北方領土の軍事配備、バイエルンの宇佐見、東陽片岡巨匠の新作

2011-02-11 18:17:03 | 日記
  バイエルンが宇佐見を狙っているらしいが、今海外へ行けば、宇佐見は伸びる。あと、フィテッセへ期限付き移籍の安田だけど、ガンバの時より断然よい。これであと2、3名オランダ1部へ移籍してくれると見るのが楽しい。 乾、金崎、ハーフナーあたりにチャレンジして欲しい。平山はオランダでもう一度というより、J2で得点王を取ることで自信をつけて欲しいと思う。頭も右も左も、胸もでかい。

  前回紹介した「民事訴訟実務入門」読み返しているが、どうにも基礎がないのか、不安だ。それで先生の分厚い方もじっくり読んでみるつもり。で、先生の本を買うつもりが、ついつい趣味の本とか、さび付いた英語のための本を買ってしまった。
「中学3年間の英語を10時間で復習する本」タイトルがいい! 実は英語に海外で困った経験はないのだが、記憶力の低下は否定できないので、いい機会だから。
それから、尊敬する東陽片岡巨匠の「レッツゴーおスナック」「熟女ホテトルしびれ旅」最近連載がないので、寂しい限りである。

  最近、平日二郎行くことができない。今思うと、平日に二郎をニンニク入りで食べている人って、いったいどのようなご職業なのでしょうか。このあいだついニンニク入りでたべてしまい、夜、同職の先生とお会いする機会があって、かなり緊張した。クロレッツどころではない。どうも、生ニンニクや、急な加熱をしたものはにおいが消えないみたいだ。


  白鳳が八百長はないという。それはそうだ。なんとか、日本人の連勝記録が破られないように、皆に頑張ってもらいたかったわけだから。しかし、同じ相手に負けたあたり微妙な香りがすると言われても仕方がないか。まあ、見世物なんだから、朝青龍がいなくなって、寒い相撲だから、盛り上げネタとしてね。千代○○はどうかな。だれか権威ある学者がきちんと相撲における八百長について論じてあげれば、みな呪縛から解かれるとおもう。

  北方領土での軍備増強を指示…露大統領
 【モスクワ支局】インターファクス通信によると、ロシアのメドベージェフ大統領は9日、セルジュコフ国防相に対し、北方領土での軍備の増強を指示したというニュース。事実だとすると、ロシアは本音も建て前でも北方領土を返還する意志はないという意思表示なわけで、そもそもロシアでは北方領土問題とか、日本から奪ったとか、という歴史的思考が存在しないのだろう。そのあたり、ちゃんとした、しかし、古いタイプでない学者が論考しないと、政治家はどうしていいかわからんだろう。鈴木氏、佐藤氏がいうような人のつながりで局面の積み重ねで物事が形成されていくような事物ではないくらい北方領土は歴史的な重さを持ちだした。





ご案内


ご先祖様に顔向けできるよう日々精進しております

http://www.tosyokan.city.maebashi.gunma.jp/digital/yasuokareinannikki.htm


業務地域
小平市、西東京市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、小金井市、国分寺市、立川市、三鷹市、だいたい多摩地区です。

司法書士業務
相続、贈与、遺言、賃貸、労働、会社、契約、悪質商法、帰化、境界、後見、債務整理、貸金、事故、NPO、社団法人、抵当権の抹消登記とか(笑) いろいろ…日々勉強です。