていただきたいわ。



フィギュアといえば、随分前に、村上隆氏制作のフィギュアが約6,800万円で落札されたことがありましたね。
6,800万円て!………相変わらずわけわかんねー世界



《追記》
まぐさんで、『MUSIG』は8月まで、『TVnavi』は12月まではあることを確認。
そして『リトショ』でこれの“ミュージカル大賞”なのね。おめでとーございまーす
世話人 水野晴郎………世話人てなに?(笑) 忙しい役割らしいけど
芸能イベント情報に、授賞式参加予定者として、藤井隆、井川遥、田中裕子、市川染五郎、千葉真一、里見浩太朗、加山雄三等の名前がありました。
多香子嬢の名前もあったんだけど、耕史君はーーーー?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SHINKANSEN☆RS『... | トップ | 耕史君a la carte ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょっとして!? (青空百景)
2006-06-03 10:52:20
水無月さんも佐野元春びいきでいらっしゃるんですね!? わーい♪

放送時間の遅さに挫折しっぱなしで、この前やっと初めて観たんですが……くっだらなーい番組ですねええ♪(嬉)
青空百景さんへ (水無月)
2006-06-06 23:55:18
そりゃもう♪

わが青春の80年代(笑)を代表する好きなミュージシャンです(最近の作品は聞いてないけど/汗)

『BACK TO THE STREET』をレコードで持ってます

って、まだCDがなかったってだけの話ですが



>くっだらなーい番組ですねええ♪(嬉)

ほんっと、くっだらなーいんですよー(嬉々)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Koji’s Entertainment」カテゴリの最新記事