goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田駅前千秋広小路通信

美と癒しの街 秋田から今日の写真と最新情報・ひとりごと、、をお届けします。
ちょっと休憩しましょう。

金曜朝のグリーンエクササイズ 蓮を見つつ佐竹歴史資料館前を歩いてきました。

2025年08月22日 21時29分01秒 | 秋田駅前

金曜の朝9時の秋田駅前は気温25度でした。

穴門の堀の前から出発しました。

広小路から中土橋通に入りました。

大手門の堀の蓮です。秋田駅の方角には建設中のマンションが見えます。

文化創造館前を通りました。

ここの野菜も元気そうです。

市立図書館明徳館前を通過しました。

坂を登って千秋公園に入ります。

建築中の佐竹歴史資料館です。完成が待ち遠しいですね。

黒門跡から千秋公園を出ました。

蓮が元気に生育して、遊歩道の中に葉を伸ばしていました。

日中はまだまだ暑いです。蓮を身近に感じて歩くなら、朝の遊歩道がお勧めです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花キャンドルナイト

2025年08月17日 19時57分42秒 | 中土橋通

16日と17日の夜7時から大手門の堀の遊歩道にLEDのランタンの明かりがともっていました。

蓮がライトアップされていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩見温泉 コキアが元気でした。

2025年08月17日 19時51分52秒 | 東北 お出かけ・リラックス情報

丸々したコキアに出会いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜朝 与次郎に挨拶してきました。

2025年08月17日 16時03分57秒 | 「エリアなかいち」で「あう」

日曜朝7時の秋田駅前は気温22度、良く晴れていました。今日も千秋公園をちょっと歩いて与次郎前に戻ってきました。

 悲しくなる。
 もし、俊足の与次郎のすばらしさをみんなが認めて、与次郎にお願いして、秋田~江戸を速く手紙を運ぶ方法を習ったり、足を丈夫にする方法を教えてもらったりしたら、秋田はもっと良くなっていたに違いない。優秀な人材は宝だ。
 このところ、優秀なスポーツ選手が県外に進学することが多くなっていると聞く。優秀な人材が、その能力を発揮できる場を求めて進むのは良いことだ。サッカーも野球もグローバルに活躍できる時代だ。この流れは止まらないだろう。
 自分にはない優れたものを持った人に対して、尊敬の念を持って、応援できる人になりたいと思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は終戦記念日

2025年08月15日 21時29分23秒 | ひとりごと
今日は日本の戦争が終わった日だ。
戦争を始めるのは簡単だ。相手に攻撃を仕掛ければ良い。でも、普通は、そんなことはしない。
戦争を始めれば、その先にどんな悲惨なことが起こるかを知っているからだ。
相手を傷つければ、自分も傷つく。
終戦から80年。日本がまた戦争をする日がくるだろうか。
僕は平和な日本が大好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜午後5時 大手門の堀で黄色のアヤメが咲いていました。

2025年05月25日 22時56分17秒 | 中土橋通

雨の日曜日、この時間の秋田駅前は気温14度でした。今週もぼちぼちがんばりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Walk in Senshu Park: Wisteria flowers

2025年05月23日 21時04分56秒 | Green exercise

It was 14 degree at 9:00 this Friday.  Wisteria flowers were blooming at Kogetsu Pond in Senshu Park.

I started walking from Anamon moat.

The city cultural creation center

In front of the front gate

Purple azalea in Main Citadel

Wisteria flowers on Kogetsu Pond

Azalea in Second Citadel

Satake Historical Museum is under construction.

Azalea at Ohtemon Moat

Ohtemon Moat: I'm looking forward to seeing lotus flowers of this year.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜朝のグリーンエクササイズ:中土橋通・千秋公園・大手門の堀の遊歩道を歩きました。

2025年05月18日 20時17分55秒 | 中土橋通

8時の秋田駅前は気温18度。歩くのにちょうど良い空気でした。県立美術館前のツツジは赤と白が咲いていました。

大手門の堀を眺めて一休みしてから中土橋通に入りました。

文化創造館前では橙のツツジが咲いていました。

松下門跡の坂を登って、建築中の佐竹歴史資料館を目指しました。

胡月池では白いツツジと藤が咲き始めていました。

裏門坂のツツジを眺めて戻ってきました。坂を登って本丸跡に行くのは、また今度にします。

大手門の堀の遊歩道を歩きました。去年までは見れなかった景色です。

与次郎前に戻ってきました。気持ちの良い28分のウオーキングでした。では、今週もぼちぼちがんばりましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Purple and white azaleas were blooming after red ones.

2025年05月16日 21時11分47秒 | Green exercise

They were in the back gate.

I started walking from Anamon moat.

These purple azalea is near the inner moat.

The ruin of the long slope gate.

Thie building is an old one.

Azaleas and Kogetsu Pond

The Satake Histrical Museum under construction

These azaleas were so colorful.

The eastern side of Senshu Park

I walked on the promenade.

Azaleas and reeds

I went back to the hotel and took a rest.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜午後1時44分の穴門の堀 ツツジとケヤキを眺めて歩きました。

2025年05月14日 20時28分27秒 | 中土橋通

秋田駅前広小路は、良く晴れて気温22度。気持ち良くウオーキングできました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする