manhole blog

あちこちに出かけて写したマンホールの写真です。

since 2005/04/07

NO.047芦別市/北海道003

2005-04-30 18:54:54 | 北海道
撮 影:2004年7月
撮影地:北海道芦別市
種 類:カラー(2色)

芦別市は、富良野市の隣にあり、昔石炭の炭鉱で栄えたところです。
街の至る所に星の降る里・芦別というキャッチコピーが見られ、道の駅・スタープラザ芦別芦別温泉スターライトホテルなど星にまつわるネーミングの施設もあります。
マンホールの図柄も星にまつわるものになっているようです。
この図柄は、オリオン座です。

NO.046芦別市/北海道002

2005-04-30 18:52:41 | 北海道
撮 影:2004年7月
撮影地:北海道芦別市
種 類:カラー(2色)

芦別市は、富良野市の隣にあり、昔石炭の炭鉱で栄えたところです。
この市を拓いた人は、山形県の出身だそうだ。
街の至る所に星の降る里・芦別というキャッチコピーが見られ、道の駅・スタープラザ芦別芦別温泉スターライトホテルなど星にまつわるネーミングの施設もあります。
マンホールの図柄も星にまつわるものになっているようです。
この図柄は、はくちょう座です。

NO.045カナディアン・ワールド/北海道001

2005-04-29 14:16:07 | 北海道
撮 影:2004年7月
撮影地:北海道芦別市
種 類:モノクロ

芦別にあるカナディアンワールド内のマンホールです。
実は、わたしがマンホールが気になるようになったきっかけはコレなのです。
カナディアンワールドは、1990年に開園したテーマパークでした。赤毛のアンの島・プリンスエドワード島をイメージしたテーマパークでした。いくつかのドラマのロケ地にもなっているのですが、バブルの崩壊と共に1997年に経営破綻し、一度閉園してしまいました。その2年後の1999年、市営の市営カナディアンワールド公園として再出発しました。
わたしが初めてここを訪れたのは、1992年3月のことでした。プリンスエドワード島は遠くて行けないけれど、ここなら・・・と秋田からはるばる行ったのでした。その時にこのマンホールがテーマパークオリジナルだということに気づいて、カメラで写真を撮ったわけです。その後、2000年にも富良野・美瑛を訪ねた折にこのカナディアンワールドに立ち寄っているのですが、この画像を撮った時がデジカメ入手後は初めてでした。
行く度にどんどん寂れて行っているのがちょっと悲しかったりします・・・。
この図柄は、荒井良二さんが描いた赤毛のアンで、カナディアン・ワールドのイメージキャラクターになっていました。

今度は北海道シリーズです(笑)

2005-04-29 13:35:16 | Weblog
 今の時点まで東北で撮り貯めた分のマンホール画像43枚+1枚を全てアップし終わりました。
 これからは、北海道に引越ししてきてからの画像をアップしていきたいと思います。
 北海道で撮ったものは、そんなにないので、少しず~つアップしています。

 広い北海道、どんなところにどんなマンホールがあるのでしょうか?
 東北と違ってカントリーサインが素敵な北海道。
 きっと素敵なマンホールが待ち受けていることでしょう(^^)
 ささやかなマンホールの旅を続けてお楽しみ下さいませ!

NO.044山内村/秋田018

2005-04-26 12:27:19 | 秋田県
撮 影:2004年5月
撮影地:秋田県平鹿郡山内村
種 類:モノクロ

山内いものこ山内杜氏の里として有名。最近は大松川ダム芝桜が有名。
2006年10月に平鹿町・雄物川町・大森町・大雄村・十文字町・増田町・横手市と合併して新横手市になる予定。
図柄は、村の花・ユキツバキ村の木・ベニヤマザクラ村の鳥・ヤマバトを組み合わせたデザイン。
この画像は、北海道に引越し後、初めて帰省した時の道中で休憩した時に撮りました。2か月前まで住んでいた場所の隣村なのに、離れてから撮りました(^^;)

NO.043横手市/秋田017

2005-04-26 12:23:13 | 秋田県
撮 影:2004年3月
撮影地:秋田県横手市
種 類:カラー

冬の小正月行事かまくらが有名。横手城跡が横手公園となっていて、春の時期は桜が綺麗です。後三年の役の史跡が金沢地区にあります。最近は横手やきそばを地域の新たな特色として打ち出してきています。
2006年10月に平鹿町・雄物川町・大森町・大雄村・山内村・十文字町・増田町と合併して新横手市になる予定。
この画像が秋田県民として撮った最後の一枚になりました。
角館駅前で撮ったカラーマンホールに続いて、2枚目のカラーマンホールです。横手市役所付近で撮りました。

NO.042本荘市/秋田016

2005-04-25 14:22:15 | 秋田県
撮 影:2004年3月
撮影地:秋田県本荘市
種 類:モノクロ

2005年3月22日に、岩城町・大内町・由利町・西目町・東由利町・矢島町・鳥海町と合併して、由利本荘市となりました。
図柄は、市の花・花菖蒲と特産品ごてんまりを組み合わせたデザイン。


NO.041田沢湖町/秋田015

2005-04-25 14:20:40 | 秋田県
撮 影:2004年3月
撮影地:秋田県仙北郡田沢湖町
種 類:モノクロ

日本一深い湖田沢湖で有名な町。田沢湖は冬にも凍ることはない不凍湖で、瑠璃色の湖水が美しいです。
田沢湖には辰子伝説もあり、湖岸に立つ金色の辰子像は観光スポットとして有名。
春は、刺巻湿原の水芭蕉群生地、初夏には駒ケ岳乳頭山高山植物、冬は3つあるスキー場(以前は4つだったが一つ閉鎖)が人気。
2005年9月20日に西木村・角館町と合併して仙北市になる予定。
数々の観光スポットがあるのだが、図柄は、町の花・コマクサ町の木・ブナ町の鳥・イヌワシを組み合わせたデザイン。個人的には、田沢湖町随所で見られるTAKKOちゃんのキャラクターのマンホールがあればと思ったが、見つけられませんでした。残念。

NO.036葛巻町/岩手004

2005-04-23 10:28:23 | 岩手県
撮 影:2003年10月
撮影地:岩手県岩手郡葛巻町
種 類:モノクロ

葛巻というと、高原の町というイメージがあります。白樺林の美しい平庭高原や風力発電の風車のある袖山高原葛巻高原など。山葡萄で作ったくずまきワイン葛巻高原牛乳が有名です。
図柄は、葛巻に源流のある馬渕川の風景が描かれています。馬淵川源流というロゴが入っています。

NO.035車力村(旧)/青森006

2005-04-23 10:26:13 | 青森県
撮 影:2003年10月
撮影地:青森県西津軽郡車力村
種 類:モノクロ

2005年2月11日に木造町・森田村・稲垣村・柏村と合併して、つがる市になりました。
1890年に車力村沖合いで座礁し、沈没したアメリカの貨物船チェスポロー号の乗組員を村をあげて遭難救助したという史実からその100周年を記念して、CHESEBOROUGH CUPという水泳駅伝大会が行われています。
図柄は、その史実に由来するもののようで、船の舵と錨と海が描かれており、CHESEBOROUGHという字が入っています。