久しぶり!
今から総体行ってくる!!(^^)/
800と1500、マイルも多分出る←
800は何としても準決勝残りたい!
応援よろしく
久しぶり!
今から総体行ってくる!!(^^)/
800と1500、マイルも多分出る←
800は何としても準決勝残りたい!
応援よろしく
久しぶりっ
今日からテスト始まりました
今回は3日間、7教科のみ(^^)/
今日のテストは
現代文→中々できた てか簡単やったw
数学Ⅱ→思ったとーり、微妙な感じやね
明日は英語、古典、物理←
いよいよ物理デビュー笑
っでねー
おそなったけど
春季大会
手応えあった
800はベスト出たんよ
今年の目標やった2分10秒切り達成
でも1周目より2周目の方が速かったっていう消極的さ笑
反省ですな←
で、1500は思った通りの結末笑
マイルはレベル高いね、うん。
まーそんな感じで
いよいよ総体やね。
3年生にとって最後の大会・・・
しかも総体は1校につき、
1種目3人までしか出れやんっていう人数制限あり
出れるか分からんけど
希望は1500、800、マイルやね。
800出て決勝残りたい!!
てわけでばいばい(^^)/
どもども~
GWも終わりッスね、うん←
陸上に没頭してたので
かなり黒こげになってきたww
今日は練習で400測ったんだけど
56秒でした(^^)/
まぁ距離は大体なんで
ほんまかどうか分からんけどww
それにしてもこのGWは全然勉強してないなー
とりあえず明日は学校で
明後日は公欠(^^)/
嬉しいんやら嬉しくないのやら、、、
テストも結構近いし
ノート写しとか面倒やなあ
ついでに明後日は普段学校行くよりも
朝ゆっくり寝れる
って感じで今は春季大会や
てかマイルさぁ
俺とこの組レベル高ないかぁー?
まぁそれで勝負出来たら自信になるし
チャレンジャー精神で頑張ってくるよ
じゃあ(^^)/
あ、昨日アマゾンで財布安いのあったんで
買っちゃいました
皆さんGW楽しんでますかー?
自分は今週末春季大会あるんで
陸上一本って感じですねww
まーでも、、、
今なんか色々と楽しいわ
青春やわ
うん、頑張る。
それとねー
春季大会
やばいんよ・・・
マイルの次が1500なんやけど
マイルが最終組のアンカーで
次の1500が1組目になったある
どーしよかいね
10組くらいあるのによりによって最初ってよお
まっ、でも今更どーしようも無いんで
ベストを尽くすだけやね
GW明けの春季大会の種目決定
800
1500
マイル(400×4のリレー)
の3つです
マイルはアンカーですよー
でも不安なのがねー
このマイルの次が1500なんやよね・・・・・
自分にとってメインの1500やから
万全の状態で走りたかったなぁ
でもマイルも出たかったし、
チームに貢献したいから頑張る
迷惑かけれやん
以上
あっ、そうそう
水曜日にクラス遠足ある
今ちょっとテンション高い
今日練習で
50㍍ 初めて7秒切った
6,8秒
今更って思うかも知れんけど嬉しい
でも今日の練習
内容は濃くなかったけど結構えらかったなー
PS
30㍍走は4,5秒やった!
各地で春季大会が始まっていますねー^^
智辯和歌山は初戦
慶風を10-0の六回コールドで下しました
そして今日の串本戦も初回に11点を挙げるなどの猛打で
20-3の五回コールドと大差で下しました
今後が楽しみ
また面白い1年生も入ったようで
デビューが楽しみッスね(^^)/
特に更新するネタも無いんで
選抜で見つけた面白い選手をご紹介(^^)/
山城 星也 (嘉手納) 投手 165/54 左・左 2010年度候補
~どんな選手?~
正直、この投手はドラフト候補という対象では無いけど
中々面白い変則左腕だと思う。
左のサイドスローかつ
インステップして背中越しに入って来るボールは左打者には厄介な投手だ。
~球種~
ストレート 120㌔弱
スライダー ???㌔
僅か1イニングしか投げなかったので、これくらいしか分からず(-_-)
まぁ特に目立ったボールでもなく、絶対的なものではない。
~データより~
ここで昨秋のデータから(^^)/
公式戦 18回2/3 被安打12 奪三振15 四死球15 失点6 自責点6 防御率2.89
練習試合 81回 被安打78 奪三振53 四死球25 失点29 自責点19 防御率2.11
となっている。
やはりボールの威力と同じよう、ずば抜けたものはない。
公式戦では四死球が1イニング1個近く与えており、実際に見てもコーナーへの投げ分けは出来ていなかった。
また練習試合では被安打がイニングとほぼ同じくらいなのが気になる点だ。
~最後に~
最初にも言ったとおり、プロ云々の選手では無い。
しかし面白い変則タイプだなぁと思ったのと、
左のワンポイントで使ったらどうなのか?とちょっと期待を持たせてもらった。
恐らく夏もリリーフでの登板があると思うが、その時は是非左打者をきりきり舞いにさせてほしい。
クラス替えもあって新学期が始まりましたよ~
新クラスはまぁ前よりは静かかな・・・(といっても落ち着いているとはいえない(^^;))
クラブのほうは
一昨日の練習で1年生男子がが3人ほど見に来てた
アップだけ見てすぐ帰ってったけど笑
まぁ入るって言いやる子もおるみたいやし
楽しみ
でも抜かれんようにせな笑
昨日の練習は
いつも通りアップして
500×3
400×3
100×3
んで来週記録会出る人がいるので、スタブロ合わせ←
記録会は中距離の人はみんなでるんやけど
俺は申し込みの時期に故障で練習できてなかったから
出ません(-_-)
ちなみに足の故障、外反母趾やないと思う。
今も押したりしたら痛いけど
走るのには支障ないから練習しやる^^;
で、記録会は種目は少なめらしいけど
1500は出たかったし
400も走ってみたかったな
あ、そうそう
その故障の時期に先生に言うたんやけど
今度から1500がメインで
800に出場するつもり
5000はちょっと無理やろなーってことで、、、
マイルも出てみたいし・・・
ただ総体とかは3人まで、と出場できる人数も決まっているので
みんなに負けたらあかんわぁ!
ライバルのつもりでがんばらな
現役中学生の後輩達と試合でした(^^)/
~1試合目~
俺のチーム 0000101 2
現役チーム 0010000 1
☆投球内容☆
投球回数 3
被安打 1
四死球 1
奪三振 1
失点 0
自責点 0
☆打撃内容☆
3打数2安打 2得点1盗塁
第1打席 センター前ヒット
第2打席 左中間ツーベース
第3打席 ショートゴロエラーで出塁
勝ちましたっ
五番・センターで出場←
残念ながら守備機会は無く
で、5回からは同点の場面でストッパーとして登板。
思ったより球が走ってて、コントロールもまぁまぁ良かった^^
スライダーはあまりキレてなかったけど、気にしない気にしない^^
でもやっぱり現役の時よりボールは遅かったかな?
三振1個はちょっと残念だけど(笑)、
その1個が低めのワンバウンドになるフォークで三振
キャッチャーが捕れなくて、先生に褒めてもらえたのは嬉しかった
最終回は勝ちを意識し過ぎて、
ツーアウトからデッドボール、
次の打者もノースリーまでいってヒヤッとしたけど
最後はファーストフライでゲームセット
野球やってないことを差し引いたら、今日のピッチングはまぁ合格点やな
ちなみに、、、やたらピッチャーゴロが多かったんやよね笑
打撃も良く打ったと思う
練習では12打数1安打(1本塁打)の大不振だったけど
今日は2回表の1打席目が初球、アウトローに逃げるカーブを上手く拾ってセンター前
んで次の次の打者の何球目かでスチール
ぶっちゃけアウトかと思ったけど、セーフ
5回表、2打席目も初球のややインコースよりのストレートを
左中間に運んでツーベース
その後三塁に進んで、牽制球で縺れる間にホームを踏んで1対1の同点
最終回の第3打席、ピッチャーの頭を越える高いバウンドのゴロで
ショートがエラーして出塁
普通に捕っても内野安打だったかもしれないけど
そこはエラーで気にしない
その後2塁まで行って、ツーアウトからファーストゴロエラーでギリギリ生還
2対1で勝ち越し
1試合目は全得点に絡んだぜ
~2試合目(時間の都合で4回で終了)~
現役チーム 1103 5
俺のチーム 0000 0
☆打撃内容☆
2打数ノーヒット
1打席目 レフトフライ
2打席目 サードゴロ
負けた←笑
まぁこの試合のうちの投手陣は
3人とも投手経験無しだからね^^;
俺は五番・キャッチャーで出場
キャッチャー面白かったで
何回も後ろ逸らしたけどね^^;
打つほうは初回の第1打席、ツーアウト二、三塁のチャンス
でもストレートを打ち上げてしまって、レフトフライ
このチャンス打ちたかったな
4回の第2打席は引っかけたバッティングで、サードゴロ
時間の都合で4イニングで終了←
まーこんな感じで、試合を堪能
また試合したい
明日筋肉痛かもね